MT-07、YZF-R25 乗ってきました!②
昨日の MT-07 に引き続き、今日は YZF-R25 です。各部画像ばかり撮っていて車両全体を撮り忘れるという失態!につき、広報画像でご勘弁。
<第一印象>
試乗車として持ち込まれたのは赤/白と黒。残念ながらメインカラー!? の青/白はありませんでした。
しかし、そのスタイルは YZF シリーズを名乗るにふさわしいレーシーなもの。小排気量フルカウルモデルにありがちな “ハリボテ” 感もなく、引き締まった印象です。
<ライディングポジション>
低めのシートと高めのハンドルにより、セパレートハンドルながら前傾はきつくありません。<毎日乗れるスーパーバイク>のコンセプトは伊達じゃないですね、これなら普段使いにも全く問題ナシです。
250cc スポーツモデル最後発&コンセプトモデルがレース仕様だったこともあり、<過激なスーパースポーツ>を期待されていた方もいらっしゃるとは思いますが、現在の姿こそが “正統派スポーツモデル” といえるものだと思います。
<試乗インプレッション>
まずは普通に発進。低回転域からものすごくトルクが太い、といったエンジンではありませんが、素直にストレスなく回転が上がる感じで扱いやすいです。
クラッチやシフトの操作系も軽いので、「R25 が初めてのオートバイ!」という方にも負担が少なくて良いですね。
実際の車重も軽め、さらに走行中の軽快感もなかなかのもの。
これは楽しく走れるバイクですよ!
ただ、YZF-R25 はただ「楽」に「楽しく」走れるバイクなだけではありません。スペックをみてもそうですが、基本的には YAMAHA 伝統の!? 高回転型エンジンなので 10,000rpm キープの走りでは YZF シリーズの名に恥じない走りを見せますよ。
もちろん、その領域でも車体や足回り、ブレーキには不満ナシ。安心してアクセルを開けられます。
試乗中に YZF-R15 にお乗りの Twitter フォロワーさんからリプライが!やっぱり気になりますよねぇ。そこで簡単にスペックを比べてみました。
「扱いやすく・乗りやすい」性格は YZF-R15 と共通しますが、+100cc、+20ps の余裕は魅力的です。これは悩みどころだなぁ。早く価格や発売時期がわかると良いのですが……。 By 山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、新型VMAX、MT-09、MT-07、マジェスティS、BOLTなど
ヤマハ2014年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15、YBR125のYSPメンバーズ認定モデルも取扱い!
大型免許は5万円サポート!ゲットライセンス・プレミアム!!
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
YSP東大宮6つのコンセプト
30分じっくり試乗!前日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「YZF-R25/R3/R15/R125」カテゴリの記事
- 安全に愉しむためのスキルを学ぶライディングレッスン、申し込み受付中!(2023.07.26)
- YZF-R25/MT-25、夏休みに乗りたいなら!(2023.07.19)
- 本日もご成約いただきました!MT-03人気です!(2023.07.15)
- YZF-R25/MT-25ローダウンできます!(2023.06.17)
- ヤマハ125ccスポーツバイクまだなんです(2023.05.22)
「MT-07/TRACER7」カテゴリの記事
- 9月のキャンペーンをご案内します!(2023.09.01)
- MT-07/YZF-R7に"はじめてバイク7"コンプリート、登場!(2023.06.16)
- YSPゲット!ライセンスへのエントリーありがとうございます!(2023.05.24)
- お待たせしました!MT-07は6月6日発売!(2023.04.21)
- 今年のMTシリーズはどうなるの?(2023.02.10)