« MT-07 人気上々!これは 09 超えか! | トップページ | 青いセローを買うなら今! »

2014年8月31日 (日)

今日は MT-09 ネタで!?

Dcim0151 昨日は店長が MT-07 ネタをご案内したので今日は私が MT-09 ネタを・・・!(笑)

は当店顧客のM様の MT-09 ですが、純正オプションの左右ラジエーターガードに挟まれた真ん中をご覧ください。そうです。今回はコアガードを装着させて頂きました!こちらはM様がご自身でイロイロと探索!? 発掘!? された国内の商品(海外製品より希少!?)となりますが、製造メーカーさんに於いても左右ラジエーターガードとの同時装着による可否確認が取れていない初物とのお話。ということで、今回はM様が一か八かのチャレンジャー!? になられた訳です。結果はご覧のようにバッチリ適合しました!めでたし。めでたし。そして2つのコラボもなかなかカッコイイ!いや~M様良かったですね!内心ホッとされてましたが・・・!?(笑)

こういうのって確かにドキドキものなんですよね。。当店もコンプリート作成等では装着適合を取る為に、異なるメーカーさんから同一のアイテムをいくつも取って試してみたりと、ハラハラドキドキなことがあります。もちろんお店といえどコストは無限じゃありませんので店長が予算の中で調査やテストを行ったりしているのですが、時に「ひえ~そんなにかかっちゃうの?」とか「いいんだけど、そのままじゃ付かないかな・・・」なんてこともありまして、実は調査側の弛まぬチャレンジと、予算拠出側の電卓凌ぎの賜物なんです。

なので、ココ最近 MT-07、09 について同業者様からも頂く「コレ何をどうやってるんですか?」とのお問合せにはお答えをご勘弁頂くアイテムもあります。何故なら、お答えすること自体がましてやそれではもうオリジナルと謳う意味が全く無くなってしまうケースや、それこそがオリジナルと謳っている本来の意味そのものであったりもしますので、スタッフと苦労してやっと漕ぎ着けた品や手法・・・については「はいどうぞ~!」とオープンにはできないものもあり、私としましても何卒ご理解ご容赦をお願いする次第です。

Dcim0149と、申し訳ありません。冒頭の MT-09 ネタから話がそれてしまいましたが、M様装着のこのコアガードは当店でもオープンにオススメな一品です!これ「エッチングファクトリー」というメーカーさんの製品でして、コアが剝き出しなのが気がかり・・・という MT-09 オーナー様には一押しです!WEB サイトを拝見すると、なにやら R1-Z 用なんていうのもありまして自分はちょっとこれも興味津々だったりしますね~!あっ、また話がそれたようで・・・失礼しました!? byダイヒョウ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

YZF-R1、新型VMAX、MT-09、MT-07、YZF-R25、マジェS など
ヤマハ2014年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
BOLT、セロー250 の YSP30 周年記念限定カラーも取扱い!

免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓

埼玉県自動車学校 いわつき自動車学校 大宮自動車教習所

YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」

YSP店舗の無い栃木・茨城地域のお客様

YSP東大宮6つのコンセプト

30分じっくり試乗!前日までの事前予約制です

毎月ツーリングやってます!みんなのツーリング写真公開中!

お電話やメールでの整備や修理に関するご質問はご容赦下さい。

ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL  048-684-7449

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

| |

« MT-07 人気上々!これは 09 超えか! | トップページ | 青いセローを買うなら今! »

ダイヒョウ通信!」カテゴリの記事

MT-09/TRACER9」カテゴリの記事