new YZF-R25ツーリング+モタサイ
こんにちは、サービスの近藤です。
今回も張り切ってツーリングに行ってきましたのでブログを書いていこうと思います。
と、その前に。
【モーターサイクルショー】
バイクの祭典、第46回モーターサイクルショー。今回もYSPブースにたくさんのご来場ありがとうございました。
私近藤は最終日である3月24日(日)にスタッフとして参加させていただきましたが、年々、世間のバイクに対する熱が高まってきているような気がします。YSPブースにもこれから免許取得予定の若い方や、バイクを降りてから20数年…、などさまざまな方がいらっしゃいました。ヤマハの現行モデルは排気量・クラス問わず魅力的なモデルばかり。是非、ヤマハのオートバイはヤマハ専門ディーラーのYSPへどうぞ!!
そのYSPブースでも注目を集めていた、待望のnew YZF-R25が発売されました。当店にいち早く届いた試乗車号で慣らしの旅に出る事に。
圏央道でワープして一気に伊豆方面へ!と意気込んだら相模原あたりで雨に降られて涙目。
厚木PAで朝ごはんに勝浦タンタン麺を頂きます。厚木にいるのに勝浦タンタン麺が食べられるとは…。麺を啜ってはブフォと吹き出してました(汚)うーん、どうやら伊豆方面は雨雲の塊がある様子なので急遽近場路線に変更です。
圏央道から東名道→首都高で芝浦へワープ。
前から気になっていたカフェ『スーパーレーサー』さんでビーフシチュー!
3種盛りのサラダからワシワシと食べ進め、メインのビーフは口の中でホロホロに崩れてゆく…。 幸せな時間を堪能できました。
せっかく芝浦の方に来たので、久しぶりにイタリア街へ。
昼間に来るとお昼休みと思われるサラリーマンの方々が休んでます。
【愛してやまない一杯のラーメン】
僕が愛してやまない『煮干乱舞』というラーメン屋さんがあります。僕が約4年前にブログを書いた時はアグリパークゆめすぎと内、屋台での営業でしたが2016年10月に武里にて店舗オープン。そして現在では派生ブランド『味噌乱舞』も含めて4店舗展開に…。
期間限定ではありますが、つい最近4店舗目となる『煮干乱舞TOKYO』がめでたくオープンとなったのでお邪魔しました!
淡麗中華そば(塩)と限定の比内地鶏の和え玉を頂きます。研ぎ澄まされた一杯に多くの言葉はいりません…。僕の血となり涙となるのです…。
【ハチャメチャツーリングコース】
食べ終わった後は再び首都高→常磐道。友人がたまたま筑波サーキットを走行していたので見物に。ちょっとコース内走りたかったな…(ボソッ)
友人とよもやま話した後は真っ直ぐ帰宅。思い返してみればとんでもないルートのツーリングとなっていました…。
【new YZF-R25】
新型YZF-R25。その乗り味はなかなかの物でした。
なんと言ってもこの見た目。前周りが大きく変化。YZR-M1直系のR-DNA。バイクには"乗る"楽しみと"見る"楽しみがあると僕は考えています。これだけカッコ良かったら見つめるだけで毎日ウットリですね(笑)
ポジションは数値で表すと従来モデル比でタンクキャップ部が20mmダウン、ハンドル位置が22mmダウンということでよりスポーティーなポジションに。但し、極端には下がっていないので相変わらず上体は楽な姿勢を保つことができます。これなら出先でいくら食べても安心です(笑)
高速道路でバーっと巡航してみた感想は、カウル&スクリーンの恩恵か体の負担が少なく感じ、なおかつ同じ排気量なのにパワーアップしたような印象。何よりこの大胆にアップグレードされた倒立フォークは見た目もさることながら足回りがガッチリしました。ハードなブレーキをしても車体がブレない感じがします。
LEDのHライトは見た目ヨシ明るさヨシ!
新採用のフルスケールメーターは視認性も良く、デザインもカッコいい…。従来のメーターでは、ウインカーのインジケーターが左右同じで点滅していますが新作はキチンと独立して点滅します。オマケでハザード付きという至れり尽くせりな仕様。
語り出すとキリがないですが一言で纏めると。
絶対に買って損はしません!(笑)
店頭に試乗車であるYZF-R25が展示してますので是非、触ってみてください。
僕は花粉症じゃありませんが、花粉症の皆様はどうぞ、ご自愛いただきながらバイクライフを楽しんでください。あれ、昨日あたりから鼻詰まりとクシャミが止まらないような……(汗)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、YZF-R6、YZF-R25/R3、NIKEN、TRACER900、
MT-10、MT-09、MT-07、MT-25/03、XSR700/900、BOLT、
TMAX、XMAX、NMAX、トリシティ、マジェS、セロー250
ヤマハ2019年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。
「バイクに乗りたい」を応援!2万円サポート!ゲットライセンス
大型二輪免許は5万円サポート!ゲットライセンス・プレミアム
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル
30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0