« 2018年MT-25/MT-03発表されました! | トップページ | 年末年始休業のお知らせ »

2017年12月28日 (木)

富士五湖ツーリング

こんにちは、サービスの近藤です。

Img_4419_2極寒の12月。今年最後のツーリング、どこに行こうか考えていると今回のツーリングの相方からリクエストがあったのでそこに向かう事に。
スロースタート。今回の相棒も前回同様、XSR700です。日が出ていると比較的暖かいのですが、日陰に入ると一気に極寒の世界へ。

Img_4422圏央道から乗り狭山PAでご飯。
おにぎり屋さんがあったので、ジャンキーな味がするほおばるライスバーガーと味噌ダレ豚カルビを頂きます。かなりのボリューム、具がビッチリ詰まっていて大満足の一品でした…。

Img_4430圏央道をそのまま進んだら中央道へアクセス、相模湖ICで降ります。県道で道に迷いまくること1時間、ようやく道の駅どうしへ。
いやしかし本当にこの日は寒い。常にカロリーを摂取してないとやってられん、という事で食堂でクレソンうどんとソフトクリームを頂きます。寒いからソフトクリームは買わないって決めてたのに……。美味しい。ソフトクリームは手が震えすぎて写真が撮れませんでした(汗)。
出発して20分後、山中湖に到着。そう、相方の行きたいところとは富士五湖だったのです。よりによってこの時期に……(涙)Img_4546どえらい逆光。既に日が沈み出してたのでサッサとまわります。ここからはパーっとご紹介。

2番目、河口湖。迫力満点の湖!Img_4549
3番目、西湖。小さい。Img_4440

おまけ、謎の氷の塊。突然出てきました。ただでさえ寒いのに視覚的にブルーにさせる光景。Img_4448

4番目、本栖湖。雪がそこら中に散らばってて寒い。もうほぼ日が暮れています。Img_4450

5番目、精進湖。なんだかんだここが1番良さげな写真が撮れました。富士山はいつ見ても綺麗ですね。たとえ雪が少なくても絵になります。
Img_4452

富士山にパワーを貰ったところでとりあえず街へ向けて出発。あたりはもう真っ暗、とりあえずコンビニで休憩しましたがもうクタクタなので最寄りのICから中央道に乗って帰ることに。

甲府南ICから乗って直ぐにある境川PAで休憩。小さい建物があったので入り、何か食べれるものは、と進んでいくと…。

…なんと。食堂があります。まるで神に導かれたかのよう。

食券を買い迷わず入店。こちら、『境川食堂』さんでほうとうにモツ丼を頂きます!Img_4459

うわあああああああ…。身体中にキラキラしたものが流れ込んでいきます。日本人でよかった…。パワー充填!根気で帰ります。
夜景を見ながら帰ろうと中央道→そのまま首都高へ入り、C2経由で東北道へ抜けて帰りました。

先月同様、XSR700での走りを堪能しましたが、やっぱり軽くて楽しい。いや、軽いのがこんなに感動を与えてくれるのかと言わんばかりの走りを見せてくれました。

エンジンの鼓動感、Fフォーク、Rサスペンションが沈みこんでいく感じ。スタンドを立ててバイクから離れてみれば素敵な作品が目に映る。さらに今回はローダウンシートを装着。低反発なシートがどんなお尻も優しく包み込んでくれます。

素晴らしい。なんて魅力的な一台なんだ…。いくら食べてもバイクが軽いから安心です!!!

と、2017年の締めツーリングが終わりました。やはり冬は近所を走るまったりツーリングに限る。と去年のブログを見返してみると…。

僕は何も見てないことにしました(笑)。

寒~い冬ですが足を運ぶと意外な食べ物に出会えるかもしれません。皆様も是非お出かけしてみて下さい。

それではまた。良いお年を! By近藤
Img_4558
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

YZF-R1、YZF-R6、YZF-R25/R3、MT-10/SP、MT-09/TRACER
MT-07、MT-25/MT-03、XSR700/900、BOLT、TMAX、NMAX
ヤマハ2018年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YZF-R15   YSPメンバーズ認定モデル最後の一台!

YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」

ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。

免許、とりまーす!を2万円サポート!ゲットライセンス
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓

埼玉県自動車学校 いわつき自動車学校 大宮自動車教習所

YSP店舗の無い栃木・群馬・茨城西部地域のお客様

栃木県自動車学校 エントリー用紙ダウンロードはこちら

YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル

30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です

お電話やメールでの整備や修理に関するご質問はご容赦下さい。

是非一見を!「バイクあるある!」な動画のご紹介です!

ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL048-684-7449

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

| |

« 2018年MT-25/MT-03発表されました! | トップページ | 年末年始休業のお知らせ »

ツーリング」カテゴリの記事

3000キロカロリーズ」カテゴリの記事