白煙ツーリング
こんにちは、サービスの近藤です。今月もカロリータイムがやってきました。今回は男のロマン、灯台を目指して行きたいと思います。今回の相棒はこちら。この白煙、迫力。ヤマハ2ストロークの末裔、R1-Z。この格好良さに言葉はいらないです…。
当店のレンタル車両として活躍しているR1-Z。昨年末のレンタル中のアクシデントにより暫く眠っておりましたが、ダイヒョウの力により蘇って参りました!
今回は僕がテストランを兼ねて走ります。(ただ乗りたいだけとは口が裂けても言いません)
東北道から外環道、常磐道を経由して圏央道を使って千葉方面へ。
モクモクと白煙を出しながら快調に走ります。僕の最初の愛車は、自分と同じ歳のTZR250RSだった事もあり懐かしい感覚。
振動・匂い・高回転のパイーン感・250ccとは思えない足回り、パワー感。様々な規制により消滅してしまった2ストローク。このバイクは、メリット・デメリットという括りでは語れないものだと思ってます。
と、そうこうしているうちに到着。こちら、『うなぎ割烹 やまだ』さんでじか重 上(肝吸いつき)を頂きます。
さすがうなぎ。佇まいが違います。今にも踊りだしそうなこの照り具合…。頭がおかしくなりそうなのでさっそく頂きます。…。声が出ません。写真から全てを感じて頂けると幸いです……。
食べ終えた後は灯台へ向けて出発。ただひたすら青看板を見て進みます。ノンストップで走ること1時間。目的地、犬吠埼に到着。波の音が男心をくすぐります。
お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが前回のブログから、新兵器を導入しています。
SONYの一眼レフ。今回はR1-Zの復活に相応しい写真を撮ろうと、頑張ってタンクバックに積んできました!
よぉーし!早速撮影だっ……………。
何枚撮っても白い写真。僕が白目を剥いてるのかと思って何度も目をこすりますが白いまま。どうやらシャッター音の感じからするに、シャッターが切れずに光が入り過ぎている模様。苦労して運んできたカメラボディにレンズ2本に大きな三脚はただの鉄の塊と化しました(涙)。
仕方ないので頑張ってiPhone5sで写真を撮って犬吠埼を後にしました。(2時間一眼と格闘、3分でiPhoneカメラ撮影)
後は帰るだけだ、と青看板を見ながら走っていると。
気がついたら成田空港にいました。自分でも何を言っているのかわかりませんが目の前には飛び交う飛行機に大勢の人々。
もう写真を撮る気力も無かったのでとりあえず地図を開く。どうやら全く違う方角に進んでた模様です(当たり前)。
大人しく文明の利器に頼り、地図を見ながら帰りました。強烈な加速力を受け止めるしなやかな足回り、強力なブレーキユニット。R1-Zは生産終了から約20年と、かなりの年数が経っており、いいコンディションを保てている車両は正直、ほんの一握りだと思います。
これは機械ものには全てに言える事。
距離を重ねる事により"磨耗"するもの。これはブレーキパット、タイヤ、ドライブチェーンにスプロケなどが該当。
また、年数を重ねる事により"劣化"するもの。これは主にゴム部品や金属部品の腐食なども該当。タイヤからフロントフォークのオイルシール、ブレーキキャリパーのピストンシールなどあげたらキリがありません。
常にいいコンディションを保つ為にはやはり定期点検を受けていただくのが1番!
人間で例えるならば健康診断のような物。異常があったとしても、早期発見ができれば最小限のコストで済む場合がほとんどです。
と、話が逸れましたが今の話を纏めると、完調な2ストロークを味わえるのはとても貴重な事。
当店のレンタル車、R1-Zは常にいいコンディションでお乗りいただく為のメンテナンスを行っております。2ストロークのスペシャリスト達が手をかけた1台。是非皆様に触っていただきたいものです。
間も無くレンタル再開になるかと思われますのでお楽しみに!
ここまで読んでいただいた皆様方。食べ物が少ない! とか思っていませんか…?
バイクがメインのブログなのに食べ物が多い!とのお声を多数頂きましたので今回はヘルシーにお送りしております。
…………やはり、我慢できないのでツーリングの前日に頂いた美味しいものたちを紹介して終わりにしたいと思います!
それではまた! By近藤_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、YZF-R6、YZF-R25/R3、MT-10/SP、MT-09/TRACER
MT-07、MT-25/03、XSR700/900、BOLT、TMAX、XMAX、NMAX
ヤマハ2018年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。
免許、とりまーす!を2万円サポート!ゲットライセンス
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル
30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「R1-Z」カテゴリの記事
- R1-Zジャッカルチャンバー復刻!(2023.09.04)
- 大変お待たせ致しました!(2021.10.07)
- 点検・修理のご予約について(2021.06.06)
- R1-Zレンタル車メンテ復帰からの残念なご案内です・・・(2020.08.26)
- レンタルR1-Zメンテによる一時休止のお知らせ(2020.08.16)
「ツーリング」カテゴリの記事
- FZツーリング(2023.11.30)
- 12月10日はとんかつツーリングです!(2023.11.19)
- 下道ONLY!秩父ツーリング、行ってきました!(2023.11.12)
- ビーナス絶景ツーリング(2023.10.29)
- 11月12日(日)は下道ONLY!秩父ツーリングです!(2023.10.27)
「3000キロカロリーズ」カテゴリの記事
- FZツーリング(2023.11.30)
- ビーナス絶景ツーリング(2023.10.29)
- XSR900映えツーリング(2023.09.30)
- ソロ満喫ツーリング(2023.08.31)
- YZF-R7堪能ツーリング(2023.07.30)