« I Want Yamaha R25 | トップページ | FZ1シリーズはまだまだ代表選手です! »

2014年5月13日 (火)

今、MT-09 の購入を検討しているライダーに読んでほしいこと

この週末も MT-09 に多くのお問い合わせ&ご成約をいただきました。ありがとうございます!
納車までにお時間をいただく状況となっている、ことはほとんどのお客様がご存知でした。大変申し訳ありません。ただ、「スタイリング」も「コンセプト」も「走り」も新しいモデルゆえ、
「興味はあるけど、自分に合っているのかどうか???」
というお客様が多かったように感じられました。

そこで当店でご購入いただいたお客様(といってもまだ半分も納車できてませんが……)の傾向をちょっとご紹介してみたいと思います。ご検討の一助になると良いのですが。Blog_140513_3・オレンジが似合う !?
ヤマハのデータではオレンジとバイオレットがほぼ同数、マットグレーがちょっと少なめ、のようですが、当店ではオレンジが半数以上。「元気のよい走り」のイメージにオレンジが一番合っているからでしょうか?

・ABS付が人気です!
世の中「ABS 付が当たり前」になりつつあるので、このデータに驚きはありません。「無」を選んでる方にこそ「ブレーキカスタムの邪魔になるから」「自分でコントロールしたい」等々、明確な理由があるようです。

・「軽い」は正義!
大型スポーツモデル経験者の選択基準は「軽いこと、乗ってとにかく面白い!こと」。初の大型バイクというお客様は「軽くてコンパクトな車体、これなら乗れそう」。やっぱり「軽い」って大事ですよね。

・年齢層は高めですが
経験者が多いことから年齢層はちょっと高め。とはいうものの、みなさん「のんびりツーリングしたい」というよりも「元気に走りたい!」というアグレッシブな方ばかり(笑) キャリアを装着しないかぎり、積載もツライですからね。

総じて…
オートバイに乗ること自体を積極的に楽しみたい!という方が、そのためのある意味“道具”として、「軽くてコンパクトな車体」「軽快なハンドリング」「扱いやすいエンジン」をもつ MT-09 を選んでいる、といった感じです.

個人的にも MT-09 には2回のツーリングで 800km ほど乗りましたが、楽しむなら「高速道路より一般道」。スピード域の低いところでバイクをコントロールする(そしてそれにちゃーんと答えてくれる)のが MT-09 一番の面白さだと思います。

長くなってきたので MT-07 やまだ見ぬ派生モデルとのお話はまたの機会に。 By 山口

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

YZF-R1、新型VMAX、MT-09、MT-07、マジェスティS、BOLTなど
ヤマハ2014年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15、YBR125のYSPメンバーズ認定モデルも取扱い!

大型免許は5万円サポート!ゲットライセンス・プレミアム!!
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓

埼玉県自動車学校 いわつき自動車学校 大宮自動車教習所

YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」

YSP店舗の無い栃木・茨城地域のお客様

YSP東大宮6つのコンセプト

30分じっくり試乗!前日までの事前予約制です

毎月ツーリングやってます!みんなのツーリング写真公開中!

お電話やメールでの整備や修理に関するご質問はご容赦下さい。

ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

| |

« I Want Yamaha R25 | トップページ | FZ1シリーズはまだまだ代表選手です! »

MT-09/TRACER9」カテゴリの記事