« 12月13日(日)の美味しいものツーリングは中止します | トップページ | ETC2.0車載器受注一時休止のお知らせ »

2020年11月29日 (日)

New MT-07見学ツーリング

こんにちは、マネージャーの近藤です。
今回のツーリングはスペシャルバイク、XSR900で出発!
Resized_36_20201126182801

【渋滞の嵐】
この時間だからと油断して首都高に突入したら見事に渋滞で返り討ちに…(涙)
東名道は11月のこの日は集中工事中。所々渋滞がありましたが都心から離れるほど緩和されました。海沿いの景色がとてもよくて1人で感動。
Resized_30_20201126182801

【最後の味】
こちら、『まるしまのおにぎり』さんで朝ごはん!
Resized_05_20201126182701

数年前にもお邪魔しましたが、静岡おでんの老舗。なんと、年内で閉店との事。
Resized_02_20201126182701 Resized_03_20201126182701 モリモリ食べても1000円いかないというリーズナブルさ。手軽に食べられる味わい深いおでん達。この建物の雰囲気。全てが最高です。来店者用ノート?があったので名前を書き残して去りました。

【New MT-07見学】
国道1号を1時間ほど走り、久々のヤマハコミュニケーションプラザ。入り口から消毒等、徹底した対策で運営してました。
お目当てはこちら、New MT-07。
Resized_20_20201126182801 新たなニューフェイスはまたインパクトがデカい。トレンドなのでしょうが、相変わらず好みが分かれそうというかなんというか。

メーター周り。どんな風に点灯するのか、早く生で見てみたいところ。
Resized_10_20201126182701

スイッチ周りもよく見ると変更あり。左スイッチボックス内でメーター上の操作ができる模様。
Resized_21_20201126182801 Resized_22_20201126182801

RM07J型に付いていたフォークのカバーがしれっと復活。
Resized_06_20201126182701

排ガス規制の影響でしょうか。排気周りも大きく変わってます。
Resized_16_20201126182801 Resized_12_20201126182801

全体図。シチュエーション(太陽光とか蛍光灯とか)や車体色でガラッと印象が変わりそうな雰囲気。メカメカしいですね。
Resized_08_20201126182701

XSR900と一緒に定番の“里帰り”の図も1枚。(逆光を何とか凌ごうとしたら変な構図に…)
Resized_25_20201126182801

【ライダーズカフェ】
お次は東名道→新東名道と乗り継ぎ清水SA。
Resized_38_20201126182801

クシタニカフェ』さんで一服。
Resized_26_20201126182801 ホワイトなんちゃらかんちゃら(名前忘れた…)とトマトフォンデュのホットドッグをいただきます!超巨大なホットドッグで食べ応え抜群!

【峠道を堪能】
真っ直ぐ帰ろうかとも考えましたが、XSR900を楽しみたい気持ちが盛り上がり、御殿場ICから道志みち。
Resized_37_20201126182801 Resized_32_20201126182801

道の駅どうしでソフトクリーム。平日にも関わらず沢山のバイクで賑わってました。
Resized_28_20201126182801 Resized_29_20201126182801

本日の摂取カロリーが足りていないことに気がついた僕は少し寄り道。

海鮮食堂そうま水産 上尾店』さんで3代目刺身番長ランチをいただきます!
Resized_02_20201126183901 Resized_01_20201126183901

ごはん・お味噌汁はおかわり自由。
沼津港直送の新鮮なお魚達がうまい!うまい!

大満足で帰宅しました。
Resized_34_20201126182801

【こだわりのカスタム・XSR900】
XSR900。今回の車両は様々なカスタムが施されてます。

パフォーマンスダンパー
これをつけた状態での長距離走行は初めてでしたがビックリ。高速道路の細かい段差が気にならなくなります!(全くではありませんが)車体の振動を吸収してくれる、と言いますが実際は足回りがグレードアップしたかのように錯覚してしまいます!
Resized_24_20201126182801

SP忠男 POWER BOX FULL “SS”
僕が好きなマフラーメーカーさんの1つ。パワフルな音、そしてこの3気筒エンジンの魅力を最大限に引き出す走り!スロットルからの入力に気持ちよく答えてくれ、トップギアでまったり走ってもエンジンがバラつく事もない。名作です。
パワーがあるが故にあっという間にとんでもない速度に到達してしまうこのエンジンですが、このマシンに組み込まれているカスタムパーツ達は、公道を最大限に楽しく走る!ために組み合わせられた逸品。

グリップウォーマー
冷え込むこの季節には手放せない!グリップの径もノーマルグリップと同等なのでバイクのデザインを損なうことなくスマートに使うことができます。
キャンペーンもやってますので是非!

これなら、近場から超ロングツーリングまで“常に楽しく”走れそうです!

そんなXSR900はなんと生産終了のご案内が…。当店には最後の1台がございます。早い者勝ちなので気になる方はお急ぎください!!

ここへきてコロナが再び蔓延の傾向に。油断せずにできる対策をしていきましょう。
それではまた! By近藤

ご来店時に感染対策へのご協力をお願い致します。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

YZF-R1、YZF-R6、YZF-R25/R3、NIKEN、TRACER900、
MT-10、MT-09、MT-07、MT-25/03、XSR700/900、BOLT、
TMAX、XMAX、NMAX、トリシティ、マジェS、セロー250
ヤマハ2021年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!


YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」

ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。

「バイクに乗りたい」を応援!2万円サポート!ゲットライセンス
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓

埼玉県自動車学校 いわつき自動車学校 大宮自動車教習所

栃木県自動車学校 WEBエントリーはこちら

YSP店舗の無い栃木・群馬・茨城西部地域のお客様

YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル

30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です

お電話やメールでの整備や修理に関するご質問はご容赦下さい。

是非一見を!「バイクあるある!」な動画のご紹介です!

ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL048-684-7449

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

| |

« 12月13日(日)の美味しいものツーリングは中止します | トップページ | ETC2.0車載器受注一時休止のお知らせ »

3000キロカロリーズ」カテゴリの記事