プレスト試乗会受付終了
先日来ご案内していたプレストコーポレーションNewモデル試乗会ですが、関東開催の大磯ロングビーチ会場分は定員700名に達したため受付終了となりました。多数のお申し込みありがとうございます。
お申し込み頂いたお客様、あと1ヶ月ほどです。お楽しみに!気になるのは天候だけですね。 By山口
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日来ご案内していたプレストコーポレーションNewモデル試乗会ですが、関東開催の大磯ロングビーチ会場分は定員700名に達したため受付終了となりました。多数のお申し込みありがとうございます。
お申し込み頂いたお客様、あと1ヶ月ほどです。お楽しみに!気になるのは天候だけですね。 By山口
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久々に程度の良いFZが入荷しました~!外装の色艶、フレームの塗色他、数あるFZの泣きどころ!?が非常にGOODなコンディションで維持されている車両です!たいがいの車両は経年変化により、変色&びひ割れ特に赤い部分なんかはほとんど色褪せて朱色?みたいな感じですネ…既にカウルやタンク等の色物は「非売」状態で入手が困難に…万が一、デッドストックパーツがあったとしても価格はヒジョ~にお高いです…ちなみにGタンクは¥104.580(税込)でした。ハイ。なので購入車両のコンディションはとっ~ても重要になってきます。後からの手直しはコストでNG状態です。
もちろん使用による小傷や年数なりの部分もありますが、全体的にバランスが整いオリジナルコンディションのまま恐らく屋内で維持されていたのでは?という状態です。もう一台OVERマフラー&バックステップ付のお買得車両も在庫がありますので店頭にて是非2台比べて頂けると良いと思います。
FZに限らず、この年代のモデルも「良い品が無くなってしまったなぁ」というのが携わる側としても正直な感想です。でも考えようによっては「生まれた子が成人式過ぎてる!」年数を経ているので当然と言えば当然なのでしょうが…自分も20以上も歳とったんですものねェ!?by店長
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日ヤマハの”サービスミーティング”があり参加して来ました!内容はこんな感じで、特に人気の「カスタム」についての講義は「これ、どうなの?」という御質問にもお応えできる部分もありましたので一部ご紹介致します。
「新車を購入するとメーカー保証が付いてきますが、カスタム車の保証はどのように扱われるのでしょうか?」
カスタムパーツを装着することにより車両はメーカーが設定したバランスが、オーナーの好みや希望により変更されたことになります。車両のメーカー保証は、メーカーが生産した状態で一般的な走行を行い、且つ正しい保守管理がおこなわれているのにもかかわらず、定められた期間内に発生した故障に対して、保証修理が適応されます。
保証書の文面まんまだと、このように改造を施した車両は保証対象外とされてしまい「えー!?ノーマルじゃなきゃダメなの?」と受け取れてしまいますが…実際にはカスタムされた車両の全てがメーカー保証を受けられない訳ではありません!ご安心下さい!!
「ではどんな部分で保証適応の判断がなされるのでしょうか?」
カスタムの内容と故障の原因によります。例えばバックミラーをカスタムした車両で、エンジンに不調が起こった場合に一般的にエンジン不調の原因の中にバックミラーは関係無いといえます。もし、キャブレターをカスタムした車両で、エンジン不調が発生した場合には、そこには大きな因果関係があり、保証修理は認められないこともあるということです。つまり、不具合の原因が装着されたカスタムパーツと因果関係があると判断された場合にメーカー保証の対象外となります。
「それ以外に修理を受けられないことはありますか?」
違法なカスタムや、原形を留めないようなカスタムの場合があります。保証修理の作業工程においてサービス担当者が、現象の確認や修理結果の確認等をするため試乗を行います。試乗の際、担当者が当局に検挙される恐れのあるカスタムや、走行特性が標準とあまりにも異なり試乗することが危険と感じてしまうようなカスタムが施された車両では、保証修理依頼部位以外のカスタムであっても保証修理問題以前に修理の受付自体を断ることがあるとの見解です。
もちろん当店の”コンプリートカスタム”は以上のような部分にも留意しておりますので、安心してお乗り頂けます!
近年凄い早いスピードでの法令改正が度々行われ、業務としている私達自身も勉強しかり…です。環境問題等による進捗とも云えますが、今後も同様の状況が続くと思われます。「え?以前は大丈夫だったのに?今はダメなんだ…」っていうケースもけっこうあると思います。
そこで「カスタムにあたってのご注意」と題したY'S GEARさんのサイトはすんご~く詳しく&わかりやすく記載されているのでメンテナンス等ご用命頂くに際には是非ご一読になって見て下さい!しかし今後、社外マフラーってどうなっちゃうんだろう…!?by店長
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ロッシがYZF-R1・2007年モデルをテスト!
実はコレ、ヨーロッパヤマハのサイトで公開されている画像です。動画なんかもあってなかなか楽しめる内容なんですが、肝心のインプレッションが全部英語です(当たり前ですが……)。ぜひご覧下さい! By山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2007年モデルXJR1300試乗車ご用意しました!
