「ツーリングプラン」利用のツーリングコースを考えてみる
先日ご案内のETC二輪車「ツーリングプラン」を使うとどのくらいお得になるのか?どんなコースが楽しそうか?考えてみました。 今回は当店最寄りの岩槻ICからのツーリングコースなので「東北道・常磐道コース ミニ」2,500円でいきます。
このコースで使いやすいのは東北道と常磐道が外環道、圏央道、北関東道の三つで結ばれている点。当店の月例ツーリングは埼玉だけでなく栃木や茨城、千葉、都内のお客様もご参加なのでこのエリアがつながっているとすごく便利です。道路状況によって他ルートを選べるのもGOOD!
さて、このエリア内だとやっぱり目的地は常磐道の日立南太田IC。降りたらガソリンスタンドがあって、すぐ先に広い駐車場のセイコマがあるので便利なんですよね。
途中の休憩場所は守谷SAと友部SAに設定です。エリア内なら乗り降り自由なのでうっかり行きすぎちゃっても大丈夫?ですよ。
ちなみに岩槻ICから日立南太田ICで高速料金は週末のETC割引きで2,490円!すでに片道で元取ってます。
日立南太田ICからはグリーンふるさとライン~R461~R349~K33~ビーフラインを走って北関東道笠間西ICで解散が定番コース。高速に乗る前に給油ポイントがあるので安心です。あとはお昼ご飯をどこで設定するかですね。
さて、こんな感じで走ってお店まで戻ると走行距離はおおよそ370kmほど、一般道が120kmほどなのでいい感じのコースです。
でもって笠間西ICから岩槻ICの高速料金は2,520円。つまり往復5,010円。「ツーリングプラン」を使えば半額で行けちゃいます!
しかも、このコースの有効期間は2日間。
元気があれば?翌日は日光ツーリングにも行けちゃいます!岩槻IC-宇都宮ICは片道2,180円。今なら日光宇都宮道路は週末無料なのでこちらもお得!
あとは、いつ首都圏コースが販売開始となるか。思いっきり走れる日が早く来てほしいですね。 By山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、YZF-R6、YZF-R25/R3、NIKEN、TRACER900、
MT-10、MT-09、MT-07、MT-25/03、XSR700/900、BOLT、
TMAX、XMAX、NMAX、トリシティ、マジェS、セロー250
ヤマハ2020年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。
「バイクに乗りたい」を応援!2万円サポート!ゲットライセンス
大型二輪免許は5万円サポート!ゲットライセンス・プレミアム
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル
30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「店長日記」カテゴリの記事
- 2023年秋冬ライディングアパレル発表!(2023.08.30)
- DB40プロトタイプ登場!そして夢想するのは……(2023.07.17)
- 【発売延期】デイトナ・モトスマートモニター受注開始!(2023.07.12)
- 軽自動車税はキャッシュレス決済がおススメ?(2023.05.14)