« 2017年YZF-R6について | トップページ | YZF-Rオーナーズミーティング開催! »

2017年5月 3日 (水)

完全走破!フルーツラインツーリング、行ってきました!

GW5連休の初日、山梨の東山フルーツラインを走ってきました!以前は不通区間があり走りつなぐのが難儀な感じでしたが、開通したとのことでのチャレンジです。Blog_170503_1フルーツライン途中の笛吹川フルーツ公園で一休みの図。参加台数はなんと20台!いつものようにヤマハ車ONLYです。

高速道路の渋滞を考慮して談合坂SAに集合としましたが、誰一人遅れることなく到着!なんて素晴らしいんでしょう!
中央道を勝沼ICで降り給油したのち、いよいよフルーツラインに突入です。盆地の山際をぐるっとまわるルートなのでとにかく眺めはサイコー!どーんと富士山が真正面に見えたりと気持ちいい道。
とはいえそこは広域農道。集落もあれば軽トラも走っているのでクルージングペースです。
新規開通区間は路面もキレイ&富士山がよーく見えるポイント。ちょっとガスっていたのでもう少し晴れてくれればなぁといった感じでしたが、そこは良しとしましょう。

このフルーツライン、区間ごとに開通時期が異なり、ちゃんと案内がでているところもあれば、まったく表示がない区間もあります。まだグーグルマップでもきちんとつながらないので、興味がある方は山口まで。

さて、完全走破のあとはお食事。20台がちゃんと駐車できるお店は近隣ではほうとう屋さんばかり。ほうとうは昨年のツーリングでも食べたので、今回は以前に目をつけていた味平さんに寄ってみました。Blog_170503_2半チャーハンがエライ量!だったり、ソフトかた焼きそば?焼きラーメン?日本蕎麦焼きそば?とメニューに写真がないのでおそるおそる注文しなきゃだったり、なかなかに興味深いお店でしたが、地元のお客様で繁盛しているだけあって味はバッチリでした。

Blog_170503_3近くの道の駅でまったりしながらその後のルートを検討。チャレツーのスポット巡りをするグループはR140雁坂トンネル越え、空いていれば高速乗っちゃおうグループはR20を東進することになり、ここでお別れ。
そういえば今回もMT-09オリジナルカラー3色そろい踏みですね。

Blog_170503_4R20は渋滞もなく気持ちよく流れて、ちょっと眠くなるくらい。相模湖まで来たところでコンビニで解散としました。すぐに高速に乗る方、大垂水越えしてからとバラバラになりましたが、行きと違って高速も順調に流れて帰宅となりました。
参加のみなさま、お疲れ様でした!

来月は11日(日)に定番ではありますが、霧降高原&大笹牧場に向かいます!6月からはチャレツーのチェックポイントにダムが加わるので、ダム巡りなんかも良いかも。
詳細はあらためてツーリング掲示板でお伝えしますね。 By山口

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   

YZF-R1、YZF-R6、YZF-R25/R3、MT-10/SP、MT-09/TRACER
MT-07、MT-25/03、XSR900、BOLT、TMAX、NMAX、トリシティ
ヤマハ2017年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15   YSPメンバーズ認定モデル最後の一台!

YSPなら充実の3年保証+ 走行距離無制限のロードサービス付
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」

ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。

免許、とりまーす!を2万円サポート!ゲットライセンス
大型免許は5万円サポート!ゲットライセンス・プレミアム
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓

埼玉県自動車学校 いわつき自動車学校 大宮自動車教習所

YSP店舗の無い栃木・茨城地域のお客様

栃木県自動車学校 エントリー用紙ダウンロードはこちら

YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル

30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です

お電話やメールでの整備や修理に関するご質問はご容赦下さい。

是非一見を!「バイクあるある!」な動画のご紹介です!

ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL   048-684-7449

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

| |

« 2017年YZF-R6について | トップページ | YZF-Rオーナーズミーティング開催! »

ツーリング」カテゴリの記事