« 2014年XT1200ZEスーパーテネレ入荷&ご予約再開! | トップページ | 魚と肉をダブルでいただきっ!南房総ツーリング行ってきました!! »

2014年4月12日 (土)

「たとえどんなにキレイでも!」

Dcim2173_4 順次ご入庫頂いている「RZ総合診断」ですが、今回の車両は自分もチーフもまず第一印象が「お~これはキレイっ!」と、意見が一致したRZ250の後期モデルです。

Dcim2172 オーナー様のお話によると最近手に入れて乗り始めたそうですが、これから維持するに当たり「RZ総合診断」にて機能を含めた実際の「コンディション確認」をしてほしいとのご依頼でした。確かに全体のバランスからしてこの距離は実走と思われます。

Dsc05130_2 さっそくチーフにより始まった診断ですが「キレイな外観とはいえ、なんてったって30年選手恐らく・・・!?」との想定通り、エアクリーナエレメントのスポンジは風化して跡形も無し。当然有るべきものをキャブ内に吸い込んでいるのでこのまま乗っていたら最悪「焼付」に・・・確認して良かったですね~!

Dsc05142そしてキャブレタを分解してみると・・・こちらも内部は異物の堆積はもちろんのこと、ご覧のようにジェット類は燃料の変質により腐りが進行して悲惨な状態でした。ここ最近で開けた形跡が無いのは間違いありませんね・・・

Dsc05149車体廻りも見えない機能系は・・・というと、Fブレーキはこんな感じ。マスターだけでなくキャリパーのゴムシール類やホース、パッドも経年劣化により、とりあえず止まるもスムーズな作動は損なわれ、とっても安心して走れる状態ではありませんでした。

Dsc05163極めつけはこちらのホイールベアリング。一目瞭然!もういつ粉砕してもおかしくない状態です。走行中にバラバラになったら・・・なんて考えると背筋が寒くなります。これを発見できただけでも今回ご入庫頂いて本当に良かったです。

今回、手を入れて頂いた部位は他にもまだまだあるのですが、ほとんどが手遅れになる前に対応が可能な状態で、致命的なリスク&コストが発生する部分はありませんでした。万一、30年前から全く動かしていない未使用車があったとしても恐らくそれは可動域であるほとんどの部位に劣化や固着が進み、莫大なコストと時間をかけなければ乗れるような状態にはならないでしょう・・・このRZ250は7900kmとはいえ直近まで動かしていた分だけ個体としてはすごく「ラッキー!」な車両だったのかもしれません。また「今後大事に長く乗りたい」というオーナー様の思いから、この時点で「RZ総合診断」のご入庫を頂いた判断も、結果とても「ラッキー!」であったのではないかと思います。

ただ、「ラッキー!」は毎回続くわけではありません。今回は「早期発見・早期治療」を行うことができましたが、今後この老人(RZ)を介護して行くに当たっては人間の老人同様、定期的な健康診断(点検)をお受け頂くことが必要になるのは間違いありません。是非、このコンディションを大切に維持してくださいね!byダイヒョウ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

YZF-R1、新型VMAX、MT-09、MT-07、マジェスティS、BOLTなど
ヤマハ2014年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15、YBR125のYSPメンバーズ認定モデルも取扱い!

大型免許は5万円サポート!ゲットライセンス・プレミアム!!
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓

埼玉県自動車学校 いわつき自動車学校 大宮自動車教習所

YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」

YSP店舗の無い栃木・茨城地域のお客様

YSP東大宮6つのコンセプト

30分じっくり試乗!前日までの事前予約制です

毎月ツーリングやってます!みんなのツーリング写真公開中!

お電話やメールでの整備や修理に関するご質問はご容赦下さい。

ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

| |

« 2014年XT1200ZEスーパーテネレ入荷&ご予約再開! | トップページ | 魚と肉をダブルでいただきっ!南房総ツーリング行ってきました!! »

RZ250/RZ350」カテゴリの記事