恐るべしR化のウエーブ!
こちら↑先日早くも愛車MT-25で「走り初めツーリング!」に行ってきた娘からの画像です。まあ、走りはもちろん「食べ初めGT!」(グルメ・ツーリング)でもあったようです!?(笑)
そして誘っていただいたメンバーの皆さんの愛車はご覧の通り07R1・MovistarR25・60thR1というわけで娘のMT-25以外は全車YZF-Rシリーズでした。ちなみに、この方々を私は勝手に”R会”な方々と呼んでおります。(笑)彼等を筆頭に”R会”な方はまだまだ多数いらっしゃいまして、特にYZF-R25/3な方の爆発的ウエーブは昨今では比類の無いほどの増殖をしている次第です!
そしてこの増殖の凄いところは横の広がりだけでなく縦にも進捗をし始めております!?えっ?縦?何それ!?と思われるでしょうが、これは語彙力の無い私の例えで申し訳ありませんが、要するに「ステップアップ」と表すのが的確かと思います。
先日のR6先行予約のスタートダッシュは以前このブログにてご紹介しました「R25/R3→R6な方」のご用命にて昨年以上の勢いがあります!そして今年は新型QSSのアップデートもあり「R6/1(以前の)→R1を極める!」が如くのご用命も早々に続いておりまして、そしてそしてR1誕生20周年の今こそ!憧れの頂点である「R1Mを手に入れるっ!」という方も既に名乗りを上げておられますっ!
思いおこすと、自分が少年の頃は排気量を跨ぐシリーズモデルというのは各メーカーさん合わせたくさんあったんですよねぇ・・・ただ、いつの間にかモデル単体やカテゴリーでの個性が前面に出たことによりバリエーションが増えて(これはこれでありと思います)さて、次に目指すものがどうすればいいかわからなくなっちゃった?・・・と、同時に「自分にはどれがいいでしょうか!?」というお話も増えたように思います。その点、R25/R3/R6/R1とラインナップされたこのシリーズの登場で「R25の次はR6に乗りたいっ!」「いつかはR1目指したいっ!」という若いライダーのエントリーも増え、そんな彼等のチョイスは「どれがいいのか?」と迷う以前に「カッコイイからこれがいい!」「これ一択!」という、バイク全盛の少年時代に自分自身も抱いた憧れのバイクに対する想いを、もう一度原点回帰させてくれて懐かしい気がします。あの頃は「次に欲しいバイク」っていうの何時もありましたからねっ!
というわけで”R会”な皆さんと「食べ初めGT!」から帰って来た娘はツーリング中の洗脳(失礼!?笑)に完全に感化されたようで「やっぱりR25カッコイイっ!MTの下取りいくら?」と言い始める始末で「なんで?MTの方が乗り易いし、やっと慣れたんだから今のままでいいじゃない!?」という親の話も殆ど上の空。「なんで?って理由なんかカッコイイからで十分じゃない?またそのバイクに自分が慣れればいいいんだよっ!」と返って来た熱い言葉に!?こちらも妙に納得し、自分が親ではなく、バイク屋ではなく、一人のバイク乗りとして「確かにっ!」と頷いてしまったわけですが、ところでそういう貴方!購入時にRとMT迷って納期が早い方を選んだ優柔不断さはどちらへ!?一応親の意見にも気をつかったってことか!?出来ればその勇まし~い決断をその時にしてよっ!なんてカウンター攻撃は引っ込めて、歳を重ねると何事にも打算的に物事を優先しがちな今日この頃「カッコイイから」という純粋な気持ちを自分にも蘇らせてくれるこのR化のウエーブは恐るべし!です。byダイヒョウ
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、YZF-R6、YZF-R25/R3、MT-10/SP、MT-09/TRACER
MT-07、MT-25/03、XSR700/900、BOLT、TMAX、XMAX、NMAX
ヤマハ2018年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。
免許、とりまーす!を2万円サポート!ゲットライセンス
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル
30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「YZF-R1/M」カテゴリの記事
- YZF-R1のご注文ありがとうございました(2023.01.23)
- 緊急!YZF-R1ご注文受付します!(2023.01.19)
- 今、ご注文いただけるオートバイは……Rシリーズ編(2022.09.23)
- WGP参戦60周年アニバーサリー全モデル完売です(2022.07.12)
- 現在ご用意できるモデルは……Rシリーズ編(2022.06.13)
「YZF-R25/R3/R15/R125」カテゴリの記事
- モーターサイクルショーにYZF-R15/YZF-R125/MT-125/XSR125が展示されます!(2023.03.10)
- 2023年YZF-R25新色パープルきました!(2023.02.08)
- 2023年YZF-R25新色パープル入荷します!(2023.02.06)
- お待たせしました!2023年YZF-R25は2月22日発売!パープルでます!(2023.01.26)
- 今、ご注文いただけるオートバイは……(2022.12.10)
「YZF-R7/R6」カテゴリの記事
- 大丈夫です、面白いから。YZF-R7レンタル開始!(2023.03.29)
- ステップアップのお客様が目立ちます!YZF-R7店頭展示してます!(2023.03.25)
- YZF-R7、XSR70、テネレ700店頭展示中!(2023.02.27)
- ヤマハバイクレンタルにYZF-R7がふえます!(2023.02.23)
- YZF-R7新色ホワイト到着!(2023.02.17)