「これな~に…!?」
工場におもむろに置いてあったこの部品…?「これな~に…!?」って聞いてみたら、どうやら部品では無いようです。俗に云う”SST”って奴。そう”特殊工具”です。これはマジェのクランクの分解/組立に使用する品で一部は専用&一部を他機種と共用しているタイプのようですが、共用部分は使用頻度が高いので磨耗や歪み等が激しく(何年というサイトでですが)新たに取り直したようです。必要なもんです。仕方ないです。でも、涙…なんで?
”SST”ってメーカーが支給品として無償拠出してくれている訳じゃなくて…要するに店側の自腹、メーカーのいろんな枠組みの中で持っていなければいけない「必須品」とか決まってるんですが、その使用頻度により基準外の品等は「お店の任意」になります。そこまで含めるとたぶんお店によって手持ちはまちまちだと思います…なんたってお値段がお高い品が多いですから。一回使ってウン万円なんてことじゃ、なかなかふん切れないのがあるのは正直なところです。ウチは持ってる方?イヤイヤ少ない方?どっちなんでしょ。他のお店さんと”見せっこ”したこと無いのでわかりませんが(笑)
そんでもって時々「作れそうなのは作って!」なんて無茶お願いしてチーフに”いや~な顔”されるんですが「昔はSSTなんて無いことが多かったんだ!だからね、自分で…」周り見ると誰も聞いて無かったりして。ハハハ今は昔じゃないって。。
チーフ曰く「作るのに何時間もかけて一回使うかどうかの道具ってのもねェ~!?」との御意見。ウーン御最も!ちょっと待って一理ある!にしときます…コストか?時間か?どっち!?どっち!?(なんかオダギリジョー?)これってケースbyケースでSUPER難しい選択だったりしちゃいます。
ところで、もう師走!早いですね。今年も時間もコストも残すところあと半月っす…07XJR1300等、年内いっぱいの”お得なキャンペーン!”御検討の方は是非お早めにby店長
| 固定リンク | 0
「サービスよもやま話」カテゴリの記事
- 事故による修理・見積について(2023.10.13)
- 車検交換キットご用意しました!(2023.07.13)
- 車検のご予約お願いします!(2023.05.29)
- タイヤ値上げとなりました(2022.10.06)
- 大変お待たせ致しました!(2021.10.07)
コメント