« FAZER8の現状 | トップページ | BW's復活に次ぐ復活です! »

2012年9月19日 (水)

いつか一緒にツーリング!

17日(月)敬老の日は埼玉県自動車学校様(ステラタウン隣)にて開催の恒例「BIKEまつり」に参加させて頂きました!残暑も厳しく一時はスコールのような雨もありましたが怪我、事故もなく無事終了できました。これは主催の教習所の方々はもちろん各お店やスタッフ及び関係各位の皆様のご尽力の賜物と思います。本年は持ち回り順ということで僭越ながら実行委員長(来年はS社K様!?よろしくです!)をさせて頂きましたが、改めて皆様のご協力に感謝申し上げます。

ところで、YSP東大宮ではこの「BIKEまつり」に於いて小学生向け「親子バイク教室」の開催をさせて頂いております。今回で第3回目となり「以前参加して楽しかった~!」というリピーターのちびっ子あり「面白そうだからバイク乗ってみたい!」という初めてのちびっ子ありと、今年もたくさんのエントリーを頂きました!女の子も多かったですね~!

さて、その模様はこんな感じ・・・

Setumei_2

まずは車両の取扱いについて先生(教習所の本物の先生です)から注意を受けます。みんな真剣な眼差しです!

Rensyu_2

次はお父さんお母さんにお手伝い頂き、停止状態でアクセル&ブレーキの練習です。ちびっ子は若いので!?覚えがはや~い!

Sutart_2

201109_21_65_d0161665_23545817

そして次は「独り立ち!」直線でのSTOP&GO練習を重ねて慣熟後は先生の先導により、いざ!所内本コースの周回走行!みんなワクワクです!そしてもうライディングは大人顔負けですね!!(2枚目・単独走行は顧客チャボ様より)

Menkyo

最後は「ちびっ子運転免許証」の発行です。これは二輪指導課長T先生のナイスな発案で昨年第2回より行っておりますが、ちびっ子達にも大好評!記載の有効期間は「大きくなるまで!」ですが、あと10年もすればこちらの教習所で「本物の二輪免許」が取得できますよね!(笑)

ところで、私達は「是非大きくなったらちびっ子達にもライダーになって欲しい!」という想いでこの活動を行っています。先の長い話と云われるかもしれませんが、いつの日か「親子バイク教室を受講しました!」という若者に当店でヤマハオートバイをご購入して頂けたら大変嬉しいですね!もしかすると、そんな時こそヤマハディーラーとしてのYSP冥利に尽きるのかも・・・!?そして新しい一歩を踏み出す貴方へツーリングやイベント情報を含めYSP東大宮のコンセプトにある「バイクのある楽しい生活」への応援を!いつか一緒にツーリングしたいですね!!by店長

PS こちらは顧客のS様。スクールのエントリーではありません!? PW50がっ・・・

Sa

| |

« FAZER8の現状 | トップページ | BW's復活に次ぐ復活です! »

ダイヒョウ通信!」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事