しょうゆうどんツーリング
こんにちは、サービスの近藤です。あっという間に年末が来てしまいました。今年最後のツーリングに出かけたいと思います。
今回はMT-07でお出かけ。
そして新装備、ベストヒートUSBを装着!どれだけ快適にツーリングができるか実験してみます。(詳しくは記事の最後の方へ)
【しょうゆパーク】
今日は雨予報もなく晴れ予報。冬場の澄んだ空気が大好きなのです。近場過ぎてなかなかいけてなかったこちら、『金笛しょうゆパーク』さんに来てみました。平日なのに朝から行列が出来ています。 ここで、金笛のおばんざいセット(蔵出ししょうゆの食べ比べうどん)をいただきます!
卓上にある4種類のしょうゆ、こちらを取り分けたうどんにかけてしょうゆの味を吟味するという贅沢なセットなのです…。味の濃さ、舌触り、コクなどが異なってなかなか堪能できました…。
そしてこちら!1日10食限定の土鍋 角煮カレーうどん!
まろやかな黒カレーにででんと乗った大きな角煮。これがまぁ冷えた体に染み渡りました…!美味しかったぁ…って表に出ると。
雨降っとるやん…………(涙)
カッパなんて持ってないのでそのまま出発。進行方向は綺麗な青空なのに現在地は雨が降っているというよくわからないお天気なのでした…。
【イワナを求めて】
道の駅和紙の里ひがしちちぶ にてイワナの塩焼きをいただきます。 こちらの道の駅は、普段ドライブ等で夜中にふらっと立ち寄る程度でしたが、昼間にバイクで訪れてみると、山の中に佇む落ち着く雰囲気の場所でした。
(イワナに夢中で外観の写真はナシ)
【ソフトクリームを求めて…】
続いては秩父高原牧場でソフトクリームでも………。と思って向かったら。 閉まっておりました(泣)
ソフトクリームはありませんが景色は良いので少しブラブラタイム。ちなみに少しだけ走ると、天空のポピーの会場があります。5月〜6月頃が見頃なので今は何もありませんが、天空の感じ(曖昧)はあると思います。 ちなみにここは傾斜が凄いので、立ちごけには要注意です!
高原牧場から花園の方に抜けようと走り出すと。
なんと、崖崩れで通行止め…。これも台風の爪痕なのでしょうか?復旧にはしばらく時間がかかりそうな様子でした…。
【おやつタイム】
引き返して、道の駅おがわまちへ。
小腹が空いたので埼玉銘菓の五家宝を含めたおやつセットをいただきます。
【オランダ?】
当店のお客様(H様ご夫妻)がよく行かれるというスポットに来てみました。一見オランダを思わせるような佇まいですが(行ったこと無し)、こちらは東松山にある大岡市民活動センターです。青空がよく似合うところでした…。
【ソフトクリームリベンジ🍦】
僕はどうしてもソフトクリームが食べたかったので、道の駅いちごの里よしみへ。
…、30分遅かった…………。
悔しいのでいちごどら焼きを食します。しかし!僕はどうしてもソフトクリームを食べたい…!
頭をフル回転させて向かった先は…。上尾にある、『榎本牧場』さんでラズベリーグラニータとつぶつぶいちごのミルクジェラートをいただきます!!
若干ソフトクリームではありませんが美味しいので良しとしましょう!!!!
閉店30分前でお邪魔したので僕以外は誰もいませんでした…。
上尾は自宅から見るとほぼ隣町のようなものなので、帰りはあっという間でした(笑)。
【暖かい装備】
今回は冒頭の通りベストヒートUSBを試してみました。いわゆる“電熱ウェア”です。USBで電源を取るので、バイクについているUSB電源でも、モバイルバッテリーでも運用することができます。僕は今回モバイルバッテリーで使ってみましたが、これなら場所を選ばないのでバイク以外でも、レジャーシーンや屋内などでも、様々な場所で活躍してくれそう。
感覚としては、どんな場所でもずーっと日向ぼっこしているような暖かさでした!こちらの商品はフリーサイズなのでサイズの大きい僕でも余裕で着こなせます!!(何が大きいかは言いません)
これがあるだけでバイクライフがすごく快適になります!店頭にお試しできるものか1着ございますので是非皆様も体感してみてください!
【レンタルバイク・MT-07】
今回もレンタルバイクのMT-07で行きましたが、今回のコースは埼玉県内をチョロチョロするコースなので日帰りレンタルでも十分行って帰ってこれるルートかと思います!
ちなみに前回はコチラ。
MT-07はヤマハの大型クラスでも最軽量を誇るだけあってお散歩ツーリングも余裕でできてしまいます。是非、レンタルして体感してみてください!(2回目)
今年のカロリーズブログも最後になってしまいました。年末年始はカロリーイベント盛りだくさんかとは思いますが、皆様くれぐれも食べすぎ・飲み過ぎには注意してください…。
…今何かツッコミが聞こえたような気がしますがきっと気のせいでしょう。
それではまた!良いお年を! By近藤
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1年、YZF-R6、YZF-R25/R3、NIKEN、TRACER900、
MT-10、MT-09、MT-07、MT-25/03、XSR700/900、BOLT、
TMAX、XMAX、NMAX、トリシティ、マジェS、セロー250
ヤマハ2019年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。
「バイクに乗りたい」を応援!2万円サポート!ゲットライセンス
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル
30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「ツーリング」カテゴリの記事
- 久々遠征!四国ツーリング(前編)(2023.05.28)
- 6月10日(土)はYAMAHA Rider’sCafeに行こう!ツーリングです!(2023.05.19)
- 湘南ツーリング(2023.04.28)
- 久々の海だ!千葉ツーリング、行ってきました!(2023.04.09)
- とれ~ちゃ~カロリーツーリング(2023.03.30)
「3000キロカロリーズ」カテゴリの記事
- 久々遠征!四国ツーリング(前編)(2023.05.28)
- 湘南ツーリング(2023.04.28)
- とれ~ちゃ~カロリーツーリング(2023.03.30)
- アナゴツーリング(2023.02.26)
- 三浦マグロツーリング(2023.01.30)