2007 YZF-R1をはじめとした逆輸入モデル好評予約受付中!
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
URL:http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
YSP東大宮がオススメするパーツ用品販売WEB SHOP
http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2/18現在の当店における07海外モデル受注「TOP3」はこんな感じです!
第一位 YZF-R1
第二位 V-MAX
第三位 FZ-1
R1がトップというのは納得ですが、NO2にV-MAXが着いているのは「恐るべし!」ですね~。現行型ラストモデルとのアナウンスもあり今後の状況も目が離せないかもしれません…意外と春になったらトップに躍り出てたりして!?NO3のFZ-1は安定期に…これは07XJR1300発売により「どっちにしようかな~」というお客様がいるという部分も要因かも…逆にXJRの方がBO状況になっております。(お待ちのお客様申し訳ありません!)
でもV-MAXってやっぱすごいですよねェ~スペックとか理屈じゃないんですよねェ~!発売から20数年、世の中は色々な時代を経て色々な価値観を生み出して来た中にあって普遍に支持されて今にあるわけですから。
それからV-MAX乗りになられる方にはSR乗りだった方が多いのも追記しておきます…自分も何か共通するモノを感じたります。by店長
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2007年モデルXJR1300試乗車ご用意しました!
2007 YZF-R1をはじめとした逆輸入モデル好評予約受付中!
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
URL:http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
YSP東大宮がオススメするパーツ用品販売WEB SHOP
http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
車両の入荷が始まったYZF-R1・2007年モデル。まだまだカスタムパーツはないのが現状です(パーツメーカーさんにも開発車両がない!?)。
いち早くの登場は“ヨーロッパヤマハ純正オプション”、逆輸入車ではお馴染みの商品です。
現地での発売がまだなので初回入荷は4月下旬予定ですが、YZF-R1第二便の車両予約と同時にオプションをご注文される方もチラホラ。装着状態での“納車”をお待ちいただいています。もちろん第一便にて入荷のお客様からの追加発注も……。
車両と同様、入荷数に限りがあるためご予約順でのお渡しとなります。納車待ちの方、車両ご検討中の方もぜひご一考ください!
なお、YSP東大宮WEBSHOPからもご注文いただけます。 By山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2007年モデルXJR1300試乗車ご用意しました!
2007 YZF-R1をはじめとした逆輸入モデル好評予約受付中!
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
URL:http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
YSP東大宮がオススメするパーツ用品販売WEB SHOP
http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
店長もご案内の「うどんツーリング」。一般道オンリーだったので常に千鳥走行でした。これがなかなか楽しいのですが、ただ一つ気になるのが
「XJRの排気音聴こえない……」
ということ。
ノーマルマフラーの音質は気に入っているものの、もう少し、もう少しどうにかならんかなぁといった感じです。現状でのリプレイスマフラーはRC甲子園のチタンスリップオンのみ。早く選べるようになって欲しいですね。SUGO研修会の際に参考展示されていたSP忠男マフラーはいつ発売になるのか、情報収集しなければ。
でもその前にウインカー交換しちゃおうかな。 By山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2007年モデルXJR1300試乗車ご用意しました!
2007 YZF-R1をはじめとした逆輸入モデル好評予約受付中!
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
URL:http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
YSP東大宮がオススメするパーツ用品販売WEB SHOP
http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お得意様のS満氏より以前からご提案頂いていた「第1回さいたま旨いうどんツー!」に昨日行って参りました~。人望の厚いS満氏の呼びかけ&アイデアのせいか!?当日集合場所にはなんと10台以上のバイクが集まっており驚きでした…(5、6台くらいかとの予想でしたので)その中でもXJR1300がナント5台!えっ!ほぼ半分?内訳は、お店の’07試乗車が1台含まれてはおりますが他に’07が2台、’01が1台、’06が1台という具合です。途中皆様で試乗車をとっかえひっかえ乗り換えてみましたがFIのジェントルな走りに「ウッヒョ~…!?」ってな感じで既存キャブモデルのオーナー様からも声が漏れておりました。by店長
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2007年モデルXJR1300試乗車ご用意しました!
2007 YZF-R1をはじめとした逆輸入モデル好評予約受付中!
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
URL:http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
YSP東大宮がオススメするパーツ用品販売WEB SHOP
http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
セローとGマジェスティ400の2007年モデルが発表になりました!
セローは上級グレードの「S」が新色バイオレットになりました。標準モデルの白/緑と黒はそのまま継続です。
Gマジェ400はスタイルは変らないものの、
・タンデムバックレスト標準装備
・新型シート
・スクリーンモール追加
・調整機構付きRショック採用
と、より“グランドツアラー”らしくなりました。
いずれも3月20日発売ですが、本日よりご予約受付開始です!
