FAZER8の現状
このところ連続して2013年モデルのブログ記事を投稿しておりますが、肝心の!? FZ8/FAZER8についてはいまだなんの発表もありません。ヨーロッパヤマハのサイトでちらっとでていた2013年モデルのスペックには変更がないようですし、発売から日が浅いモデルなのでモデルチェンジは考えにくいのですが、車体色は変わってもおかしくないよなぁと思っております。はてさてどうなりますでしょう。
そんな中、価格変更以降2011年モデルへのお問合せ・ご注文を多数いただいております。ここで改めて2011年モデルと2012年モデルの相違をご案内しておきます。といっても車体色変更だけなんですけどね。
まずは一番人気のホワイト。 ホワイトの色自体は一緒です。2012年モデルではフロントカウルのサイド部分がツヤ消しブラックになっているのが大きな違い。そしてホイールの色がゴールドからブラックに変わってます。ちなみに2012年ABSモデルは完売です。
続いてはブラック。 これはもっとも変化が少ないカラー。パッと見では違いがわからないくらいです。2011年モデルでは全てツヤ有りブラックですが、2012年モデルではフロントカウルのサイド部分とガソリンタンクの前側(エアクリーナーカバー)がツヤ消しブラックとなってます。
そして最後はイヤーカラー。 2011年モデルのブルー、2012年モデルのマットグレー、こちらに関してはお好みがハッキリわかれてしまう色なのでご説明は不要ですね。いずれもSTD・ABSモデル問わず輸入元在庫が少量となっておりますのでご検討中のお客様はご注意くださいね。
画像はすべてSTDモデルですが、相違の内容はABSモデルも共通です。車体色・ABSの有無を問わず共通なのはサイレンサーエンドのカラーが変わっているという点。これもサイレンサーを換えちゃうと関係なくなっちゃいますね。
ご検討の一助になりますでしょうか? By山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、新型VMAX、FZシリーズ、TMAX530、WR250などヤマハの
2012年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15、YBR125のYSPメンバーズ認定モデルも取扱い!
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリー用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心のヤマハ国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「FZ/FAZERシリーズ」カテゴリの記事
- 逆輸入モデルも完売が続きます(2017.09.29)
- まだだ!まだ終わらんよ!(2017.03.21)
- ついにこの日が……④(2017.02.19)
- 隠れたベストセラー(2016.12.04)
- 4気筒モデルを選ぶなら…(2016.07.29)