« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

2006年3月30日 (木)

VOX登場!

Blog_vox_mainモーターショーでもお披露目されていた新型スクーター「VOX」が発表になりました。人気のVINOとはちょいと違う雰囲気で、最近よく見る車のCM風に言うと「ゴツかわいい」という感じです。
詳細はコチラスペシャルサイトもあります!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月29日 (水)

オーバーホールって…!?

「僕のRZそろそろオーバーホールした方がいいですかネェ~?」

「えっ、何で…どこか調子悪いんですか…?」

「いや、別に特には無いんだけど…そろそろかなっと思って!?」

なんてやりとりがチョコチョコあります…オーバーホールの必要要件という点で考えて見れば、例えば”コンプレッション(圧縮)が弱い・燃費が著しく低下・パワー感が無い”等の現象を感覚だけで無く総合的に診断して検証してみるのが、まず「はじめの一歩」です。よく「専門店なんだから、そんなことしなくてもだいたいのことわかんないの?経験とか、知識とか、勘とかあるでしょ…!」と云われるお客様もいらっしゃいますが、今まで一度も拝見させて頂いたことのない車両について「その場の診立てでシロかクロかの確定的お答え」をお求め頂いても正直お答えできません…

もしくは診立て云々の結果に関らず最初から「オーバーホールしたい!」という御希望であれば、御依頼としてお受けすることも可能ですが…お受けさせて頂く側としては「したいという御希望なのか?する必要をコチラが判断して良いのか?」は全く異なってしまいます。

例えば履歴の判る当店販売車両についてなら出荷時からの”整備カルテ”があります。定期点検等に於いても車両状態の把握を行っているので現車確認で上記のような御質問にもかなりの内容でお答えが可能です。又、今後のケアプラン等についても自信を持って御提案できるわけです。

旧車は”老人”です…自前でケアプランを実践する責任を持つか、担当の主治医を持つかはオーナーの判断です。ただ、初診の患者さんをお連れ頂き「これどう?…」とお聞き頂くのだけは御勘弁を…是非、事前にメール等にて御連絡下さい!御相談の上、お客様のお時間をお取り致します。次に車両入庫の上、点検等にて貴方の車両の”カルテ”を作成させて下さい!!by店長

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月27日 (月)

今だから2ストに乗ろう!!

Rz250 先月よりオススメさせて頂いております「一押しR1-Z」大変御好評ありがとうございます!ご契約のお客様に至っては、”今だからこそ!!の価値&リスク”をお話させて頂いた上でのご用命誠にうれしい限りです…

今後も出来る限りの良い品をご提供するべく車両探しに尽力を致します!良い品を探すいうことは、お客様と同様なかなかどうして大変です…ですが「安かろう悪かろう」ではご信頼を頂けません。なので、実は仕入れも決してお安いものではありません…更にはYSP優良基準&整備保証、クラブヤマハレスキューも当店にて負担しております。

「いつでも・どこでも・だれでもいいという車両のご提案をしているつもりではありません。「納得して喜んで頂ける違いのわかる貴方!」に提供させて頂きたい「一押し」なのです。

当店にて「一押しR1-Z」ご購入検討のお客様は、是非メール&TELにて御一報下さい!営業担当がお客様の時間を取ってお待ちしております!!

ちなみに画像のRZ250は当店中古販売車両としては「NG」と判断された車両です…こういった車両は”当店にてRZをご購入頂いているお客様のみの部品ストック”となります。もう既に入手不可能な部品も多数…当店でご購入して頂いたRZが少しでも良いコンディションを維持して頂く為に…by店長

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

洗車男とゲキオチ君

blog_gekiochiドイツ生まれのゲキオチ君。
その正体は「水だけで汚れが落ちる!?」メラミン系スポンジです。台所のシンク周りや浴槽なんかのお掃除に使うものなんですが(私も家で使ってます!?)、これがバイクでも大活躍!梨地仕上の金属部分やメッキパーツは本当に水だけで汚れが落ちます。普通のスポンジでは取りきれないもぐりこんだ汚れに有効です。塗装面への使用は出来ませんが、なかなか役に立つお仲間です。 by洗車男

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月25日 (土)

二輪車ETC!

