MT-09乗ってきました!
本日、MT-09販売店向け商品説明会&試乗会が開催されました。YSP東大宮からはわたくし店長の山口とダイヒョウが参加。寒風吹きすさぶ中、しっかり乗ってきました。
というわけで、ダイヒョウMT-09に乗る、の図。久々にフルフェイス被ってるの見たなぁ。でもって、やっぱり試乗車もオレンジを選ぶんですね。うーむ。
そしてそのオレンジですが、カタログやヤマハ公式サイトの画像ではタンク上面が殆ど確認できないため、ご注文のお客様に頼まれていたカットがこちら。
ブラックとシルバーの子持レーシングラインで、MTマークもシルバーです。BOLTと違って上からクリアが吹いてあるのではがせませんよ。
ちなみに右側のコーションラベルには「無鉛プレミアムガソリンのみ使ってください」の文字が……。
個人的に気になっていたヘルメットホルダー。FZ1やFZ8シリーズと同様の作りで、やはりシートロックとは別体式でした。とはいえ、ヨーロッパ仕様にはない装備ですから、キチンと国内モデルを作ったということですね。小さいところですが使い勝手を考えたら大事です。
もう一か所気になっていたメインキーの「P」ポジション、やっぱり装備されていました。ただ、ヨーロッパ仕様とはちょっと作動が異なります。
・ヨーロッパ仕様→「P」ポジションでポジション&テールランプ点灯。そのままキーが抜けるので、うっかりすると点灯しっぱなしでバッテリー上がりの原因に。
・国内モデル→「P」ポジションではハザード&ウインカーのみ点灯可能。その他の全ての電気システムは停止。つまりポジションもテールランプも点きません。
キー脱着可なのでハザードを点けっぱなしでバイクから離れたいときに便利ですが、あまり使う機会はないのかな???
そしてシートロックはヨーロッパ仕様と同様にこんなとんでもないところに!タイヤからの泥はねでキーシリンダーがつまらないようにフタがついてます(笑) 正直、キーの脱着も含めて非常にやりづらいですが、あまりシートを外すこともないかもしれません。
というのもシート下は予想通りにとーっても狭いから。分離型ETC車載器をしまったら他には何も入らなそうです。ETCカード入れっぱなしだとほとんどシートを外すことはないんじゃないでしょうか。まぁ、これだけ薄いシートカウルですからね、スペースがないのは勘弁して下さい。
そして派生モデル?のMT-09SR(ストリートラリー)ですが、この状態での発売ではなく、SR化のためのパーツを別途ご購入いただくとととなりました。ヨーロッパからの輸入となるので(つまり日本生産ではない!?)、かなりな価格となってます。
なによりこの仕様となるためのベースの車体色が日本では発売されないので、厳密な意味でのMT-09SRにはならないのがキビシイところですorz
2014年2月20日10:33訂正
SR化パーツは「車検不適合にて取扱い中止」となる旨、情報がはいりましたので訂正して画像を削除しました。
肝心の試乗インプレを書く前に長くなってしまったので、続きます。 By山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、新型VMAX、MT-09、MT-07、マジェスティS、BOLTなど
ヤマハ2014年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15、YBR125のYSPメンバーズ認定モデルも取扱い!
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心のヤマハ国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
YSP東大宮6つのコンセプト
30分じっくり試乗!前日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク
「MT-09/TRACER900」カテゴリの記事
- MT-09/SP「オプション3万円分プレゼント!」キャンペーン、始まります!(2019.11.15)
- MTシリーズ、2020年モデルになってました!(2019.11.07)
- EICMA(ミラノショー)で2020年モデル発表!(2019.11.04)
- 台数限定・安心快適ツーリングコンプリート、登場!(2019.10.12)
- MT-09オーセンティック発進!(2019.09.15)