« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »

2006年10月25日 (水)

続報!2007年モデル⑤

Blog_07cata1本日、2007年モデルのカタログが入荷しました!今回到着はご予約受付中のYZF-R6、FZ1、TDM900、FZ6 Fazer S2の4モデルです。
お問合せの多いFZ6 Fazer S2についてはYSP東大宮HPにて詳細をお伝えしております。ぜひご覧下さい! By山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月22日 (日)

ヨーロッパ風???

Blog_mt_drmk_line2007年モデルのMT-01。当店HPでもご案内のように車体色は白、黒、赤の3色ですが、赤には画像のように“レーシングストライプ”が入るようです。他の色はどうなんでしょう?
そういえば海外向けXJR1300もちょっと違う感じですがラインが入ってます。
Blog_xjr_bl_lineヨーロッパでは流行なんでしょうか??? By山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月20日 (金)

続報!2007年モデル④

先日のYZF-R6に続いてFZ1、TDM900、FZ6 Fazer S2の2007年モデル予約が開始となりました!特にFZ1については2006年モデルが早々に完売となってしまいご迷惑をお掛けしました。初回入荷はいずれも12月下旬~となっておりますが、ご予約順での配車となりますことを予め御了承下さい。
YZF-R1については来月下旬からの予約受付開始の予定です。気になる車両本体価格はまだ未定ですが、初回入荷は来年1月下旬~を目標に輸入元ががんばってます!
その他のモデルについても当店HPにてご案内しております。 By山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月19日 (木)

YZF-R1は…

未だ輸入元から詳細連絡のないYZF-R1の2007年モデル。取扱いは昨年までと同様のカナダ仕様となります。当店HPからのリンクで動画や360度ビューがご覧いただけます。情報がくるまでもう少々お待ちを! By山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月18日 (水)

XJR1300カタログ入荷!

Blog_xjr1300_catalog2007年NewXJR1300のカタログが入荷しました。近年稀に見る気合の入ったカタログです。平さん登場のカタログBOOK(画像左上)もご覧いただけます。実車は来月下旬予定です。 By山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

YAMAHA OFF-ROAD FESTA

こないだの日曜日、今年最後の「YAMAHA OFF-ROAD FESTA」が川越で開催されました。YSPツーリングの翌週ということでお店としては参加していなかったのですが、当日撮影画像のなかに知った顔が…。しかも思いっきり笑顔…。天気にも恵まれ“うらやましい”限りのイベントとなったようです。 By山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月16日 (月)

カウルねた2件!

Mt_guyra_proto当店掲示板でちょっと前から話題となっていたシックデザインMT-01用のガイラシールド。開発車両として愛車をドナー提供したお客様がご来店になりました!
ちょうど当店オリジナルハンドルを取り付けされていたMTのお客様も交えて「あーだこーだ」と盛り上がりました。まもなく商品化されるとのことで、発売となったら当ブログでもご案内いたします。
また、NewモデルのXJR1300用のY'sギアミニカウルもリリース!
07xjr1300_minicowl107xjr1300_minicowl2 2007年モデル用がまずは発売ですが、2003年~2005年モデル用のカラーも発売となります。価格は税抜きで52,000円と47,500円(グラフィックの有無)。他にも純正オプションは充実しそうです。ご期待下さい! By山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月13日 (金)

続報!2007年モデル③

2007年モデルの先陣を切ってYZF-R6が予約受付開始!
初回入荷時期は今月下旬~!とバイク同様“最速”です。詳細は当店HPにて。 By山口

07r6_bl_thumb 07r6_bk_thumb 07r6_rd_thumb

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

アニバーサリー残り少なし!

Pic_015

10周年限定のDSシリーズ。400&250は極少数ですが受注が可能です!質感&センスの良い出来になっておりますので、ご希望の方はお早めに!!詳細は以下をby店長

http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/ds-10th/index.html

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

続報!2007年モデル②

当店HPにて現在判明している範囲の2007年モデルの情報をUPしました。YZF-R1やFZ1などの逆輸入モデルについてはプレストコーポレーションからの詳細連絡を待っている状態ですが、随時UPしていきますのでチェックをお忘れなく!
国内モデルは先日のご案内通りXJR1300がインジェクション化でフルモデルチェンジ!11月30日の発売日に向けて予約受付開始です!! By山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月11日 (水)

YSPツーリング行ってきました!

