店長ならこうイジる!XSR900の場合
メーカー完売・店頭在庫最後の1台ということでラスイチ!キャンペーン中のXSR900白赤。 ETC2.0、サイドスライダー、ローダウンの人気オプションTOP3の中からお好きな2点をプレゼント!しちゃいます。個人的には足つきは大丈夫なのでETC2.0とサイドスライダーですかね。
そのXSR900、現行ヤマハラインナップの中でおそらくもっともカスタムパーツが充実しています。
MTシリーズはどれも個性が強いのでガラッと雰囲気を変えるカスタムは難しい。RシリーズはSSモデルとしての定番カスタムがある。そういう意味ではちょっとレトロだけど「バイクらしい」XSRは、様々なスタイル・お好みにカスタムすることが出来るんですね(もちろん車検対応内)。
なんてお話をご来店いただいたXSR900オーナーさんとしていたのですが、その会話の中で
「店長さんだったらどんなふうにカスタムしますか?」
とのご質問が。そのお客様ご自身はETCとUSB電源以外はほぼノーマル状態なので、今後の参考にしたいとのこと。責任重大です……。
この白赤にゴールドホイールは我が青春のカラーリングなので(笑)、走りをイメージさせるカスタムパーツが思い浮かびます。 まずはハンドル。これはハリケーンさんのFATスワロー一択です。 グッと低く構えたポジションで否が応でもその気?になります。ノーマルハンドルもいいんですが、高速道路だと低めのほうが伏せやすいんですよね。
画像のように当店オリジナルのアバルト(Abarth)レプリカのお客様からも多くご用命いただいてます。
続いてちょっと重ったるいリア周りをスッキリさせましょうということで、フェンダーレスキットはジッペシステムさんをチョイス。これだけで一気に軽快な感じがしますね。スポーツモデルには大事なところ。泥はねが増えるのは覚悟の上です。
アップで見るとこんな感じですね。
この車両はファニーズカスタムさんのシングルシートカバーを装着してますが、K&Hさんのシングルシートもいいですよねぇ。ちょっとプラスになるけどステッチを赤にすると似合いそうです。
全体の雰囲気はこんな感じでしょうか。 細かいところは違いますが、そこはお好み次第。
機能部品ではパフォーマンスダンパーは絶対です。ただ、しばらく乗り込んでからの取付のほうがより効果を体感できるので今回は後回し。
もちろん一気にカスタムする必要はなく、ちょっとずつ完成形を想いながら進めていくのがいいんですよね。あれもいいなこっちもいいな、と悩むのも楽しかったり。
最近はネットで海外部品も入手しやすくなっているので選択肢はホントに増えました。ただ、造りこみや仕上げの良さはやっぱり国内メーカーが安心です。
あーでもこんなこと考えてたらXSR欲しくなってくるじゃないか! By山口
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、YZF-R6、YZF-R25/R3、NIKEN、TRACER900、
MT-10、MT-09、MT-07、MT-25/03、XSR700/900、BOLT、
TMAX、XMAX、NMAX、トリシティ、マジェS、セロー250
ヤマハ2021年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。
「バイクに乗りたい」を応援!2万円サポート!ゲットライセンス
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル
30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「XSR900/XSR700/XSR125」カテゴリの記事
- XSR125入荷しました!(2023.11.27)
- XSR900、人気のオプションはこれだ!(2023.11.26)
- XSR900にショートミラープレゼント!(2023.11.24)
- お待たせしました!XSR900ブルー店頭展示開始!(2023.11.13)