MT-07新型登場!
真夜中の発表かと思っていたらキマシタ! やはり今晩発表はMT-07の2021年モデルでした。
【11月3日20:18】EUヤマハのサイトが not found となり上記リンクが切れています。
【11月4日00:09】EUヤマハのサイトに上記リンクでつながるようになりました。
Euro5対応とLEDヘッドライト&ウインカー採用で、ビッグマイナーチェンジという感じでしょうか。エンジン本体と車体には変更がない模様です。
個人的には新型MT-09よりスタイルは好みかも。しかし、マフラーが……。
MT-09と共通するNewデザイン! 造形は凝っているもののスタイリングとしてはスッキリ。新型MT-09に共通する、これがゼロカバー造形なんでしょうか?
ようやくLEDヘッドライト採用! イマドキ装備にグレードアップ。ヘッドライトはLEDプロジェクター化されました。これこそバルキリー顔?
Euro5対応エンジンは689ccのまま! TRACER700譲りの新型マフラーでEuro5対応。排気量の変更はありません。この辺は予想通り。
フロントブレーキ大径化! フロントブレーキは282mmから298mmにサイズアップ。ペータルディスクから普通のデザインに。
ライディングポジションも変更! ハンドルバーはあらたにテーパータイプに。幅も広がってちょっと大柄になった感じです。シート高は変更ないですね。
メーターも新型! フルカラーとはならなかったものの新型となったメーター。スイッチ類がメーター本体にはないように見えるんですが……。
【11月4日追記】どうやら左ハンドルスイッチにて操作する模様です!
ウインカーもLED化! MT-25/03、新型MT-09と共通のLEDウインカーを新たに採用。
タイヤはミシュラン・ロード5! タイヤはとっても評価が高いツーリングタイヤ ミシュラン・ロード5に。車重の軽いMT-07だとどのくらいもっちゃうんでしょう。
各部ブッラックアウト! 今まではブロンズカラーだったエンジンカバー類がブラック化。ブレーキ&クラッチレバーも黒くなって精悍な雰囲気です。
車体色は新型MT-09と変わらずの3色。2021年のMTシリーズはこれなんですね。
国内での発売、価格等は現時点で不明です。早く詳細が知りたいですね。 By山口
【11月4日追記】日本語リリースでました!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、YZF-R6、YZF-R25/R3、NIKEN、TRACER900、
MT-10、MT-09、MT-07、MT-25/03、XSR700/900、BOLT、
TMAX、XMAX、NMAX、トリシティ、マジェS、セロー250
ヤマハ2020年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。
「バイクに乗りたい」を応援!2万円サポート!ゲットライセンス
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル
30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「MT-07/TRACER7」カテゴリの記事
- MT-07ブルー初入荷!(2022.07.18)
- MT-07ブルー初入荷!します(売約車です)(2022.07.17)
- MT-07マットダークグレー(ほぼ黒)ご用意できます!(2022.07.14)
- 現在ご用意できるモデルは……MTシリーズ編(2022.06.14)
- 現在ご用意できるCP2=700cc2気筒モデルは?(2022.06.07)