« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »

2005年11月28日 (月)

R1・SPの祖先かな・・・?

YZF750SP車検で入庫している当店のお客さんの YZF750SPです!発売当時としては現在のYZF-R1・SPと同様な位置づけだったのかもしれません・・・同じYZFの冠を付けるこのバイクをSPの隣に並べて写真を撮ったらカッコイイかな・・・!?大事に綺麗に乗られているバイクで、各所に細かく自分で手を入れている愛着が見て取れます。以前同時にR7も所有していたくらいなので、もちろん子孫のSPにも興味津々のようですが・・・by店長

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月27日 (日)

カタログみたい!?

TX650 TRX850のカタログだったと思いますが、後ろにRZがさりげなく置いてあったのを記憶しています・・・前にあるバイクこそ違いますがこのアングルがなんか「カッコイイ~!」と、ふっ・・・と思って撮ってみました。手前にあるのは往年の名車”バーチカルツインTX650”1978年式(27年前)/26721km/検ナシで本体価格¥41.8万(税込)で販売しております。どちらも自身での愛車歴のあるモデルです。by店長

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月26日 (土)

R6レーシングパーツ!?

06r6_racingまだ予約も始まったばかりの'06R6ですが、ヨーロッパヤマハでは早くもレーシングパーツの設定が…。国内入手は今のところ“?”とはいえ、イロイロ参考になります。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月25日 (金)

「one zone」&「the sixth sense」

昨日のUSヤマハに続いてヨーロッパヤマハの動画もどうぞ!
R1R6です。
日本でもこんなテレビCMやればカッコイイのになぁ…。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

'06FJR1300AS

2006_FJR1300AS_Photo_03_tcm26-91164 来年発売が期待のASモデル、クラッチレバーが無いのでいわゆる”オートマ”と思いきや、なれば「二輪AT大型免許」で乗れるの?」と関係各所に聞いてみたのですが、「AT大型」の上限は現在教習所で使用の650ccとのことのようです・・・

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月24日 (木)

動画

USヤマハHPにて'06モデルの走行映像が見られます。
R1R6FJRFZ1とラインナップ!
ちょいと重めですが一見の価値アリ!です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月20日 (日)

YZF-R1認定中古車もあります!

500947-1 ’06モデル予約受付中のYZF-R1ですが、こんな極上の中古車もあります。車両は当店保有の物ではなく「YSPメンバーズ在庫」という形でヤマハの中古二輪事業部がストックしています。詳しくは上記リンクから”認定・優良中古車”のページへどうぞ!それにしても’06モデルはブランニューのR6の人気が凄い!!R1を凌ぐかも・・・!?個人的にも”フライバイワイヤーFI”は非常に気になるところです。「人機官能&アートオブエンジニアリング」を標榜するヤマハのイメージと現実の具現化は一体どんな感じなんだろう・・・”更なるヤマハらしさ”を是非期待するところです。ハイ!楽しみですね~by店長

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月19日 (土)

FZ400!?

FZS600 一見何のへんてつも無いFZ400・・・?実はコレ、逆輸入モデルのFZS600なのです!!外観は変わらなくても馬力は約2倍、もちろんフレームもエンジンマウント付近には補強が入っています。実はコチラが本物のローソンレプリカだったりして・・・!?今回お客様の御用命で上質の中古車を探して外装をトリコロールカラーに換装しました。オーナーは女性ですが、旦那様は往年の名車FZ750(改1000)のオーナーです。こんな”こだわり”もYSP東大宮では大事にさせて頂きたいと思っております・・・PS Yご夫婦様試行錯誤にお時間を頂き大変申し訳ありません・・・またまたのステッカー貼りにはビビッてしまいました。by店長

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月16日 (水)

海外モデル

fjr1300as_leverless本日YZF-R1SPと新型YZF-R6のご案内をさせていただきましたが、FZ1FazerFJR1300A/ASMT-03に関しては未だ詳細が未定です。来月にはご案内が出来るのではないかと考えております。申し訳ありませんが、もう少々お待ち下さい!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

'06YZF-R1SP予約開始!

昨日もご案内したYZF-R1SP期待の新型YZF-R6の情報を当社HPにUPしました。R1のSPモデルは国内入荷予定台数が48台!と極少です。R6は限定モデルではないですが、ブランニューモデルの常で初回入荷台数は少数が予想されます。
いよいよ本日より予約開始!です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月15日 (火)

速報!!'06YZF-R1 SP カナダ仕様

東京モーターショーにて”お披露目展示!”があり、当店にも多数のお問合せを頂いていたオーリンズ・マルケジーニ装着の'06YZF-R1 SPについて、とりあえず速報レベルでの御案内です!!国内への入荷台数は50台弱、気になる本体価格は・・・!?というと2,289,000円(税込)とのこと。入荷時期については来年3月より。尚、取扱いはカナダ仕様の為イモビライザー標準装備となります。当店では12月5日(月)迄に御予約を入れて頂いたお客様を対象に受付を致します!!詳細はお問合せ下さい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月14日 (月)

TZR250後方排気!

