撥水洗車はじめました。
昨秋、月単位のキャンペーンとしてご案内した撥水洗車。おかげさまでご好評いただき、このたびレギュラーメニューとしてスタートしました!当店で車両ご購入のお客様向けのメンテナンス・サービスです。
前営業日までの事前予約制となっております。定期点検や車検にてご入庫時に一緒にご用命いただくと「お得!」ですよ。
詳細はこちら。
さて洗車の流れとしては……
①まずは車両全体をチェック。特に汚れがひどいところや洗車に際し注意が必要なポイントを把握します。
その後、ホースの水で車両全体の砂ぼこりなどを落とします。
②撥水洗車専用シャンプーをたっぷりと泡立てて、スポンジを使ってソフトに洗います。
高速道路走行後の手ごわい虫の死骸も、水でふやかしてからだと落としやすくなるんですよ。
③いっぺんに広い範囲を洗わないのもポイント。こまめに “洗って” は “流し” を繰り返して、ボディ全体を洗います。
また、洗車はボディ→エンジン→足まわりの順だと、洗い残しも少なく効率的です。
④この時点ですでに撥水皮膜が形成されていますので。水ハジキもバッチリ。
汚れも付きにくくなるので、その後のメンテナンスも楽です。ちなみに部分洗車におススメなのは以前ご案内したこちら。
⑤ワックスと異なり滑りやすくなったりはしないので、シート面も一緒に洗います。
未塗装あるいはマット仕上げの箇所もツヤが出過ぎることはありません。妙にテカっちゃうこともないのでご安心ください。
⑥エンジン、足回りはボディとは別のスポンジ&ブラシで洗車。最後に全体をもう一度水で流します。
その後、エアブロー&ふき取りで水気をとって、乾かして完成です!
実際はこの間にもっと “プロの技” が炸裂していますが、それはナイショです(笑)
なお、足まわり等の汚れがひどい場合は、追加メニューにて「足まわり洗車」をご用意しております(2,160円~)。
クルーザー等のメッキ部分のメンテナンスは追加メニュー「メッキ部錆おとし・みがき」にて承ります(2,160円~)。
コーティング施工車のメンテナンス洗車にも最適な撥水洗車。撥水効果は車体カバー利用の屋外駐車で約3ヶ月ほどです(当店実験済み)。洗車もツライこの時期、ぜひご用命ください!ご予約お待ちしております! By 山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、YZF-R25、新型VMAX、MT-09/07/03/25、BOLTなど
ヤマハ2016年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15 YSPメンバーズ認定モデル最後の一台!
YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSP東大宮6つのコンセプト
30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です
毎月ツーリングやってます!チャレンジツーリングにもエントリー!
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「サービスよもやま話」カテゴリの記事
- 車検交換キットご用意しました!(2023.07.13)
- 車検のご予約お願いします!(2023.05.29)
- タイヤ値上げとなりました(2022.10.06)
- 大変お待たせ致しました!(2021.10.07)
- 点検DMお送りします!(2021.03.21)