東京モーターサイクルショー行ってきました!
昨日開幕の東京モーターサイクルショーにさっそく行ってまいりました!会場からも随時つぶやいていたのですが、当ブログでもご案内します。今日・明日にお出かけになる方も多いでしょうし、各バイクメディアのサイトでもいろいろ紹介されているかと思うので、マネージャー山口目線での写真が中心です。
まずは市販予定車のFJR1300A。特徴的なLEDアイラインが点灯状態での展示です。四輪のアウディから始まったこのアイラインは現行のYZF-R1でも採用されてますが、顔つきがシャープになって非常にカッコいいです!ぜひ他のモデルでも導入して欲しいですね。
車両自体は海外向けモデルをそのまま展示しているようで、特に国内仕様になっているようには見受けられませんでした。サイドケースは装着されていましたが、これも市販時にどうなるか(標準装備かオプション扱いか)全くわかりません。というより、いったいいつ市販されるんですかねぇ。価格も含めて非常にきになります。
そして今回個人的に本命のBOLT。展示は上級グレードのR-Specのマットグレーでしたが、いや、これはイイです!ネットの情報でも薄々は感じていたのですが、本当に「YAMAHAらしいモデル」というのが実車をみた感想です。
唯一気になっていたのがUSヤマハのサイトで【TUBE】と記載されていたタイヤ。今時チューブはないでしょう!と思っていましたが、展示車両のエアバルブはどう見てもチューブレスバルブ。さらに会場では気がつきませんでしたが、タイヤにもしっかり【TUBELESS】の表示が!とりあえず一安心ですが、USヤマハのサイトはいったいなんだったんだ……。
さらにこれからのYAMAHAを象徴する、エポックメイキングな存在になるであろう3気筒エンジン。シリンダーやヘッドこそ塗装されてますが、クランクケースはYZR-M1なみにアルミ削りだしっぽかったところをみると、まだまだ途上のものなのかもしれません。
噂ではすでにこの3気筒エンジンを積んだモデルが袋井のコースを走っているとかいないとか。
はたしてどんなモデルとなって登場するのか、今から楽しみですね。HONDAさんみたいに複数カテゴリーででたりしたらすごいなぁ!
続いて事前情報にもなかった軽二輪スクーターMAJESTY S。155ccということでHONDAさんのPCX150を打倒するためのモデルですね。壇上の展示のため詳細はなんともわからなかったのですが、メーターまわりはなかなかに豪華装備っぽいです。
燃料タンクのキャップがシグナスXと取付位置も含めて一緒ということから、あるいは生産は台湾なのかもしれません。
これは他メーカーさんもそうですが、価格プライオリティが高いクラスについては、海外での展開も含めたモデル構成が強くなっていくかと思います。でも、それによってこのところちょっとさみしかった250~400クラスが充実して選択肢が増えるならアリですよね。
そしてこれまた市販予定車のTMAX530。今回はノーマル状態とカスタム状態(マフラー、シート、ショートスクリーン他)の2台が展示されていましたが、カスタム状態の車両のほうのコーションラベルはしっかり【日本語】となっていました。登場はこれが一番早いのかなぁ。
さらに国内500でおなじみのYAMAHAパワービームの530用も市販予定だそうです。これについては突っ込んだ話を聞いてきたので、詳しくは山口まで。
最後は「つながるバイクアプリ」サービスの開始。モーターサイクルショーのブースでプレスリリースということで、私たちもなにも知らされていませんでした。うーん。
現時点ではiPhoneのみの対応ですが、アンドロイド版ももちろん予定アリとのことでした。
そしてそして荒川静香さんの登場でYAMAHAブースは大混雑。あとで知ったことですが何やら写真週刊誌に交際報道がでたとかで、なるほどその手の感じの方が多かったわけですか(笑)
なにはともあれ、今回の東京モーターサイクルショーはYAMAHAをはじめ他ブースもかなり充実しているので絶対行ったほうがいいですよ。 By山口
P.S. なにやら2013年YZR-M1のお披露目もあるみたいですよ(未確認情報)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、新型VMAX、FZシリーズ、TMAX530、WR250などヤマハの
2013年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15、YBR125のYSPメンバーズ認定モデルも取扱い!
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
大型免許取得で6万円サポート!ゲットライセンス・プレミアム!!
エントリー用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心のヤマハ国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「店長日記」カテゴリの記事
- 定率割引&ツーリングプランは4月1日開始!(2023.03.23)
- 最新ヤマハライディングアパレルをお得に!(2023.03.02)
- 「YAMAHAデビュー!」ありがとうございました!(2022.12.31)
- 純正流用!(2022.12.16)
- HAPPY NEW RIDE!(2023.01.01)
「イベント」カテゴリの記事
- これは実車がぜひ見たい!XSR900カスタム!(2023.03.17)
- 明日からモーターサイクルショー!(2023.03.16)
- YSP試乗車キャラバン、YSP東大宮は5月13日、14日開催!(2023.03.13)
- モーターサイクルショーにYZF-R15/YZF-R125/MT-125/XSR125が展示されます!(2023.03.10)
- ビギナー向け二輪車安全運転講習会開催!(2023.03.06)