« 点検・車検料金一部改定のお知らせ | トップページ | “はじめてバイク”好評です! »

2017年4月 2日 (日)

RZ全車出庫!

Rz3この週末で冬場にお預かりしていたRZが全車出庫しました!最後の1台は「冷却水が減る・・・」という不具合症例により、まず「故障診断」 を経ての「総合診断」をお受け頂きました。

工場長の手により「故障診断」がスタート。RZの水廻りは”ウオーターポンプのメカニカルシール抜け→ミッション側に冷却水混入→ギアオイルが白濁し水温上昇”という定番の持病がありますが、この車両は違いました・・・

確認の結果、ラジエーターキャップを外した状態でキックすると、噴水のようにドッビューン!と冷却水の水柱が吹き上がります・・・いくらなんでもこれだけ高い圧力がかかるのはシリンダーからでは?しかし症例としてはあまりに不自然で唐突過ぎる?GKやホース等の経年劣化が原因ならそれ以前の症状があったはずでは!?ということで、着手前にオーナー様に今までの状況について詳しく聞き取りを行うと、以前ヘッドGK交換を行った際の組付け時にトルクレンチを使用しなかった・・・とのことが判明!?一見2ストのヘッドGK交換は4ストに比べて締めとけば大丈夫的作業なのですが、実は圧縮の屋台骨。基本に忠実なトルク管理は絶対怠れません。ということで、まずヘッドボルトが既定トルクで締っているか?の確認を行ったのですが、なんと殆どが緩い状態でした。

Rzmizumore

原因はやはり、GK等の経年劣化によるものではなく、締付け不足によるシリンダー内部への吹き抜けでした。(水柱発生はこのせいですね)2ストのクランク室はキャブレターからの混合気に含まれたオイルのみで潤滑している為に油膜が薄く、水分が入ればたちまちエンジン内部のダメージに繋がってしまいます。そして今回は、冷却水の減りに根本的原因究明でなく補充による対処のみを続けたことからエンジン内は画像のように”冷却水が混入→油膜切れ→シリンダー&ピストン損傷→クランクBG損傷”まで至っておりマフラー内にもかなりの水が溜まってしまっている状況でした。

以前より記述していますが、こういった過去に行われた人的作業に起因する症例は自然発生のトラブルと異なり、原理原則では起こり得ない現象が発生しているケースもあり「故障診断のプロセス」が全然役に立たないなんてことも・・・!?(涙)今回はオーナー様からの聞き取りにて早い段階での原因特定が出来て良かった!ただ、ご自身で行った作業が裏目に出てしまったことなので・・・これを糧に「基本は忠実に」の励行をお願いしたいと思います!それから”慣らし運転”もしっかりやって下さいね~!

今やセールスの現場でこそ、実店舗以外でもポチッ!と簡単に物が手に入る時代へと突入してはおりますが、ことメンテナンスサービスという場面では、いつの日かトラブルシュートをし実作業までも行ってくれるPepperくんのようなAIロボットが宅配便で送られて来る?なんて時代が来るのかはわかりませんが!?人が考え行うエンジニアの仕事はまだまだ無くならないのかもしれませんね・・・あらためて、この「地道」なメカニックの作業に是非とものご理解をお願い申し上げます。byダイヒョウ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   

ZF-R1、YZF-R6、YZF-R25/R3、MT-10/SP、MT-09/TRACER
MT-07、MT-25/03、XSR900、BOLT、TMAX、NMAX、トリシティ
ヤマハ2017年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15   YSPメンバーズ認定モデル最後の一台!

YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」

ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。

免許、とりまーす!を2万円サポート!ゲットライセンス
大型免許は5万円サポート!ゲットライセンス・プレミアム
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓

埼玉県自動車学校 いわつき自動車学校 大宮自動車教習所

YSP店舗の無い栃木・茨城地域のお客様

栃木県自動車学校 エントリー用紙ダウンロードはこちら

YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル

30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です

お電話やメールでの整備や修理に関するご質問はご容赦下さい。

是非一見を!「バイクあるある!」な動画のご紹介です!

ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL   048-684-7449

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

| |

« 点検・車検料金一部改定のお知らせ | トップページ | “はじめてバイク”好評です! »

サービスよもやま話」カテゴリの記事

RZ250/RZ350」カテゴリの記事