どーなのよ!MT-07
昨日、速報をいれた新型MT-07。名前やデザインからもお分かりのように、6月に発表・9月に海外では発売・来年には国内登場を目指しているMT-09の弟分モデルです。
エンジンは「クロスプレーン・フィロソフィー」の2気筒689cc。古くはTRXやTDM、最近ではXT1200Zスーパーテネレにも採用される270度クランク。あの系統のエンジンは気持ちいいんだよなぁ、ということで期待大です。
車体色もいきなり5色用意されており、YAMAHAとしても非常に気合が入っているのがわかります。昨今では多くて3色、たいがい2色ですからね。
上から順番にホワイト、ダークグレー(レースブルー)、ダークブルー、マットグレー、レッドと派手目からシックな色味まで幅広く展開。ライバルひしめく激戦区に投入されるだけに、こんなところも抜かりナシ!?
そのライバルと目されるのはカワサキER-6n、スズキ・グラディウス、ドカ・モンスター696あたり。ホンダNCは750ccになっちゃうからなぁ。どうなんでしょうか。
このクラスではプライス・プライオリティも高いため、正立式Fフォークやスチールパイプのフレーム等、兄貴分MT-09に比べてコストを抑えた作りになっています。
唯一の例外がタイヤ。なんとミシュランのパイロットロード3を履いてます。流行のプレミアム・ツーリングタイヤですね。コストを考えるなら普通のツーリングタイヤ(パイロットロード2)でいいはずなので、ここは車体の軽さ(装備重量で180kg程)とともにこだわりが見られるところです。
さて肝心の「日本ではどーなるのよ!」というところですが、海外でも2014年1月から3月の発売予定とのこと。逆輸入されるのか、国内仕様が出るのか、まるでわかりません。そもそも東京モーターショーで展示されるのか?全ては謎に包まれています……。 By山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、新型VMAX、TMAX530、WR250、マジェスティS、BOLTなど
ヤマハ2014年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15、YBR125のYSPメンバーズ認定モデルも取扱い!
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心のヤマハ国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
YSP東大宮6つのコンセプト
30分じっくり試乗!前日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「MT-07/TRACER7」カテゴリの記事
- 今年のMTシリーズはどうなるの?(2023.02.10)
- 今、ご注文いただけるオートバイは…… 1月21日更新(2023.01.21)
- CP2=700cc2気筒モデルの2023年は?(2022.12.23)
- MT-07シアンホイール店頭展示中です!(2022.12.17)
- 今、ご注文いただけるオートバイは…… 12月15日更新(2022.12.15)