« MT-09 vs XSR900 vs TRACER900 | トップページ | GW休業のお知らせ »

2019年4月28日 (日)

かつサンドツーリング

こんにちは、サービスの近藤です。
新元号も決まり、刻一刻と平成が終わりに近づいてる今日この頃、平成生まれの僕としてはさみしいものがありますがこれも時の流れでしょう。こうしてどんどん歳を重ねていくのです…(涙)

【極上のかつサンド】
というわけで平成の終わりを感じに(?)軽井沢へと行ってきました。
今回の相棒はXJR1300。ヤマハオートバイ、平成にて歴史に幕を閉じた大作です。
Resized_01_2

関越道を使って髙﨑にある『かつサンド工房 PANTON』さんへ。
ここのかつサンドはとにかくうまい!とダイヒョウが呪文のように唱えていたので確かめるべく訪問。
おしゃれな店内。爽やかな雰囲気。お土産用と店内用でかつサンドを作ってもらいます。
Resized_01_3
Resized_02_4
出来たのがこちら。特選ロースかつサンド&特選ヒレかつサンド!!
驚いたのが、かつサンドなのに口当たりが軽い!分厚いお肉なのに歯切れが良い!そしてうまい!!
こんなにうまいかつサンドを頂いたのは初めてかもしれません…。

店主の方に話を聞いてみると、お肉の種類・脂の乗り具合・店内用・お持ち帰り用で揚げ時間、タレの量などすべてを変えているそうです。
また、現在は諸事情により1人で営業しているそうなので、場合によってはお持ち帰りのみでの営業等もあるとの事。
調理にも時間がかかる為、来店時間がわかった段階でお店に予約の電話を入れてもらえるとありがたいそうです!

今回のXJR1300は当店のレンタル車両。Rボックスもついているのでかつサンド4セットに一眼レフカメラ&望遠レンズにウエストポーチをぶち込んでも余裕! 
Resized_03_1
久々の榛名湖。青い空に青い湖が美しい。そのまま峠を走りつないで二度上峠のてっぺん。こんな快晴のなかバイクで走るのが久々過ぎて涙が出そうなくらい楽しい!
Resized_04_1

【極上の珈琲】
そのまま軽井沢に抜けて1000m林道走ったらいつもの珈琲屋さん。『軽井沢珈琲倶楽部 カワンルマー』さんで自分の好みの一杯を淹れてもらいます。
ここでダイヒョウと待ち合わせ。かつサンドを渡します(笑)
Resized_06_1
ここにいる方々、そして集うお客様方も乗りもの大好き。ダイヒョウも興奮しながらお話してました(笑)
02

【デザート】
デザートに碓氷峠手前にある『Ice Cream Shop TWELL』さんでトリプルジェラートを頂きます。この日はほんのり暑かったので冷たいジェラートが体にしみる…。
Resized_07_1
ここでダイヒョウとお別れし、碓氷峠入り。しばらく来ないうちに道がすごく綺麗になってました。眼鏡橋は相変わらず美しい。
Resized_09
2つめのデザート。初訪問となる『おぎのや 横川店』さんで峠の釜めし。おふくろの味のような、安定した味でした。
Resized_11
そこからは上信越道から関越道、東松山ICで降りて下道トコトコ。
3つめのデザートに『やよい軒』さんでレモンカットステーキ定食ご飯×5杯頂いて帰りました。

【XJR1300】
最近は暖かくなってきたこともありレンタルが盛り上がっております。XJR1300はヤマハが誇る空冷ネイキッド。ダイヒョウや店長も過去に所有していた事があるとの事。大排気量ならではの存在感、美しさ、4発の滑らかなエンジンフィーリング。高速巡行も快適そのもの。峠道でも“ヤマハらしい”自分の思い描いているような走りができます。
Resized_05

残念ながら時代の流れにより廃番となってしまいました。空冷ネイキッドの末裔、皆様も是非ヤマハバイクレンタルで乗ってみて下さい!
2ストロークの末裔、R1-Zもレンタルバイクとして稼働しております!

さて、“平成”もあと数日で終了。“令和”はどのような時代をつくっていくのでしょうか。僕は変わらず、自分のペースで食道楽を歩んでいこうと思います…。

それではまた! By近藤
01  
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

YZF-R1、YZF-R6、YZF-R25/R3、NIKEN、TRACER900、
MT-10、MT-09、MT-07、MT-25/03、XSR700/900、BOLT、
TMAX、XMAX、NMAX、トリシティ、マジェS、セロー250
ヤマハ2019年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!


YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」

ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。

「バイクに乗りたい」を応援!2万円サポート!ゲットライセンス
大型二輪免許は5万円サポート!ゲットライセンス・プレミアム
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓

埼玉県自動車学校 いわつき自動車学校 大宮自動車教習所

栃木県自動車学校 WEBエントリーはこちら

YSP店舗の無い栃木・群馬・茨城西部地域のお客様

YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル

30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です

お電話やメールでの整備や修理に関するご質問はご容赦下さい。

是非一見を!「バイクあるある!」な動画のご紹介です!

ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL048-684-7449

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

| |

« MT-09 vs XSR900 vs TRACER900 | トップページ | GW休業のお知らせ »

ツーリング」カテゴリの記事

3000キロカロリーズ」カテゴリの記事