イチゴーマル兄弟誕生!?
現在の店頭を飾るイチゴーマル兄弟“YZF-R15”と“マジェスティS”。250に比べればそりゃぁ力はないですが、普段使いには十分な性能と一回りも二回りもコンパクトで軽い車体、そしてかなーり良い燃費と、逆にイチゴーマルでなければ得られないメリットも多い2台です。
現在の免許制度や法制度からすると、125とイチゴーマルと250は自動車でいうところの軽自動車とコンパクトカーと1.5Lクラスみたいな関係なのかもしれません。
「普段使いなら軽で十分、小さいから運転も楽だしなにより維持費が安いよ」
→これは125でもよーく聞くお話。複数所有なら特に軽&125のメリットが生きますね。
「一台であれこれ使いたいとなると、もうちょっと余裕が欲しい。でも経済性も大事」
→イマドキのコンパクトカーはまさにこれ。1.2Lくらいで燃費も良く、運転も気楽です。高速道路でも余裕あり……とまさにイチゴーマルとキャラ一緒。
「定員乗車が多いから力も装備も一クラス上が欲しいな。この大きさまでなら普段使いも」
→今となっては1.5Lクラスはこんな感じでしょうか。コンパクトカーの上級グレードもしくは車格が大きくなって……。250のビッグスクーターは今ちょうどこんな感じですね。最近はご夫婦でツーリングを楽しんでいただく方からのご用命が多いのも頷けます。
個人的にはパーソナルビーグルとしてもっともバランスが取れているのがイチゴーマルという感じがしています。実用性と趣味性のバランスですね。
以前は車検もないということで250が担っていた部分ですが、自動車や大型オートバイでもダウンサイジングが顕著なこの時代、これからは「ちょうどいい大きさ」感のイチゴーマルがもっと注目されるのではないでしょうか。 By山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、新型VMAX、TMAX530、WR250、マジェスティS、BOLTなど
ヤマハ2014年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15、YBR125のYSPメンバーズ認定モデルも取扱い!
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心のヤマハ国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
YSP東大宮6つのコンセプト
30分じっくり試乗!前日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「125/155スクーター」カテゴリの記事
- 価格改定のAXISZは11月17日発売!(2023.10.30)
- VINOへのお問い合わせありがとうございます!(2023.08.20)
- 創業祭目玉商品のご紹介!その3・4(2023.07.24)
- お待たせしました!NMAX(125)発売です……が。(2023.07.18)
- X FORCE Lowどうでしょう?(2023.05.15)
「YZF-R25/R3/R15/R125」カテゴリの記事
- YZF-R25/R3、MT-25/MT-03新車購入用品サポートキャンペーン、好評です!(2023.11.18)
- 北米ヤマハでも2024年モデル発表!(2023.11.08)
- ユーロヤマハで2024年モデル発表!YZF-R編(2023.11.07)
- YZF-R125/R15へのお問い合わせありがとうございます!(2023.10.21)
- お待たせしました!YZF-R15/YZF-R125は10月16日発売!(2023.09.23)