YZF-R15にETC!
150ccのYZF-R15じゃチョイ乗りしかできなそうだからETCは要らないんじゃ?と、思われる皆様が多いようですが・・・
どっこいところが!実際に購入して!乗って!走って!みたらなーんかまだイケル!もっとイケル!燃費も抜群に良いしツーリングに出かけたら実は高速乗ってみちゃった・・・なんてYZF-R15なお客様の「やっぱりETC付けたい!」カミングアウトが続出!?(笑)
ということで、当店ではミツバ製別体タイプをお選び頂ければ↑のように車載工具を収納したままのピッタリ装着がOKです!
そして←は今回の「OWNERS」当店YZF-R15オーナーのお1人S様です。前述な話的感じで、急遽一体タイプETCの装着をさせて頂きました。一体タイプは荷物の積載時等タンデムシートの開閉に気を使わずカードの抜き差しが出来ちゃうところが出先でのSSモデルにはなかなか便利です。S様もご購入当初は「ETCはいいかな・・・」ということで、先ずはパワフルマフラーの装着をチョイスされたのですが、なんと!そのマフラーデビューツーリングの帰りにこの新たなる高速チューニングパーツ装着(っていうべきか!?)の追加を決心されたのでありました・・・ハイ。これで燃料代だけでなく高速料金までもリーズナブルになるのは云うまでもありません!
実はS様ヤマハSSモデルのフラッグシップYZF-R1を所有しつつのYZF-R15増車でもあります。ある意味YZF-R1を知り尽くし2台の相反した魅力を引き出して楽しく使い分けていらっしゃるようです。でも、そんな彼を持ってしても実際に所有してみてR15にもETCは必要なアイテムという結論だったようです!
そしてそしてこのR15のご用命ですが、YSPの無い栃木・茨城のお客様からもたくさん頂いております。それこそETC装着の効能は大ですよ!ご検討中の方は是非店頭にて現車をご覧下さいね!by店長
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、新型VMAX、FZシリーズ、TMAX530、WR250などヤマハの
2013年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15、YBR125のYSPメンバーズ認定モデルも取扱い!
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
大型免許取得で6万円サポート!ゲットライセンス・プレミアム!!
エントリー用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心のヤマハ国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「OWNERS」カテゴリの記事
- 三車三様?禁断の三台目?(2021.05.27)
- 本家を凌ぐレプリカ!?恐るべしXSR沼!(2021.03.27)
- 良いモノは時代を超える!(2020.09.28)
- テネレ700第二号納車!(2020.06.27)
- YZF-R25GT発進!(2020.03.16)
「YZF-R25/R3/R15/R125」カテゴリの記事
- 購入希望者リストへのご登録をお願いしているモデルはこちら!(2024.12.23)
- 「はじめてのバイク」に選ばれてます!YZF-R25・MT-25(2024.12.09)
- 購入希望者リストへのご登録をお願いしているモデルはこちら!(2024.11.02)
- YZF-R3もモデルチェンジ!当然YZF-R25も…(2024.10.10)