国土交通省のHPに気になる情報が!
現在モニター試行運用中の二輪車ETC。どうやら車載器が発売は今秋から、それにあわせて本格導入となるようです!さらに来月からは首都高で現状のETCカードでも割引が効くようになるとのこと。詳細はコチラから。 by山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月24日 (金)

秋冬物ジャケット!?

blog_0607fw_jac なんで桜も咲くこの時期に秋冬物!?って感じですが、実はこれヤマハ'06-'07秋冬物ジャケットなんです。もちろん発売になるのは9月下旬ごろですが、今回特別にサンプルを借りちゃいました。今週末のみですが実物をご覧&ご試着いただけます。
blog_0607fw_jac_r ちなみに後はこんな感じ。写真のモデル以外にもブルゾンタイプやシンプルなデザインのものもあります。
さらに今なら早期ご予約特典もアリ。詳細は「部品用品はまーかせて!」の山口まで。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

XT250X続々

blog_xtx_blbk お待たせしました!三男坊XT250X黒・青2色とも入荷しました!試乗車のご用意ももう少しです。
気になる足着きは次男セローより低く、長男トリッカーより(シートの幅の分だけ)高いといったところでしょうか。ぜひ体感してください。 by山口

3月25日追記 試乗車ご用意できました!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月23日 (木)

FZ1初入荷!

blog_fz1_0323大変お待たせしました!待望のNewモデルFZ1が入荷しました!
これから開梱・組立にはいります。ご予約のお客様お待たせしました。納車までもう少しです。 by山口

追記 組立完了・店頭展示中です。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

R6パーツ

blog_06r6_rs_bf'06YZF-R6のパーツがようやくリリースされ始めました!
まずはお約束のレーシングスライダー。MTでもおなじみのBABYFACEさんからストリート用とレース用の2タイプです。レース用はカウル加工が必要です。
blog_06r6_rs_eublog_06r6_scヨーロッパ純正オプションもスライダー、シングルシートカウル等々、取扱を始めました!輸入品のため納期をいただくことがありますので、事前にお問合せ下さい! by山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月22日 (水)

セロッカー新色!

次男セローの衣替え、三男XTX誕生とともにいとこセロッカーにも新色が登場です。今までの3色から一挙に8色に、お選びいただけるカラーが増えました!誕生して3年の長男トリッカーですが、まだまだイロイロ遊べそうです。 by山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月21日 (火)

XT250X入荷!

xt250x_main2「X三兄弟」の三男坊XT250Xが入荷しました!近日中には試乗していただけます。次男セローをベースとしながらホイールを含め足回りを専用設計!コンパクトさは長男トリッカーに負けず劣らず。走りはどんな感じなのでしょう。私も早く乗ってみたいです! by山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月19日 (日)

洗車男とたわしさん

blog_tawasiなんの変哲もないたわし
実はこれが洗車男の大切なパートナーなんです。タイヤ・ホイール、スイングアーム等々足回りの洗車で大活躍!特に雨天走行後のドロ汚れには抜群に効きます。スポンジでは落ちにくいRホイールのチェーングリスなんかも楽に落ちちゃいます。タイヤのサイドウォールにもバッチリ。ここがキレイだとオートバイ全体がキレイに見えるんですよねぇ
スニーカー洗い用の柄付きタイプも結構オススメ!なんですが、やっぱり僕はごく普通のたわしのほうがいいなぁ。 by洗車男

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

MTヘッドライト!

mt_bulb1mt_bulb2 すっかり定番カスタムとなったヘッドライト。当店人気のMTでもやってみました!オートバイでは特殊なバルブをつかっているMTですが、Hi-LoともにHIDタイプのホワイトブルーバルブにチェンジ。さらにポジションバルブも同色系のものに交換しました。左がノーマル、右がホワイトブルーです。
ちなみにポジションだけで比較すると
mt_bulb3mt_bulb4こんな感じになります。現在オリジナルKITとして準備中です。 by山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月18日 (土)

洗車男登場!

