« お得なキャンペーン、スタートです! | トップページ | こんな夏の日には »

2016年7月 2日 (土)

R1-Zレンタルスタートから早1年!

R1好評にご用命を頂き、ここ数ヶ月は実に九州へツーリングに行って帰ってきたくらいの距離を走破しているR1-Zですが、先日レンタル返却時にお客様から「サイレンサーが回転してるみたいです!?」と教えて頂き、点検を行ってみたところ・・・

やはりサイレンサー根元の接続部分がご覧のように完全にボッキリ折損離脱しておりました。そりゃあ~おっしゃる通りの状況になるわけです。ところでこのマフラー、補強された後期型(後で補足)のサイレンサーなのに・・・(涙)

というわけで、さっそく修理です。とりあえず折損部分は表面ではないので内側から溶接で付けて見て何度かテスト走行して見たもののレンタル中にまた再発なんていうのも困るし、今後振動にどれくらい耐え得るかもちょっと不安だったので、結論としては保管してあった中古のマフラーにASSYで交換しました。ただ、付け替えたマフラーはダメージの無い良い状態の物ですがサイレンサー接続部に補強が入っていない前期型の物です。まあ、今回折れたのが補強の入った後期型なんですからどっちでもそんなに関係ないかもしれませんが・・・!?(笑)もちろん、新品は生産中止の販売終了です。

R5こちらが接続部分に補強がある後期型の形状。補強筒に差し込まれたが今回の折損部です。サイレンサーはバンドで固定されてますが排圧でグルグル回転しちゃいます。また、アクセルをラフに開けるとズボッ!と発射しちゃいそうですね!?

そしてこちらが接続部分に補強が無い前期型の形状。当時も振動でクラックが入って R3_3
走行中に突然後部から爆音が・・・なんて症例からのような補強対策となった経緯があるようですが(こういった変更についてメーカーからリリースがあるわけではないので詳細はわかりません)R1-Zも発売から20数年、前期も後期も関係無く、ほっといてもサビ等での金属疲労や経年劣化が否めないモデルということです。さて、マフラーの修理も完了にて週明けにも貸出休止は解除になる予定です!

というわけで、ご予約の場合は、コチラから新規会員登録必須の上、事前にインターネットにて「出発希望日時の48 時間前まで」 にお願い致します。byダイヒョウ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   

YZF-R1、YZF-R25、新型VMAX、MT-09/07/03/25、BOLTなど
ヤマハ2016年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15 YSPメンバーズ認定モデル最後の一台!

YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」

大型免許は5万円サポート!ゲットライセンス・プレミム!
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓

埼玉県自動車学校 いわつき自動車学校 大宮自動車教習所

YSP店舗の無い栃木・茨城地域のお客様

栃木県自動車学校 エントリー用紙ダウンロードはコチラ

YSP東大宮6つのコンセプト

30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です

毎月ツーリングやってます!チャレンジツーリングにもエントリー!

お電話やメールでの整備や修理に関するご質問はご容赦下さい。

ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL   048-684-7449

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

| |

« お得なキャンペーン、スタートです! | トップページ | こんな夏の日には »

R1-Z」カテゴリの記事