ツーリングもばっちり!おかみセロッカー完成です
先日、当ブログにてご紹介したおかみセロッカーが完成しました! セロー250のガソリンタンク+外装、シートを使ってタンク容量を6L→9.8Lに大幅UP!というのがセロッカーの基本ですが、今回はおかみの用命によりさらに別途作業が追加されました。
①ローダウン化
トリッカーに比べ高さも幅もあるセローのシート。お尻の痛みは軽減されますが、そのぶん足つきは悪くなります。そのためRサスペンションのリンクを変更、Fフォーク突出しにてローダウンを行いました。これでおおよそ2.5cm下がります。
②社外マフラー採用
当初、他の社外マフラーを装着しましたが「音が大きすぎ!」とのことで、画像のシンプルなS/Oマフラーに落ち着きました。音は純正よりちょっと元気がいいかな?ぐらいですが、何より軽量化が大きいですね。
トリッカー時代からのキャリーオーバーは
・IRC GP210タイヤ…純正BSタイヤよりオンロード向きのパターンでロードノイズが少なく、ブレーキも良く効くようになってオススメ。
・Rキャリア+Rボックス…画像ではRボックスは外してありますが、30LのRボックスが大活躍です。
・フリースタイルバー…純正オプションだったフリースタイルバーは幅・高さともちょうど良くて、ツーリングでも疲れづらいと評判でした。現在では廃番ですが、ほぼ同ポジションとなる社外ハンドルがありますのでご安心を。
・一体型ETC…収納スペースがまるでないトリッカーには一体型ETCを装着してます。
これでツーリングの準備はバッチリ!来月からの月例ツーリングで再デビューです!! By山口
P.S. セロッカー化以外のメニューは現行インジェクションのトリッカーにも有効ですよ!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、新型VMAX、FZシリーズ、TMAX530、WR250などヤマハの
2012年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
大型免許取得で8万円サポート!ゲットライセンス・プレミアム!!
エントリー用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心のヤマハ国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
「メカニック・スタッフ募集中!」 ヤマハバイク好き求む!!
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「セロー250/オフロード」カテゴリの記事
- YSP限定!オフロードバイクレッスン開催!(2022.09.09)
- やっぱりでした!2023年YZ450F発表!(2022.08.11)
- セロー完売となりました!(2021.08.22)
- セローFINAL EDITIONレッド入荷!(2021.03.24)
- ツーリングセロー250レッド1台だけご用意できます!(2021.02.25)