「オートバイの洗車ってどうするの…?」
お客様からよくいただく質問です。
一番良いのは“普段からちょこちょこ拭いてあげる”ことなのですが、なかなかそうもいかないですよね。
だからこそ「たまには洗うか!」となるわけですが、基本は車と一緒です。用意してもらうのはカーシャンプーとスポンジ、拭き取り用の布ぐらい。さすがに高圧洗車機はご法度ですが…。
車と違うのは面ではなく凸凹がすごくあること。スポンジだけではなかなかキレイになりません。エンジン・足回り等、箇所に応じた道具を使うと楽チンです。これも家庭にあるようなモノをうまく“流用”しちゃうのがオススメです。例えば歯ブラシ。狭いところには特に有効です。当店でもキャリパー周りの清掃にチーフサービスマンが使ってます(しかも、こだわりの自前)。
他にもイロイロありますが、それは追々ご紹介していきます。
by洗車番長改め洗車男・山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月16日 (木)

'06逆輸入モデル入荷中!

blog_060316vmax日ごとに暖かくなってきました!いよいよ春も近いです(花粉症の方、ご愁傷様です)。
逆輸入モデルも'06モデルが続々入荷中。本日VMAXMT01新色がやってきました!来週にはFZ1の初回、R1の今月分が入荷します。
blog_060316mt2
国内モデルは新登場の「X三兄弟」三男坊XT250Xが週明けに入荷します。 by山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月10日 (金)

ナビ付き!

maxam_streetpilot当店試乗車のMAXAM「ナビ」がつきました!
本体はバイク用に開発された老舗GARMIN社の「Street Pilot 2610」です。ヨーロッパではFJR1300やBMWの各モデルの純正オプションに指定されている“スグレモノ”で、もちろん日本地図付属。タッチパネルで操作できちゃうのも便利です。これがなかなか多機能なので、現在取説にて勉強中。 by山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月 8日 (水)

お待たせしました!

blog_xv1900昨年秋の発表から長らくお待たせしました!
ヤマハ最大排気量のクルーザーXV1900Aの輸入が決定です!今回は北米仕様の「ロードライナー」ではなく、ヨーロッパ向けの「ミッドナイトスター」としての入荷です。
blog_fjr1300asまた、お問合せの多かったFJR1300ASの入荷時期もきまりました!走りの良さはそのままに、クラッチレバー操作無しでギアチェンジが可能な「ヤマハ電子制御シフト・YCC-S(ヤマハ・チップ・コントロールド・シフト)」とグリップウォーマーを新装備しています。
いずれも初回入荷は7月中旬、本日より予約受付開始です! by山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月 6日 (月)

衣替え

blog_06tri三男坊XT250Xスーパーモタード誕生に続いて、長男トリッカー次男セローも衣替え!「X三兄弟」の'06モデルが揃いました!! とするといとこセロッカーの衣替えも近い!?

blog_06serow トリッカーセローともにカラーリング変更ですが、セローにはトリッカー同様に上級グレード「Sモデル」が登場!人気のあった20周年記念カラーがなくなったのは残念ですが、まぁ“20周年記念”だから仕方ないですね。 by山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月 5日 (日)

早い!

blog_r6_hatsuv先週納車の'06R6。本日早くも初回点検となりました!
この時期なかなか1週間で1000キロは難しいですよね。「待ちに待っていた」お気持ちも充分わかりますが、それにしてもご立派!  by山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月 2日 (木)

さすがSP!

blog_yzf-r1sp本日YZF-R1SPの車検をとりました!いよいよ走り出しも間近です。
日本に48台とめったに見られないモデルだけあって、検査コースでも注目度No.1でした。今日はたまたま'06R1の20周年記念カラー(黄)と同時に持込検査となったのですが、ふと思いついて「乗り比べ」してみました(といっても検査コース内だけですが…)。
やっぱり“SP”は違います!走り出しからSTDモデル以上の接地感と足回りのしっとり感が!これでスピードをだしたらどんなに違っちゃうんでしょう!?
それはオーナー様のお楽しみですね。 by山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »