MT-09とMT-07どちらを選ぶ②
試乗インプレ掲載以降、お客様からのお問い合わせの中で、「MT-09 と MT-07 の違い」に関することが非常に多くなっております。
と、ここまで書いて「以前にもこんなこと書いたような」と調べてみたら、すでに昨年末の段階でこんな記事書いてました orz
この時との違いは MT-09、MT-07 その両方に乗ったということ。
そこで今回は実際に乗ってみての違いをお話ししようかと思います。
まず、MT シリーズとしての共通コンセプトは
*クロスプレーン・コンセプトに基づくトルクフルなエンジン
*軽量・スリム・コンパクトなボディ
で、まさにその通りなんですが、やっぱりキャラクターはこの2台かなり違います。
MT-09 は良くも悪くも「3気筒エンジンありき」のモデル。このエンジンのパフォーマンスを最大限に楽しめるようにつくられたオートバイです。
「元気がいい走り」が売りですが、それだけでは疲れてしまうので走行モード(Bモード)を設定して普段使いとのバランスをとっているように感じます。
実際、Bモードにすると非常に「楽」に走れます。渋滞時や疲れているときにはありがたい装備ですが、STD /Aモードに比べると面白さはだいぶうすまってしまう感じ。そしてやっぱりSTD /Aモードで走ってこそ MT-09 なんだなぁと実感します。
「ロングツーリングを快適にこなす」
タイプではありません。かといってツーリングが苦手なわけではない。当店納車第一号のお客様がおっしゃっていた
「楽しく走っていたら結果的に長距離を走ってた」
というのが一番正解に近い感じです。
すでに7,000km走っているんだから説得力抜群ですよね!
それにしても2か月で7,000kmはスゴイなぁ。
というわけで、MT-07 については明日。 By 山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、新型VMAX、MT-09、MT-07、マジェスティS、BOLTなど
ヤマハ2014年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15、YBR125のYSPメンバーズ認定モデルも取扱い!
大型免許は5万円サポート!ゲットライセンス・プレミアム!!
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
YSP東大宮6つのコンセプト
30分じっくり試乗!前日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「MT-09/TRACER9」カテゴリの記事
- YSP試乗車キャラバン試乗予約開始します!(2023.10.01)
- こちらもお待たせしました!MT-09/SPは価格改定にて10月6日発売!(2023.09.09)
- お待たせしました!TRACER9GT+は10月6日発売!(2023.09.08)
- TRACER9GTブラックご成約でエンジンプロテクター取付プレゼント!(2023.08.26)
- TRACER9GT+の価格を予想してみる(2023.07.28)
「MT-07/TRACER7」カテゴリの記事
- 9月のキャンペーンをご案内します!(2023.09.01)
- MT-07/YZF-R7に"はじめてバイク7"コンプリート、登場!(2023.06.16)
- YSPゲット!ライセンスへのエントリーありがとうございます!(2023.05.24)
- お待たせしました!MT-07は6月6日発売!(2023.04.21)
- 今年のMTシリーズはどうなるの?(2023.02.10)