MT-09 ツーリングインプレ後半戦、そして……
さて、MT-09 ツーリングインプレ後半戦です。 まずは帰宅時の平均燃費計。約 200km 走行にて給油は9Lでしたので、“満タン方式”では 22km/L 。やはり前回同様若干の誤差はあるものの「これくらい走ってくれれば!」と思える燃費ですね。
さて、インプレの続きですが
<ブレーキが怖くない!>
ブレーキはイマドキのバイクですから「効かない!」なんてことはありません。特筆すべきはちょっとスピードを落としたい時、グッと減速する時、それぞれ思ったとおりに効かせられるコントロール性。
車体構成やサスペンション設定もからんでくる話なので、ブレーキシステムだけの話ではありませんが、「効いてる感」がわかりやすく体感できるので「怖くなく」ブレーキをかけられます。これはいいですよ。
<サスペンションはコシがある!>
平均的なロードモデルに比べて前後サスペンションのストロークを多いので、車体の前後の動きがわかりやすい=車体からの情報量が多い感じ。かといって動き過ぎるサスペンションでもなく、ちゃんと落ちつきがあるので変にフワフワすることもなく操りやすい車体です。
乗り心地は悪くないものの、荒れた路面での突き上げ感だけは気になるところです。
<軽いだけじゃない!小さい車体>
ガソリン満タン、オイルも冷却水も入った装備重量で 190kg ほどと 400cc なみの車体は、乗っていてもとても 850cc のオートバイとは思えないほど軽快。
さらに不思議なのは走りだすと跨っただけの時よりも車体を小さく感じること。シート高はけっして低いほうではないので、これは車体のスリムさに加え、その車体からの反応がサスペンションやブレーキ、エンジンも含め非常にわかりやすいからではないか、と考えています。
コントロールできている車体は小さく、できていない車体は大きく感じることが多いですからね。
と、今回のツーリングで感じたことはこんな感じ。もっともっと距離も時間もかけて乗ってみないとホントのところはわかりません。 FZ8 でも 3000km、10000km 乗ってみてわかったことも多かったですからね。
でもって、そう思わせるだけのものが MT-09 にはある!ということです。
という訳で、今後は MT-09 を愛車として、お客様にさまざまなご提案ができればなぁと思っております。あぁ言っちゃった!
とはいえ、ご覧の MT-09 はまだまだお店の試乗車として大人気&大活躍中なので、細かいところに手を入れていくのはおいおいとなりそうです。 By 山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、新型VMAX、MT-09、MT-07、マジェスティS、BOLTなど
ヤマハ2014年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15、YBR125のYSPメンバーズ認定モデルも取扱い!
大型免許は5万円サポート!ゲットライセンス・プレミアム!!
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
YSP東大宮6つのコンセプト
30分じっくり試乗!前日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「店長日記」カテゴリの記事
- 公式リリースと発売日(2023.03.27)
- 定率割引&ツーリングプランは4月1日開始!(2023.03.23)
- 最新ヤマハライディングアパレルをお得に!(2023.03.02)
- 「YAMAHAデビュー!」ありがとうございました!(2022.12.31)
- 純正流用!(2022.12.16)
「MT-09/TRACER9」カテゴリの記事
- 2023年TRACER9GT新色ホワイト入荷!(2023.03.24)
- 2023年TRACER9GTホワイトが月末に入荷します!(2023.03.18)
- お待たせしました!2023年TRACER9GTは4月20日発売!(2023.03.15)
- YSP試乗車キャラバン、YSP東大宮は5月13日、14日開催!(2023.03.13)
- MT-09SP足つきチェックできます!エンジンもかけられます!(2023.03.03)