« これもエクストリッカー! | トップページ | R1に乗れる!プレスト試乗会 »

2007年1月28日 (日)

発見!

FZ1・2006年モデルオーナー様のご協力を得て、懸案のメーターカバーを徹底検証!(という程大げさではないですが…) 前回は部品のみでの比較だったため判らなかった部分が、実車からの取り外しにて判明しました!
Blog_fz1_06_cover Blog_fz1_07_cover 左が2006年モデルの実車に付いていたもの、右側が2007年モデル用です。
画像では少し判りにくいのですが、メーター側(画像の上側)につくダンパーの素材・厚みが違っています。パーツリストで調べてみたところ、部品番号の末番が2006年モデルは「-00」で2007年では「-01」と異なっています(ちなみに「-00」を注文すると自動的に部品番号変換されて「-01」が入荷します)。
試しに2007年モデル用を取付けてテストしていただいたところ
「ビビリ音がしなくなった!」と大成功!でした。
ご協力いただいたS様、ありがとうございました!
Blg_fz1_cover_p 今回はスクリーンを取り外すのみで、カバーごとの交換を行いましたが元についていたカバー裏面の突起(マークのピン)に「返し」が施されているので、その部分が破損してしまいます。補修用部品には「返し」はなく、三箇所のツメのみの固定になっています。
この2007年モデル用カバーのお値段は830円(税込)。「ビビリ音が気になるなぁ」と言う方にはオススメです。ちょっと労力はかかりますが、アッパーカウルを取り外せばダンパーのみの交換も可能です。その場合のダンパー代は58円(税込)
当店ではオーナー様のご了解の上で作業させていただきましたが、細かな要領がいるので、作業方法や部品の破損等が不安な方はSHOPにご依頼いただいたほうが良いかと思います。 By山口

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

2007年モデルXJR1300試乗車ご用意しました!

2007 YZF-R1をはじめとした逆輸入モデル好評予約受付中!

ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラー YSP東大宮

〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
URL:http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/

YSP東大宮がオススメするパーツ用品販売WEB SHOP
http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

| |

« これもエクストリッカー! | トップページ | R1に乗れる!プレスト試乗会 »

サービスよもやま話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 発見!:

« これもエクストリッカー! | トップページ | R1に乗れる!プレスト試乗会 »