« 春のスクーターキャンペーン、スタートです! | トップページ | NewYZF-R25ようやくでました! »

2019年3月 4日 (月)

「もしかして使えるかも?」久々のRZネタです!

Img_4979 こちらは初期型RZ250(4L3)の左ケースカバーを外したところです。泥汚れの酷いこのカバー内はオイルシールの損傷はもとより、ある意味RZの泣き所満載の場所で当店「総合診断」でも必ず開けて確認するポイントでもあります。特にこのニュートラルS/Wはご覧のようなクラックによりギアオイルの滲みや漏れが殆どの車両で発生しています・・・(涙)

Img_4995 今回はこの”RZあるある”の代表的な症例対策の一助になるかも?なチャレンジとしてニュートラルS/Wを画像の黒い部品に交換してみました!

Img_4990素材は同じプラスチックなのですが、本体が強化されご覧の通り厚みが断然に違います。それに伴い取付ボルトも皿ネジしっかりとしたヘキサゴンボルトとなっています。実はコレ当店チーフがひょんなことから「もしかして使えるかも?」と以前教えてくれたものでナント!DS4(ドラックスター400系)用のニュートラルS/Wなのですが、今回は私が”適合確認の為のチャレンジャー!?”となり自分のRZに取付をしてみた次第です。結論としては初期型RZ250(4L3)にはすんなり取付けることができました!

Img_4986_2ただ~し!S/W自体の厚みが増したぶんDチェーンに接近するのでチェーン銘柄による形状の違いや、チェーンメンテをサボって弛んだりした場合には干渉等が発生する可能性があるかもしれません。この辺は私も今後の要チェック事項とすることとします。「着いたっ!」というだけでは安心出来ません。「適合は装着→使用して見ないとわからない」ですからね。使用テストの報告についてはまた今度致します!

以上のように使用状況に於いて未確認な早出しネタでもあるので、万一、取付を行う場合には必ず自己責任を前提として下さい。尚、ご自身で行う作業等によるお電話やメールでのお問い合せはご容赦ください。ちなみに必要部品の値段ですがノーマルと差して変わるものでは無く、画像のS/W・Oリング・取付ボルト×3本の全部で約3千円(税込)くらいでした!byダイヒョウ

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

YZF-R1、YZF-R6、YZF-R25/R3、NIKEN、TRACER900、
MT-10、MT-09、MT-07、MT-25/03、XSR700/900、BOLT、
TMAX、XMAX、NMAX、トリシティ、マジェS、セロー250
ヤマハ2019年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!


YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」

ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。

「バイクに乗りたい」を応援!2万円サポート!ゲットライセンス
大型二輪免許は5万円サポート!ゲットライセンス・プレミアム
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓

埼玉県自動車学校 いわつき自動車学校 大宮自動車教習所

栃木県自動車学校 WEBエントリーはこちら

YSP店舗の無い栃木・群馬・茨城西部地域のお客様

YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル

30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です

お電話やメールでの整備や修理に関するご質問はご容赦下さい。

是非一見を!「バイクあるある!」な動画のご紹介です!

ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL048-684-7449

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

| |

« 春のスクーターキャンペーン、スタートです! | トップページ | NewYZF-R25ようやくでました! »

ダイヒョウ通信!」カテゴリの記事

RZ250/RZ350」カテゴリの記事