2012年モデルについて③
昨晩、海外サイトではHONDAさんのCBR1000RRの2012年モデルの画像が……。なんだかデザインがどんどんすごい方向にいってる気がするのですが、これは好みなんでしょうね。基本コンポーネントは大きな変更はないようで、相変わらずコンパクトで軽そうです。
それに引きかえ我がYAMAHAは全くなんの情報もなく淋しいかぎり。YZF-R1やYZF-R6のモデルチェンジも気になりますが、個人的にはXT1200ZスーパーテネレやFZ8シリーズのように新しいカテゴリーを作り出すようなNewモデルを期待したいところ。
どうもここ数年、YAMAHAだけに限らず日本勢はイマイチ元気がないですね。輸入車はデザインも走りも新しい提案がたくさんあって魅力的!おまけにこの円高で「おおっ!? これなら」と思っちゃうようなプライスも見受けられて、YAMAHAも相当気合を入れて巻き返さないといけません!
今年は12月に東京モーターショーもあることだし、相当期待しているのですが……はたしてどうなるでしょう?? YAMAHAらしい、YAMAHAにしか作れないようなモデルが希望ですね。前々回のモーターショーに出品されてたXS-V1 Sakuraなんて出たらいーんだけどな。 By山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、新型VMAX、FZ1 FAZER、TMAX、WR250などヤマハの
2011年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
人気オプションが半額に!ツーリングセレクションキャンペーン!
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリー用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
ヤマハのバイクのお求めはYSPの当店へ
「STAFF募集!」 ヤマハバイク好き求む!!
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「2010年~2014年のブログ」カテゴリの記事
- WEBSHOP 終了のお知らせ(2014.12.25)
- 試乗予約をお願いします!(2014.12.22)
- XJR1300C 取り扱い決定!(2014.12.18)
- 12月14日はお休みです(2014.12.08)
- 2015年モデル、続々!(2014.12.05)
コメント