« XJR1300「R化」!?その3 | トップページ | 「WARNING!?」 »

2006年12月 8日 (金)

こんなところも2007年モデル

1300d_ra まずはこの画像をご覧下さい!左が2007年モデル、右が2000年モデルのRショック(いずれもオーリンズ)なのですが、スイングアームへの取付位置が変更になってます。
これは右一本出しに変更になったマフラーの張り出しを抑えるための処置かと思われます。最新型オーリンズに変わっただけじゃなかったんですね。さすがの「サービスガイド」にも載ってませんでした。
実はコレ、YSP東大宮オススメの盗難対策パーツをオーリンズに取り付けようとして発見したもの。2000年モデルに使っていたパーツを装着しようとしたところ上手くいかないため、「なんでだろう?」と観察していて気づいたのです。
しかし、原因が解れば対策はカンタン。部品追加で取付出来そうです。ご用意出来たら当ブログにてご紹介します。 By山口

| |

« XJR1300「R化」!?その3 | トップページ | 「WARNING!?」 »

店長日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こんなところも2007年モデル:

« XJR1300「R化」!?その3 | トップページ | 「WARNING!?」 »