LED研究中です
先日お客様からのお問合せにて「ナンバー灯LED化プロジェクト」がスタートしました(大げさ)。
最近はLEDのナンバー灯が付属しているフェンダーレスKITも多いのですが、フェンダーレスKITそのものが販売されていなかったり、「スタイル的にノーマルのままが好み」ということもあるので、ちょっと調べてみました。
すると現行ヤマハ車では12V5W、T10というサイズのウェッジ球を使っていることが多いのが判明。基本的には同規格のLEDに交換すればOKなんですが、実は実は奥が深かったんです。 もともと指向性が強いLEDということで、ナンバー灯に使うためには拡散タイプを使うことはわかっていたのですが、商品によってその拡散性もさまざまなのです!実際に自分のFZ8に取り付けてテストしてみたところ、納得のいくものを選ぶことが出来ました(画像は3種類ですが実際には5種類試しました)。
ただ、照射範囲がせまい方が「いかにもLED」って感じがして見た目は良いんですよね。この辺はナンバー灯としての役割を果たしながら、後はお客様のお好みによって…ということかもしれません。
また、ナンバー灯の形状が変れば照射範囲も変ってくるので、ベストな選択も変る可能性大。このへんはまだまだ試行錯誤が必要なようです。 By山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、新型VMAX、FZ1 FAZER、TMAX、WR250などヤマハの
2011年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
人気オプションが半額に!ツーリングセレクションキャンペーン!
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリー用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
ヤマハのバイクのお求めはYSPの当店へ
「STAFF募集!」 ヤマハバイク好き求む!!
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「店長日記」カテゴリの記事
- 2023年秋冬ライディングアパレル発表!(2023.08.30)
- DB40プロトタイプ登場!そして夢想するのは……(2023.07.17)
- 【発売延期】デイトナ・モトスマートモニター受注開始!(2023.07.12)
- 軽自動車税はキャッシュレス決済がおススメ?(2023.05.14)
コメント