3ma1長いTZRの歴史の中で“短命”に終わってしまった“後方排気”です。偉大なる初期型1KT、最速V型3XVの間に挟まれたカタチで2年間の生産だったため、良質中古車のタマ数も極少です。それだけに“ヤマハらしさがもっとも濃い”モデルかもしれません。
当店在庫車両は'89年式・走行12,750kmで価格は税込本体価格¥282,450(税抜¥269,000)となっております。さらに“2ストらしさを加速!?させるジャッカルチャンバー付き”です!ぜひ一見してください!!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月12日 (土)

YZF-R1マフラーコンプリート その2

当店で最も人気の高い海外モデルのYZF-R1!プレスト参考小売本体価格(国内で云うメーカー希望小売価格)は¥1312500(税込)ですが、この度”YSP東大宮オリジナル”として、この価格に+¥52500(税込)の¥1365000にて”お得なコンプリート”を設定致しました!(マフラーを含む17万円相当のパーツを組込済)現行のスタイルで発売して早くも2年・・・’04モデルの中古を買ってマフラー等を組み込んでも100万オーバーは必至、はてまた2年後に’06モデルを買おうと思っても恐らく100万オーバー・・・!?遷り変わりの早いスーパースポーツモデルに至っては何人でも新型が気になるのは当然!!そんな場合に是非当店のコンプリートバリューローンを御検討下さい!70万を据え置いたお支払でカスタム済モデルが貴方の手に。「乗り続けるか否か・・・」は2年後にお考え頂けます!!更に月々¥16600のリーズナブルなお支払が可能な逆輸入車102回ローンも御用意しております。御予約特典には「盗難保険プレゼント」もあり!詳しくはお問い合わせ下さい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

YZF-R1マフラーコンプリート

予約受付中の'06YZF-R1に当店オリジナル“マフラーコンプリート”モデルを追加設定しました。'04-'05R1にて人気の高かったパーツを厳選し、お得にコンプリート!した自信作です。さらに“コンプリートバリューローン”もご利用いただけます。詳細は上記リンクよりご覧ください。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

SR入荷!

sr_50th_in2先日ご案内したとおり、SRの50周年記念限定車が入荷しました。初期型カラーリング&クオリティUPした各部の仕上がりをご覧になってください!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月 9日 (水)

まもなく入荷!

sr_50th今週末にSRのヤマハ50周年記念限定車が再入荷します。お問い合わせいただいていたお客様、お待たせしました! 前回入荷分は「すぐに納車」でしたのでゆっくりご覧いただく時間もありませんでした(今回もそうなったりして…)。各部の仕上は上々です。ぜひご覧になってください!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月 5日 (土)

GT80・ミニトレ!

GT80

修理で入庫頂いた懐かしのバイクです!現行車には無い”趣!?”がありますね・・・ただコンディションを維持するにはなかなか大変!!人間で云ったら還暦を過ぎたおじいちゃんですから・・・オーナーの方は介護ヘルパーさん並の世話を続けねば。でも元気で健康なおじいちゃんは意外と”粋”な部分を沢山もってたりもします。何故か、乗ると「少年時代」を妙に思い出しますネェ~・・・

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

“LE”あらため“SP”

2006_YZF_R1S_CAN_SMX_4本日プレストコーポレーション(輸入元)より、今までLE(Limited Edition)でご案内していたR1の限定車の呼称が“SP”となるとの連絡を受けました。
特に内容に変更がある訳ではないのですが…。
同時に「今月中頃には詳細をご案内できる予定です」との連絡も!
もうすぐです。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月 3日 (木)

RZV500R!

RZV500R 最近程度の良いタマが少なくなって来たRZV…久々に良いモノが入荷しました!基本的にフルノーマル、F/no 51Xー020・・・でエンドパイプが長い為、後期モデルと思います。外装はリペイントされているので年式の割りに色艶がとても綺麗です。4本のマフラーからの排気煙もさることながらヤマハらしいバイクの1台としてコレクションしてしまおうかと…!?(店長談)とんでもありません!ちゃんと販売しております!!(山口M談)S60年式・18123km・検18/9迄付で価格は税込本体価格¥522900(税抜¥498000)となっております。是非一見して下さい!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年11月 2日 (水)

小さくたって“ヤマハ”

06pw50_106pw50_2'06のPW50が入荷しました!
スポーツモデル最小ながら「ヤマハブルー」に「ストロボライン」そして「音叉マーク」と、しっかり“ヤマハ”してます。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »