兄弟ツーリング
こんにちは、サービスの近藤です。今年も残すところあと数日、これは一発でかいのを食べるしかないとツーリングに出発しました。今回は友人と二人。相棒は、今話題のYZF-R25(当店試乗車)とYZF-R15(当店レンタル車)のセットで出発です。寒いので高速道路で一気に目的地まで向かいます。R25は、ならし中でも余裕の走りを見せてくれます。追い越しも楽々。
そして目的地、大洗の『ウオカネ』さんです。落ち着いた雰囲気の店内。優柔不断の二人は15分間じっくりとメニューを見つめます。注文して待つこと数分…。
こ…これは……。あまりの大きさにダンボー君もたじたじ。
僕はスーパー焼肉セット(肉トリプル)、友人は田舎のナポリタンセット。ラーメンどんぶりと同じ大きさの器に盛られたサラダ、オードブルプレートにてんこ盛りの焼肉とナポリタン…。久々にあいた口が塞がりませんでした。
自分は完食しましたが、友人はナポリタンを10分の1でギブアップ。お持ち帰りのパックが用意されていたのでそれに詰めてました。食後は腹ごなしに大洗をぷらっとバイクで散歩。ツーリングなのに水族館に寄ってあいた口の塞がらないマンボウを観察したりしました。なんか自分を見てるような気がして悲しい気持ちに…。
日が落ちるのが早いので早々に撤収。帰りはバイクを交換してみました。実はR15でも高速は余裕で走れたりします。特に渋滞に捕まる事もなく無事帰宅。
R25は普段大型クラスに乗り慣れている自分からしても充分なパワー。高速道路での追い越しなども余裕でできます。車重も軽いし足付きもいいので街中も楽ですね。
変わってR15はこれまた高速でも普通に走ってくれます。R25と比べるとやはり排気量の差は出てきますが、逆に街中だと小柄で軽いR15の方が楽しめる気がします。後は排気量が小さいのでバイクとの一体感、扱い切れる感じは強くありますね。友人に「R15とR25だったらどっちが乗りたい?」と聞いてみました。そしたら「俺はR15がいいかな」と意外な返答。
理由は、R25だとこれ一台で全て事が足りてしまい、他のバイクに乗らなくなっちゃうから、だそうです(笑)。友人はリッターバイクにも乗っているのですが、だからこそ使い切れそうなR15がいいみたいです。小排気量ならではの良さですね。
しかし、かっこいいデザインにやる気を出させてくれるメーター周り、そしてこの車体の軽さに充分なパワー、ツインならではの鼓動感を持っているR25…、なんだかとんでもないバイクが出てきましたね。かなりオススメです。
ではこの辺で、最後にカッコイイ(?)写真で締めたいと思います。皆様良いお年を!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、YZF-R25、新型VMAX、MT-09、MT-07、BOLTなど
ヤマハ2015年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15 YSPメンバーズ認定モデルも取扱い!
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
YSP東大宮6つのコンセプト
30分じっくり試乗!前日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「ツーリング」カテゴリの記事
- FZツーリング(2023.11.30)
- 12月10日はとんかつツーリングです!(2023.11.19)
- 下道ONLY!秩父ツーリング、行ってきました!(2023.11.12)
- ビーナス絶景ツーリング(2023.10.29)
- 11月12日(日)は下道ONLY!秩父ツーリングです!(2023.10.27)
「YZF-R25/R3/R15/R125」カテゴリの記事
- 125トリオへのお問い合わせ、ありがとうございます!(2023.12.04)
- YZF-R25/R3、MT-25/MT-03新車購入用品サポートキャンペーン、好評です!(2023.11.18)
- 北米ヤマハでも2024年モデル発表!(2023.11.08)
- ユーロヤマハで2024年モデル発表!YZF-R編(2023.11.07)
- YZF-R125/R15へのお問い合わせありがとうございます!(2023.10.21)
「3000キロカロリーズ」カテゴリの記事
- FZツーリング(2023.11.30)
- ビーナス絶景ツーリング(2023.10.29)
- XSR900映えツーリング(2023.09.30)
- ソロ満喫ツーリング(2023.08.31)
- YZF-R7堪能ツーリング(2023.07.30)