詳細は下記リンクよりご覧ください。 By山口
“マウンテントレール”ヤマハ「セロー250S」2007年モデル発売
「グランドマジェスティYP400G」2007年モデル発売
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日よりプレストHPでも試乗会のご案内が始まりました。今日時点で既に100名程のお申し込みがあるようです。当店でも申込書を追加手配いたしましたが、ご検討中の方はお早めのお申し込みをお願いいたします。
なお、11日は第二日曜日のため当店定休日となります。 By山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2007年モデルXJR1300試乗車ご用意しました!
2007 YZF-R1をはじめとした逆輸入モデル好評予約受付中!
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
URL:http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
YSP東大宮がオススメするパーツ用品販売WEB SHOP
http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
07YZF-R1に多数のお問合せ及び御来店誠にありがとうございます!更に第一次予約便は完売という状況において納期を承知の上、当店にてご予約ご注文頂いておりますお客様にこの場をかりて御礼申し上げます。お待ち頂いている間も遂次最新の情報をご案内できるよう努めさせて頂きますのでよろしくお願い致します。by店長
PS そういえばFCではなくFDでした…昨日のお客様申し訳ありませーん!訂正しておきました。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2007年モデルXJR1300試乗車ご用意しました!
2007 YZF-R1をはじめとした逆輸入モデル好評予約受付中!
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラー YSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
URL:http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
YSP東大宮がオススメするパーツ用品販売WEB SHOP
http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
多数のお申し込みありがとうございます!おかげさまで申込書の残りも少数になってしまいました(大至急追加手配します!)。
やはり一番人気はYZF-R1・2007年モデル。ご予約済み・納車待ちのお客様が「一足先に乗っちゃおう!」というパターンが多いのですが、昨年2006年モデルをご購入いただいた方もチラホラ。「いや、俺は2006年モデルが好きだから。試乗してみるだけだって。どんだけ変ったか知りたいしね。乗ったからって買い換えないよ……多分……」なんかだんだん言葉が弱くなってるんですけど(笑)。
もちろん他にもYZF-R6、FZ1等々試乗機会の少ないモデルも用意されてます。受付は3月12日までですが、定員に達ししだい受付完了となります。お早目のお申し込みをお願いします。
なお、お申し込み時には署名・捺印が必要ですので印鑑をお忘れなく。 By山口
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
このブログやHPでもご覧頂いているように先月末よりデリバリーが始まっている07YZF-R1ですが、オーナー様にお渡しするしばしの間が唯一の店頭お披露目と相成っております。本日も「07を見たい!」と、多数のお客様にご来店頂きました。そして更にご注文頂いたお客様も…誠にありがとうございます!(もしかして青のFDでお越しでしたか!?ゴールドの19インチ?が決まってましたネ!!)話は変りますが、当店での07R1の傾向としてはまず「青NO1!」って感じです。ハイ。そして皆さん4月からの3年車検を睨んでか、納期は「4/1過ぎでー!」という御希望が大変多いです。既に当店では第一次予約便は完売状態ですが「青!4月過ぎ!」という御用命にはまだまだ空きがございます。もちろん赤・ガンMも同時期OKです。明日も未だご覧頂けますので、是非店頭まで足をお運びくださいませ!by店長
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2007年モデルXJR1300試乗車ご用意しました!
2007 YZF-R1をはじめとした逆輸入モデル好評予約受付中!
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラー YSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
URL:http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
YSP東大宮がオススメするパーツ用品販売WEB SHOP
http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お待たせしました!YZF-R1・2007年モデルが入荷しました!私は昨年11月のSUGOサーキットでの研修会以来のご対面ですが、店長始めサービススタッフは初お目見え!じっくりじっくり観察です。
ちょうどお客様の2004年モデルYZF-R1をお預かりしていたので(ETC取付のため)、2台並べてみました。1台1台見ていると大きく変ったようには見えないものの、さすがに2台並べると「あそこもここも違う!」。
そして何より違うのまさに“心臓部”といえるエンジンです。ヤマハ伝統の5バルブから4バルブ化、昨年のSPモデルに装着されていたスリパークラッチ、可変ファンネル、と見えないところの大変化は、オーナー様が乗って体感して下さい! By山口
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2007年モデルXJR1300試乗車ご用意しました!
2007 YZF-R1をはじめとした逆輸入モデル好評予約受付中!
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラー YSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
URL:http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
YSP東大宮がオススメするパーツ用品販売WEB SHOP
http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日ご案内のプレスト試乗会。本日申し込み用紙が到着しました!例年通り、店頭でのお申し込み受付となります。署名・捺印が必要ですので、印鑑をご持参ください。
また、受付期間は3月12日までですが定員(700名)に達ししだい受付完了となりますのでご注意を!
開催内容の詳細は来週にはご案内できると思います。 By山口
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2007年モデルXJR1300試乗車ご用意しました!
2007 YZF-R1をはじめとした逆輸入モデル好評予約受付中!
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラー YSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
URL:http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
YSP東大宮がオススメするパーツ用品販売WEB SHOP
http://homepage2.nifty.com/ysp-higasiomiya/
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)