Blog_ysp_tour060110月8、9日とお休みをいただき「YSPツーリング」に行ってきました!
今回もちゃんと?雨男ぶりを発揮し、一日目は大風&大雨に見舞われました…(二日目はドピーカン!)。
総勢200名の参加者、バイクも150台以上と大盛況!昨年が100名ちょっとだったことを考えると、来年はいったいどーなっちゃうんでしょう!?
Blog_ysp_tour0602当店参加のお客様はRZ250、TZR250R(×2)の2スト勢、トリッカー、TMAX(×2)、TRX850、FZS600、XJR1300(×2)、MT-01(×2)と様々。皆さんそれぞれのペースで楽しんでいただけたようです。
私は左手の負傷で急遽TMAXでの参加となりました。前述の天候のため、一日目は抑え目の走行、二日目はまったり走行となってしまったせいか燃費は24㎞/Lを記録(高速道路250㎞、一般道100㎞、計350㎞走行)。これならハイオク指定も気にならない!?好燃費でした。パワーに余裕があるのでしゃかりきに走らずにすんだのも大きいかも。
ただ、やはり高速ではスクリーンはちょいと長めのモノが良いですね。純正のショートスクリーンでは風が結構ツライです。
Blog_tmax_trunk荷物は今回のような一泊二日程度のツーリングであればシート下収納だけで充分。着替えにカッパ、お土産まで楽々です。もうちょっと荷物が増えちゃうって方は当店オススメ中古車のようにRボックスを装着するっていう手もありますね。
いずれにせよツーリングには心強い味方です。 By山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月10日 (火)

続報!2007年モデル!

YZF-R1FZ6-Sの詳細がヤマハ発動機サイトでも発表となりました。一緒にXJR1300の2007年モデルも発表に!こちらは早くも「製品情報」ページも更新されてます。
第一印象では(実車はまだですが…)、ヤマハらしい“熟成”のモデルチェンジといったところでしょうか。個人的にも以前乗っていたこともあり、この空冷エンジンの造詣とフィーリングは大好きなので「水冷化されないで良かった!」なんて思っています。あとはFI化で乗り味がどう変わったのかが気になるところ。それにしても発売日が11月30日なんて、ちょっと先過ぎますねぇ。 By山口

PS ヨーロッパヤマハでも2007年モデルが発表になりました!逆輸入されるのがヨーロッパ仕様のモデルもあるので、こちらも忘れずにチェック!してみてください。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ついに発表!2007年モデル!

USヤマハにてついにYZF-R1YZF-R6FZ1FZ6-Sが発表となりました!07r1_blue_3_15ed0cea 07r1_black_1_3c2d90f5 07r1_red_4_a31c8c81 07r6_blue_1_8963caf7 07r6_black_4_d61b3681 07r6_red_3_c956276d 07fz1_black_3_f700e4cf 07fz1_blue_4_094cb14c 07fz6_blue_3_c9ad1d89 07fz6_red_4_9fc68175




YZF-R1はやはり4バルブエンジンに!YCC-TスリッパークラッチとYZF-R6に投入されていたアイテムに加えて“可変ファンネル”も新採用です!気合入ってます!
スペック、その他は詳細は、ヤマハ発動機の日本語での発表をお待ちください!
まずは第一報まで! By山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 7日 (土)

2007年モデルは…⑩

プレストコーポレーションより2007年モデルの導入計画(案)の連絡がありました!
YZF-R6カナダ仕様 価格据置 10月中旬より予約受付 初回入荷は年内
FZ1カナダ仕様 価格変更(税抜1,050,000円) 10月下旬より予約受付 初回入荷は年末~年明け
TDM900南ア仕様 価格変更(税抜960,000円) 10月下旬より予約受付 初回入荷は年末~年明け
FZ6-S南ア仕様 価格変更(税抜840,000円) 10月下旬より予約受付 初回入荷は年末~年明け
とのこと。
各モデルの詳細については10日の公式発表待ちです!更なる情報が入り次第ご案内いたします! By山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 6日 (金)

お知らせ!

先月オープンした当店WEBSHOP。おかげさまでご好評いただいております。オープン記念の「送料無料キャンペーン」明日のご注文分までとなりますので、ご検討中の方はお早めに。
また8,9日とYSPツーリングのため休業となります。10日は定休日ですので、お問合せへのご返信は11日(水)以降となります。御容赦ください。
また、10月10日にはヤマハ2007年モデルが公式発表となります。こちらの情報もお楽しみに!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 4日 (水)

2007年モデルは…⑨

とあるブログにヨーロッパ仕様らしき(ウインカーが小さいので)YZF-R1の画像が…。さらに177㎏で180馬力、4バルブヘッドとの記載も。某海外サイトでもヨーロッパでは「2006年モデルのYZF-R6みたいな白赤」が出るようなことが書いてありましたが、これのことでしょうか? 写真で見る限りは「SCOOP」されたものと同スタイルのようですが…。これで決まり? By山口

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »