ツーリング行ってきました!
「海の日」の20日、お休みをいただいてツーリングに行ってきました!当日は天候にも恵まれ、気持ちよく走れたのですが(いくつかトラブルはありましたが)、最後の最後に関越道の大渋滞に巻き込まれてしまいました……。
私は新兵器“TF Cityタンクバッグ”をFZ1 FAZERに取り付けて出撃です。ヨーロッパヤマハの純正オプション品で、FAZERに装着されている姿がえらくカッコ良かったので、ついつい注文してしまいました。ツーリングで使ってみて調子がよければ「WEBSHOPで販売も」との心積もり。ところが……。
取説を見てビックリ!てっきりマグネット式だと思っていたらバンド式でした。しかも“Max 120 Km”の表示まで。
バンド式はともかくとしても、120じゃあ、いくならんでも、ねぇ。とりあえず、実測で何キロまで大丈夫かテストすることにしました。
もう一つ想定外だったのが、ツーリングマップルがマップケースに入らないこと。考えてみれば当たり前です。ヨーロッパサイズですから。
と出発前にかなりトーンダウンしてしまったのですが、実際に一日使ってみた感想としては、ライディングにジャマにならない大きさで、日帰りツーリングでは充分な容量。スタイルも良いです。バンド式も給油でもそれほど手間にならず悪くないですね。
しかし、実際の使い勝手ではGWやラフロー等々、国内メーカーのものにはかなわない印象。ファスナーの引き手が小さくてグローブをしたままだと掴み辛いとか、ちょっとしたところの違いなんですが……。日本とヨーロッパでの使い方の違いもあるのでしょうが、国内メーカーが本当に細かいところまで考えて商品開発してるんだなぁということがよーく判りました。
ちなみに“Max 120 Km”では何事も起こらなかったです。1.5倍くらいでも大丈夫かな?? By山口
P.S. 次回日帰りツーリングは9月6日(日)、富士見高原でのドラッグスターミーティングに便乗?の予定です!
| 固定リンク | 0
「店長日記」カテゴリの記事
- 定率割引&ツーリングプランは4月1日開始!(2023.03.23)
- 最新ヤマハライディングアパレルをお得に!(2023.03.02)
- 「YAMAHAデビュー!」ありがとうございました!(2022.12.31)
- 純正流用!(2022.12.16)
- HAPPY NEW RIDE!(2023.01.01)
「ツーリング」カテゴリの記事
- 今年はここから!佐野厄除けツーリング、行ってきました!(2023.03.12)
- 2023年の月例ツーリングはこんな感じです!【改訂版】(2023.03.04)
- アナゴツーリング(2023.02.26)
- 今年最初の月例ツーリングは3月12日(日)です!(2023.02.19)
- 2023年の月例ツーリングはこんな感じです!(2023.01.29)
コメント