« MT-10/SP乗り比べ試乗ウイーク開催予定です! | トップページ | これは期待の新型か? »

2017年8月12日 (土)

MTシリーズを総括してみる④MT-10はワープ装置付き!

Blog_170810“THE KING OF MT”今春発売のMT-10は満を持して発売された文字通りMTシリーズのフラッグシップモデル。
現行YZF-R1のエンジンとメインフレームをベースに、電子制御てんこ盛り(ABSやドライブモードはもちろん、トラコン、クルーズコントロール、クイックシフトまで装備)でまさに“THE KING”たる走りを実現しています。

思いおこせば、FZS1000やFZ1のように同様の手法のモデルは過去にも存在しました。R1エンジンをオリジナルフレームに積んだこの2モデルは、長らくYAMAHAスポーツツーリングモデルの中核として愛されたモデルです。

その2モデルとMT-10が明確に異なるのは、MTシリーズとして共通の「トルク&アジャイル」というコンセプトが明確にあること。そして、シリーズ最後発にして最高峰モデルであること。
他と共通でありながら、他を超越する個性が必要ってなかなかに難しいです。

個人的にMT-10の個性は「ワープ感」だと思ってます。
前がひらけてグワッとアクセルを開けたとき。高速道路をクルーズコントロールで文字通り滑るように走るとき。どこまでも回っていきそうな高回転フィールとともに、フワッと体が浮いて加速しているような、まさにワープみたいな加速をするんです。

MT-09も相当するどい加速をします。特にドライブモード“A”では「加速装置」って感じで個人的にも大好きです。でも、ワープ感はない。こればっかりはMT-10オリジナルです。

そしてMT-10のもう一つの個性は「余裕」。
気難しさのないエンジンは、発進時から心地いい鼓動感。リッタークラスとは思えないほど軽快で重ったるさのない車体は、サスペンションも含め安心感抜群。何をしても応じてくれそうな、それでいて秘めた力=余裕を感じます。

ストリートファイター的な楽しみ方も、スポーツツアラー的な使い方も、乗り手の想い一つ。アクセサリーの選択しだいでいかようにも変身できるなんて、相当に地力がないと出来ないですよね。

パワフルなモデルの乗り継いできた方、4気筒エンジンがお好きなライダーさんにはぜひ乗っていただきたいモデル。“THE KING OF MT”というキャッチコピーは伊達じゃないですよ。 By山口

P.S. MT-10/MT-10SPの乗り比べ試乗会も企画中です!お楽しみに!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/   

YZF-R1、YZF-R6、YZF-R25/R3、MT-10/SP、MT-09/TRACER
MT-07、MT-25/03、XSR900、BOLT、TMAX、NMAX、トリシティ
ヤマハ2017年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15   YSPメンバーズ認定モデル最後の一台!

YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」

ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。

免許、とりまーす!を2万円サポート!ゲットライセンス
大型免許は5万円サポート!ゲットライセンス・プレミアム
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓

埼玉県自動車学校 いわつき自動車学校 大宮自動車教習所

YSP店舗の無い栃木・茨城地域のお客様

栃木県自動車学校 エントリー用紙ダウンロードはこちら

YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル

30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です

お電話やメールでの整備や修理に関するご質問はご容赦下さい。

是非一見を!「バイクあるある!」な動画のご紹介です!

ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL   048-684-7449

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

| |

« MT-10/SP乗り比べ試乗ウイーク開催予定です! | トップページ | これは期待の新型か? »

MT-09/TRACER9」カテゴリの記事

MT-07/TRACER7」カテゴリの記事

MT-25/MT-03/MT-125」カテゴリの記事

MT-10/SP」カテゴリの記事