つくばツーリング
こんにちは、サービスの近藤です。
かなり冷え込んできた11月、実は近場なのにあまり行ったことの無い筑波山に行くべくバイクを走らせました。今回は久々にFZSに乗ります。キャブ車が故、この季節になると入念な暖機が必要です…。すっかり撮り忘れましたが例のトリックスターR25と友人のNS250Rも一緒です。久喜IC近くのコンビニで集合。すでにお昼。近場なので下道で行くプランです。
天気もイイ感じ、よーし行くぞー!
と張り切りながらスタートして5分後、鷲宮付近で謎の大渋滞にハマりました…。
県道の栗橋線→国道125号でトコトコ向かいます。友人がオススメのラーメン屋があると言うのでついていくと…。
こ、これは…。
『人手不足の為、14時で営業終了します。』
全員で真顔になりました…。もはや恒例になりつつあります…。
近くにもう一軒ラーメン屋があったのでダッシュで向かい到着。こちら、『支那そば 横浜タンメン阿波屋』さんでお昼をいただきます。
閉店ギリギリで入りましたが快く店内へ案内していただきました。味のある店内。流れるラジオが良いBGMです。
注文する事数分。支那そばチャーシュー2枚トッピングと水餃子、もつ煮とライスセットが着丼。いただきます!深みのある出汁にズバズバ吸える程よい食感の麺がたまらない!!
久々に美味しいラーメンに出会えました…。ここは超オススメです、自分もまた来たいと思います!
そして出発。が…。
あれ、なんだかもう夕暮れな雰囲気が…。すでに肌寒い。
本当はパープルラインの方に抜けて景色を堪能しようとしたのですが、太陽の沈むスピードが尋常じゃないので行き先を筑波山神社に変更。綺麗な夕陽をバックに走ります。もう写真を撮る暇もなかったのが残念でしたが、山が綺麗な色に照らされてもうなんとも言えないものでした…。
そして少し山を登り、神社に到着。街が一望できる駐車場に停めて神社へ。
紅葉が綺麗。建物とのコントラストがいい感じです。急な階段をゼェゼェ言いながら登り、安全祈願。
と、目を横に追いやると。
モニターの広告がありました。歴史の感じられる神社の本殿とのギャップがすごすぎてフフッっとなってしまいました。
皆様も是非生で観てみて下さい(笑)。
また急な階段をヒィヒィ言いながら降り、駐車場の横にあったお店で3色団子と蒸かしたての天狗まんじゅうをいただきます。ホカホカして冷えた心もポカポカに。
そんなこんなで辺りはすっかり真っ暗に…。ついでなのでピンボケの夜景画像でも撮ります。右側の出っ張ってるボンヤリしたのが東京スカイツリー。この季節になると空気も澄んで見渡しがいいです。真っ暗な山を走り、来た道をひた走ります。途中、コンビニで休憩。
体が冷え切って疲れ果てているので甘い物で体力回復です!
そして帰宅。
山の中を走って景色を堪能するつもりだったのですが、出発の時間が遅かったが故にご飯を食べて散歩して帰るだけになってしまいましたが、気分は福島くらいまで回ってきた感じでかなり疲れました…。
夏の暑い中走るよりは、冬の澄んだ空気の中を走る方が好きなので今回のツーリングもなかなか楽しかったです。但し、装備はもう真冬装備の方がいいかもしれません…。これは余談ですが、FI車になってから性能がグーンと上がり冷間時のエンジン始動も難なくこなせて走ることができます。冒頭にも話した通り、入念に暖機をしないと走ってくれないキャブ車とは違ってものすごい進歩ですが中身が機械なのは今も昔も同じ。
人間に例えてみれば、寝起きでいきなり100m全力で走れと言われてるようなものです。キチンと暖機してあげればバイクも本来の性能をいかんなく発揮でき、なおかつエンジンの寿命も延びます。住宅街など、環境の問題も出てくると思いますが、先ほどの話を頭に入れて、冷間時はバイクをいたわるような運転をするとそれだけでもバイクにとっては喜ばしいことです。変な話ですが、基本的に僕はバイクの『声』を聞きながら走っています。皆様も是非試してみて下さい。面白い『声』が聞こえてくるかもしれませんよ(笑)
これから寒~い季節がやってきますがめげずにガンガン走っちゃいましょう。
それではまた! By近藤
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、YZF-R25、TMAX、MT-09、MT-07、MT-25、XSRなど
ヤマハ2017年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15 YSPメンバーズ認定モデル最後の一台!
YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。
免許取得で2万円サポート!ゲットライセンスキャンペーン!!
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSP東大宮6つのコンセプト
30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL 048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「ツーリング」カテゴリの記事
- 最後は近場で!美味しいものツーリング、行ってきました!(2023.12.10)
- FZツーリング(2023.11.30)
- 12月10日はとんかつツーリングです!(2023.11.19)
- 下道ONLY!秩父ツーリング、行ってきました!(2023.11.12)
- ビーナス絶景ツーリング(2023.10.29)
「3000キロカロリーズ」カテゴリの記事
- FZツーリング(2023.11.30)
- ビーナス絶景ツーリング(2023.10.29)
- XSR900映えツーリング(2023.09.30)
- ソロ満喫ツーリング(2023.08.31)
- YZF-R7堪能ツーリング(2023.07.30)