« 嫁入りしました! | トップページ | MT-03に白赤“オーセンティック”コンプリート登場! »

2017年1月30日 (月)

残念!?ツーリング

こんにちは、サービスの近藤です。
年が明けていよいよ2017年!
そう、恒例の日の出ツーリングの予定が…。

年末から体調を崩し、年末年始は寝たきりだった為に気が付いたら年が変わっていました…。と、そんな残念なスタートですがやはり美味しいものを食べないと始まりません。という訳で早速ツーリングに出発です。

Img_7864今回の相棒は今話題のコチラ。トリシティ155。
スカッとしたブルーがキリッとした見た目とマッチングしてカッコ良いです。
早くご飯を食べたかったのでノンストップ予定で出発。家を出て国道122号をひたすら北上。と…。

Img_7866途中、こんな雪の塊が。この時期、路面の凍結以外にも遠方から雪を運んできたトラックが落とした雪が道路にちらほら落ちているのは良くありますが、これだけデカイ塊が落ちてるのは初めて見ました…。

Img_7867そして2時間半後。目的地に到着。
早速店内に………。
Img_7868!?!?!?
こ、これは…。

なんでもカレーうどんが美味しいお店だったようなのですが(涙)。
涙目になりながら近くのコンビニに寄りホットドリンクを飲みながら気を落ち着かせます。
場所は桐生。もう一軒、お気に入りのラーメン屋さんが近くにあったのですが調べてみると、明後日まで冬季休業。

他に知っているお店が全く無かったのでおもむろにスマホを取り出し、桐生の名物で調べて近くにあったお店へ。

こちら、『ふる川』さんで鍋焼きひもかわとミニ漬けマグロ丼を頂きます!Img_8015_2Img_7877これが美味い!
食べ応えのある、幅が約3cmのうどん、具がたっぷり。
トロトロのマグロ。
あぁ~おいしい。

と、堪能したところで腹ごなしに少し走ります。この日は晴れていたのですが如何せん風が強い。震えながら走ります。
しかし、流石はフロントが2輪なだけあって、これだけの風に吹かれても1輪と比べて全然ぶれません。こんなところにも発見が。

館林まで南下し、『福よし』さんで特選ロースカツ定食を頂きます!Img_7885250gのボリュームのあるお肉がドーンと登場。柔らかくて溢れ出る肉汁が…あああっ!

Img_7881お腹がパンパンになった所で腹ごなしに(2回目)、少し走ります。
折角の155なので、館林ICから高速を使って帰路に着きます。
お。思ってたよりも普通に巡航できます。車体の剛性感もバッチリ。排気量がもう少しあっても負けなさそうなくらい頑丈な車体。
流石に排気量は155ccなので追越車線を使ってのトラックの追い越しなどは少し厳しい模様。ですが普通に走る分には何の不自由もありません。むしろトコトコ走れて快適。

Img_7887途中、羽生ICで休憩。なんでもここは温故知新をコンセプトに江戸をイメージしてデザインされた建物が建っているとか。見て回るとなかなか面白い。
美味しそうなものもたくさんありましたが、さすがに腹がパンパンです(笑)。

Img_7895寒かったので焼き芋(ソフトクリーム)で一服。思ったよりちゃんと焼き芋の味がしてビックリしました。
羽生ICを出た後はマッタリ岩槻ICまで走り、真っ直ぐ帰宅。

今回は走行距離200km弱のお手軽ツーリングでしたが、十分トリシティ155を堪能することが出来ました。

1年ほど前、トリシティ125でもツーリングに行っているのですが、さすがの排気量アップ+BLUE COREエンジン、エンジンがパワフルになっています。街中なら大きすぎず小さすぎずちょうどいいサイズ。3輪ならではの安定感にこのパワーは最強の組み合わせです!

大柄に見える3輪も跨ってみるとそんなに大きく感じません。むしろこれぐらいドッシリ感があると安心感も違います。
125と155の違いを挙げていくとキリがありませんが、高速道路を利用できるできない、ナンバー枠の違いなどがあります。人によって通勤、レジャーなどで使い方が変わってくると思うので比較してみると面白いかもしれないです。
店頭にトリシティ155の試乗車(今回のツーリング車両)もご用意しているので、是非触れてみて下さい!

美味しいものも食べられたので、2017年もジューシーな年になりそうです!今年もバンバン走って食べまくるので皆様本年もよろしくお願いします!  By近藤

Kondo


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   

YZF-R1、YZF-R6、YZF-R25/R3、MT-10/SP、MT-09/TRACER
MT-07、MT-25/03、XSR900、BOLT、TMAX、NMAX、トリシティ
ヤマハ2017年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15  YSPメンバーズ認定モデル最後の一台!

YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」

ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。

免許、とりまーす!を2万円サポート!ゲットライセンス
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓

埼玉県自動車学校 いわつき自動車学校 大宮自動車教習所

YSP店舗の無い栃木・茨城地域のお客様

栃木県自動車学校 エントリー用紙ダウンロードはこちら

YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル

30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です

お電話やメールでの整備や修理に関するご質問はご容赦下さい。

是非一見を!「バイクあるある!」な動画のご紹介です!

ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL   048-684-7449

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

| |

« 嫁入りしました! | トップページ | MT-03に白赤“オーセンティック”コンプリート登場! »

ツーリング」カテゴリの記事

3000キロカロリーズ」カテゴリの記事