久々!北茨城ツーリング、行ってきました!
今月末で終わってしまう首都圏ツーリングプラン。それならば!ということでエリア最北端の常磐道・日立南太田ICから北茨城は目指しました。
ご覧ください、この青空!やっぱり日ごろの行いがいいんだなぁ(誰の?とは言わない)ということで、風は強めながらも思っていたほど寒くはなく、まさにツーリング日和でした。
画像は第3集合場所のセイコーマート。茨城はセイコマがたくさんあっていいなぁ。
今回も多くのお客様にご参加いただき総勢28台。当然、全員一緒には走れないので、いくつかのグループに分け、それぞれお手伝いいただいているベテランのお客様(ツーリングリーダー)に先導いただいてます。ありがとうございます!
でもって、今回も最大勢力はMTシリーズ。新旧09にTRACER、10、07、25と排気量も様々。来年、Newモデルがでたらさらに増えちゃいそうです。
R293、R349と走り継いで目指すはグリーンふるさとライン。朝ドラ「ひよっこ」のロケ地として有名になっちゃいましたが、走ってもとても楽しい道。今回は多くのライダーを見かけました。
適度なアップダウンとワインディング、景色もよく、紅葉もキレイということなしなのですが、唯一の誤算は接続するR461花貫渓谷。紅葉の名所ということで大渋滞となっていましたorz これは帰りのルート考えなおさないと……。
しかし、その前に腹ごしらえ。ツーリングリーダーのお一人に教えていただいたカフェレスト・ノースランドさんです。
おすすめはハンバーグ!
でも、ポークソテーもうまそうでした。もちろん、コンドーはこの両方を食べてます!
個人的にはセットのドリンク(ジンジャーエール)がこんな風に提供されたのが“昭和”な感じでツボでした。
と、R461の大渋滞を避けるためツーリングリーダーさんとルート変更の相談。R6を南下し、日立市からK36にてふるさとグリーンラインに戻り、R349で道の駅を目指すこととなりました。
しかし、このルートも途中混雑でウンザリ。R部隊にはキビシイなぁ。
この時期、日が落ちるのも早いため、この道の駅で解散となりました。参加のみなさま、お疲れ様でした!
天気と食事は最高!でしたが、ルートはうむむ……グリーンふるさとラインは違うシーズンにリベンジですね。
さて、いよいよ来月は今年最後の月例ツーリングです。このところ遠出が続いていたので、下道だけでいける近場とする予定です。
詳細は確定次第ツーリング掲示板にてご案内しますね。 By山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、YZF-R6、YZF-R25/R3、MT-10/SP、MT-09/TRACER
MT-07、MT-25/MT-03、XSR700/900、BOLT、TMAX、NMAX
ヤマハ2018年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15 YSPメンバーズ認定モデル最後の一台!
YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。
免許、とりまーす!を2万円サポート!ゲットライセンス
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル
30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「ツーリング」カテゴリの記事
- 久々遠征!四国ツーリング(前編)(2023.05.28)
- 6月10日(土)はYAMAHA Rider’sCafeに行こう!ツーリングです!(2023.05.19)
- 湘南ツーリング(2023.04.28)
- 久々の海だ!千葉ツーリング、行ってきました!(2023.04.09)
- とれ~ちゃ~カロリーツーリング(2023.03.30)