1か8か 09 か
相も変わらずお問い合わせの多い MT-09。少し前までは
「今、注文したらいつ乗れますか?」
というお問い合わせがもっとも多かったのですが、納車までにお時間をいただく状況をご理解いただいている(申し訳ありません!)お客様が増えつつあるためか、ここのところお問い合わせ内容が変化してきたように感じます。
※ということで、長らくお待ちいただいたお客様ようやく納車の図。ほんっとにお待たせしました!
2月のリリースから発売直後までの2ヶ月ほどは
「MT-09 ってどんなバイク?」「自分の使い方にあってる?」
というようなお問い合わせがほとんどでした。そりゃそうです。なんていっても乗ったことある方がほとんどいらっしゃらなかったですから。そのうえでの
「今、注文したらいつ乗れる?」
だったわけですね。
それがここ1ヶ月ほどは、ヤマハ FZ8、カワサキ Z800、スズキ GSR750、ホンダ CB650F 等々、ミドルクラスの4気筒ネイキッドモデルとの比較検討でのお問い合わせが増えてきました。
実際に試乗してそのパフォーマンスを体感していただくことで、購入検討の比較対象はやっぱりパフォーマンス重視の4気筒モデル、となる方が多い模様。
「MT-09 はなんといっても軽さが魅力だよね」
「リッタークラスに比べるとリーズナブルだしね」
そのため兄弟モデルの MT-07 と悩まれる方は思っていたより少ない(まぁまだ発売にもなってないですけど……)。MT-07 を気にしているお客様にとってライバルモデルはカワサキ ER-6n、スズキ・グラディウスという同じ2気筒勢となるようです。
しかし、実際のところ比較されている4気筒勢と MT-09 では楽しいフィールドも楽しみ方も違っているのでは……というのが、ひとまず 1,000km ほど MT-09 に乗った私の正直な感想。
「軽さ」や「コスト」を考えて3気筒モデルを作った YAMAHA ですが、決して「軽くてローコストな4気筒の下位モデル」を作りたかったわけではないでしょう。3気筒モデルとして4気筒とは別の提案があるからこそ、MT-09 と FZ8 や FZ1 が併売されているはず。
具体的に FZ1 と FZ8 と MT-09 の違いを比較検討研究してみるのも面白いですね。でも、長くなっちゃったので続きにします(笑) By 山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、新型VMAX、MT-09、MT-07、マジェスティS、BOLTなど
ヤマハ2014年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15、YBR125のYSPメンバーズ認定モデルも取扱い!
大型免許は5万円サポート!ゲットライセンス・プレミアム!!
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
YSP東大宮6つのコンセプト
30分じっくり試乗!前日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「FZ/FAZERシリーズ」カテゴリの記事
- 逆輸入モデルも完売が続きます(2017.09.29)
- まだだ!まだ終わらんよ!(2017.03.21)
- ついにこの日が……④(2017.02.19)
- 隠れたベストセラー(2016.12.04)
- 4気筒モデルを選ぶなら…(2016.07.29)