« NewVMAXウイーク!10月の店頭試乗会のご案内!! | トップページ | 天気が良くて、寒くて暑い!? 聖地一泊ツーリング! »

2013年10月13日 (日)

セローorトリッカーは

「どっちがいいですか~!?」というご質問を最近よく頂きます。。両車ともブロックタイヤが装着されていて同じオフモデルのようなイメージですが、Fホイールのインチ(大きさ)やフェンダーの形状、FRサスペンションのストロークが実はそのキャラの違いを表している部分だったりします。なので結論から言うと「どっちが良くてどっちが悪いと」いうことでもなく(当然ですが・・・)「どう使いたいか?」ということをお伺いしてご案内をさせて頂いている次第です。

例えば

・普段街乗りメインで、たまにちょっとした悪路(フラットダートや土手道)なんかも走ってみたい。

こんな方は少し前のTW的感覚でストリートをお洒落に乗れて遊び心もあるトリッカーが!

・街乗りはもちろん、休みの日にはテントを積んで山間のキャンプ場にも行ってみたい。

瓦礫や泥沼の道無き道もいづれは走破を目指す方にはセローでのOFF・WORLDが!

なんて感じでしょうか。もちろん必ずその選択じゃなきゃいけないってわけじゃないですよ!ただ、もう少し云えばセローならトリッカーの使用フィールドをフルカバーすることが可能です。ところがトリッカーではセローの肝心要なそのオフパートをカバーすることは難しい・・・ということです。

Dcim1531_2 なので比率としては「大は小を兼ねる」的なセローさんが(あれっ、これちょっと意味違うか!?(笑))オリジナルキャンペーンと相まって当店ではお盆前から今でもご注文が続いております!

ところで、セローを含めたこの3兄弟(トリッカー、XT250X)ですがインジェクション化されてからのエンジンフィールが個人的には大好きです。250cc当初の排ガス対策による希薄なキャブモデルと比べ、FIセッティングが効を奏し出足も良く粘りがあってトルクフルになり歴代のセローシリーズの中でも特筆して乗ってて楽しいバイクになっている思います。さすがにベストセラーモデルだけあって熟成度の高さは太鼓判です!byダイヒョウ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

YZF-R1、新型VMAX、TMAX530、WR250、マジェスティS、BOLTなど
ヤマハ2014年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15、YBR125のYSPメンバーズ認定モデルも取扱い!

免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓

埼玉県自動車学校 いわつき自動車学校 大宮自動車教習所

YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心のヤマハ国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」

YSP店舗の無い栃木・茨城地域のお客様

YSP東大宮6つのコンセプト

30分じっくり試乗!前日までの事前予約制です

毎月ツーリングやってます!みんなのツーリング写真公開中!

お電話やメールでの整備や修理に関するご質問はご容赦下さい。

ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

| |

« NewVMAXウイーク!10月の店頭試乗会のご案内!! | トップページ | 天気が良くて、寒くて暑い!? 聖地一泊ツーリング! »

セロー250/オフロード」カテゴリの記事