沖縄遠征(カロリーズ編)
こんにちは、サービスの近藤です。お待たせしました!いよいよ怒涛の沖縄カロリーズ編となります!
本当に食べ物の事しか書かないので覚悟してください…。
先ずは早朝からバスに乗り、羽田空港へ。朝食のかけうどんを頂きます。飛行機に乗るのは人生でこれが2回目、空港内は意外とフードメニューが充実しているんだなという印象です。
時間が近づいてきたのでセキュリティーゲートを通過…ん?
何故か僕だけ反応したので調べると、どうやら靴に付いてる金具に反応したみたいです。キビシイ…。そんな難関を乗り越え飛行機に搭乗して出発です。
ん、何だかお腹が空いてきたなぁ…。
飛行機と言えば空弁! こんな事もあろうかと空港内でお弁当を購入してました。中身はあの有名な、崎陽軒のシウマイ弁当です。長年の憧れが遂に叶いました!これが食べたくて食べたくて何年待ち続けたことか…。
デザートにハーゲンダッツのアイスクリームも頂き、至福のひと時を過ごします。と、そんな事をしている内に那覇空港に到着。流石沖縄、肌寒い関東とは違ってムワッとした空気に包まれます。早速半袖になりました。
いざレンタカーを借りて出発。お昼時だったので早速ステーキ88さんにてステーキを頂きます!ジューシーかつ食べごたえがあり、最後はお口の中でとろけます…。
卓上にはアメリカン(?)なソース、調味料が各種揃ってるので味の変化を楽しむことができました。
お昼の後は近くの国際通りの市場を探検。色鮮やかなお魚さん達が並べられてるのをじっと見ていると…。お店の方に食べて行きなさい、と声をかけられイラブチャーを700円で購入、その場で捌いてくれるとの事なので裏に用意されたスペースで暫し待ちます。
ちなみにこの市場、食材の他にも雑貨や洋服、調味料など様々なものが置いてあるので飽きる気配がありません。
待つ事数分…。出てきたものはなんと、舟盛りではありませんか!!!マグロなどのオマケも付けてくれました。これで700円とは…。
刺激的な見た目が若干残るイラブチャーですが、いざお口に入れてみると、コリコリしてて美味しい!あっという間に完食です。
その後も市場を探検、またお腹が空いてきたので沖縄では有名なハンバーガーチェーン、A&Wさんでハンバーガーのセットを頂きます。アメリカンな味付けでうまい…。付け合わせのドリンクは、ルートビアというこれまた沖縄ではポピュラーなドリンクなのですがお味は…、なかなかユーモアな味でした…。
北上し、宿に到着。バルコニーから望むプライベートビーチはまさに南国! 天気が若干残念ですがそれでもこの鮮やかな色です。
しかしなぜ沖縄に来ても天気がイマイチなのでしょうか…。僕以外のみんなは一致団結で僕を雨男と呼んでいますが…(泣)
ホテルを出て、ほぼ目の前にある『~琉球Dining 富着58番地~』さんで夜ご飯です。先ずはオリオンビールで乾杯! 流石は南国のビールとあって喉越しが最高です。
海ぶどう・ジーマミー豆腐・ラフテー(豚の角煮)・ゴーヤチャンプル・沖縄そばなど、一通り頂きます。
人生初の泡盛にも挑戦してみたり。お店の方の演奏する三線の音色を聴きながら食べるご飯は何とも言えないものでした。
ホテルに帰宅。疲れたのでこれにておやすみなさい…と思いきや。留まるところを知りません。やっぱりオリオンビールは美味しいです。無駄に沖縄と名のついたものを頂きます。個人的には紅芋タルトアイスがお気に入りでした。
2日目。ホテルのバイキングで朝食を頂きます。寝ぼけながらよそったのでかなり乱暴な盛り付けとなってますが、ゴーヤ餃子や島豆腐など、ここでも沖縄ならではのものが味わえます。
シェフの方が目の前で調理してくれるオムレツ、目玉焼きはなかなか美味しかったです。
こちらは移動中、道の駅で見つけた天ぷら屋さん。なんと、全てが50円!驚きの安さ!本土では珍しい、もずくの天ぷらを頂きました。ついでにシークワーサーシャーベットも。
道の駅にはひっきりなしに車が出入りしてて大繁盛。活気が溢れているところには美味しいものも集まってきますね!
沖縄に来たらやっぱり沖縄そばは外せない!とこちら『きしもと食堂』さんでお昼です。こちらで沖縄そばとジューシィー(炊き込み御飯)を頂きます。さっぱり、程よい塩梅で美味しい…。
何ヶ所か回った後、僕がどうしても行きたいと言ってアメリカンビレッジへ。沖縄に来たらブルーシールアイスの直営店でアイスが食べたいと思ってたのでようやくその夢が叶います。
アメリカンビレッジは広大な敷地の中にアメリカンなお店がたくさんあります。全部見て回りたかった僕は隅から隅までお店を見て回ります。疲れたのでようやく本命のブルーシールアイスの直営店でアイスを頂きます。お、美味しい…。アイスを食べたら小腹が空いたのでついでにスパムバーガーも頂きます。濃厚な味でどんどん盛り上がります。
夜ご飯はシーサイドドライブイン!
ん?…。し、閉まってる…。みんなが僕を見つめているのは気のせいでしょうか…。
テイクアウトコーナーは営業していたのでスープを頂きます。
アツアツのスープが冷え切った心を癒してくれます…。
急遽、お店を変更しこちら『JAM』さんで鉄板焼きを頂きます。僕はシーフードを選択。目の前で調理してくれる様は圧巻!美味しく頂きました。そして締めはやっぱりオリオンビールです。
3日目。
ホテルを出発後、YSP那覇曙さんにお邪魔しました。コーヒーのお供にとたっぷりのサーターアンダギーを出していただいたのですがあまりにも美味しすぎて気がついたらお皿がからっぽになってました…。飛行機の時間も迫ってたので那覇空港に向かいます。
飛行機に乗りますが…。なんと、ここで乗り物酔いが…。空港で購入した1080円の酔い止め(15歳以上用)もあまり効かず。酔ったまま羽田空港に帰還。
電車で自宅まで帰りました。まさか最後で乗り物酔いになるとは…。
と、いろんな事があった沖縄でしたが、普段じゃ味わえない景色と食べ物、空気に触れられたので大満足です!
ここでは書ききれないくらい色々な事があったので、気になる方はサービスの近藤までお願いします(笑)
少しではありますが風景の写真も用意してあります。
皆様も機会があれば是非、沖縄に足を運んでみてください!それではまた! By近藤_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、YZF-R25、新型VMAX、MT-09/07/03/25、BOLTなど
ヤマハ2016年最新モデルの情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15 YSPメンバーズ認定モデル最後の一台!
YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSP東大宮6つのコンセプト
30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です
毎月ツーリングやってます!チャレンジツーリングにもエントリー!
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「3000キロカロリーズ」カテゴリの記事
- FZツーリング(2023.11.30)
- ビーナス絶景ツーリング(2023.10.29)
- XSR900映えツーリング(2023.09.30)
- ソロ満喫ツーリング(2023.08.31)
- YZF-R7堪能ツーリング(2023.07.30)