奥多摩ツーリング
こんにちは、マネージャーの近藤です。
今回は、以前行ったツーリングを思い出しながら綴りたいと思います。海外でYZF-R7が発表になりましたので同じエンジンを積んだMT-07で少しでも体感を…。(当時は噂程度の存在でしたが)
【こだわり】
あきる野IC近くのコンビニで集合。今回は異色の組み合わせです。ちなみに今回お供する友人の1人であるMT-09は当店でご購入の車両です!
この色が好きすぎて先に同色のヘルメットを購入するというこだわりっぷり。ハンドルポジションは定番のエフェックスさんのハンドルに変更でお好みのポジションに。大きめのスクリーンで防風効果&スタイル感UP。すでに1万キロほど走行にてタイヤは僕のお気に入りメーカー、ミシュランさんのPOWER5 !
こうやって、徐々に自分の好みに合わせてカスタム、チョイスするのはバイクを所有する醍醐味の一つかもしれません。
ホットドッグを食べながらミーティング。
【約10年ぶりの奥多摩周遊道路】
お久しぶりの奥多摩周遊道路を走ります!
元々道が綺麗な印象でしたがさらにパワーアップしていました。綺麗な道だけにお巡りさんも心なしか多いような気がしました…(汗)
今回のツーリング、ほぼ走りっぱなしなのでいつもに比べると圧倒的に写真が少ない…。
途中、トイレのある大きな駐車場で休憩。
メーカーもバラバラですがスタイルもバラバラ。それぞれに良さがありますね。勿論僕はヤマハ党ですが!
しかし今日はいい天気だなぁ。青空が気持ち良いです。
【ランチタイム】
道の駅ちちぶ着。あれ、なんか雲行きが怪しいような…。
ご飯はここで食べます。豚みそ丼みそポテトセット!
実は道の駅ちちぶでご飯食べたらするのは初めてですがメニューも豊富だしお土産コーナーには地元ならではの食べ物やお酒がありそれはそれはもう楽しい空間。
友人もご飯でみそポテトを食べた後に外でオヤツのみそポテトを食べて満足そう。
僕はおやつに腸詰屋さんのカラブレッサを食べました。パリッとしたウインナー、食べるとジューシーな肉汁が襲ってきてそれを断ち切るようなピリ辛が口を包みます。
【い つ も の】
天空のポピー畑(当時は何も咲いてない)を抜けておなじみ、秩父高原牧場。
青空に1番似合うのは何か、と聞かれたら僕は“ソフトクリーム!!” と答えるでしょう。
何の話をしているかよくわかりませんが、とにかくソフトクリームがうまいのです。みんなで食べればなおよし。
二本木峠を下って国道254号から東松山へ。ここでみんなと解散。下道でゆっくりと帰りました。
【気になるニューモデル】
海外で発表された待望のモデル、YZF-R7。
ベースは今回登場したMT-07ですが、各部には専用パーツで組み込まれ美しいデザイン。勿論デザインだけではなく空力等スーパースポーツに求められる性能も考えられています。
シルエットはまさにYZF-R1、YZF-R6を彷彿とさせるものがあります。
実車はすでにヤマハコミュニケーションプラザに展示されているよう。気になるところです。
詳しくはこちらをご覧ください。
ベース車であるMT-07で走った感想とYZF-R7を合わせてみると、YZF-R1と同じクロスプレーンエンジンを搭載しているので気筒数は違えど高回転時はR1のようなクロスプレーンの臨場感を感じました。
それでいてパワーはありすぎず、しかし大型ならではの力があるちょうどいいサイズ。まさにYZF-R25やR3からのステップアップにうってつけな1台です!
続報に期待しましょう!(その前にnew MT-09…)
コロナ禍で再び混沌としているこの頃ですが、できる対策を力を合わせてやっていきましょう。当店としても、店内の蜜を避ける為整備・商談共に予約制とさせていただいております。先ずはお電話もしくはメールのお問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いします。
商談ご予約をぜひご利用ください!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、YZF-R25/R3、NIKEN GT、TRACER900GT、
MT-10、MT-09、MT-07、MT-25/03、XSR700/900、BOLT、
SR400、TMAX、XMAX、NMAX、トリシティ、マジェS
ヤマハ2021年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。
「バイクに乗りたい」を応援!2万円サポート!ゲットライセンス オンラインエントリーはこちら
「ステップアップ」を応援!5万円サポート!ゲットライセンスプレミアム オンラインエントリーはこちら
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
栃木県自動車学校
YSP店舗の無い栃木・群馬・茨城西部地域のお客様
YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル
30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「3000キロカロリーズ」カテゴリの記事
- Y-AMTツーリング(2024.12.27)
- フライング忘年会ツーリング(2024.11.30)
- 誕生日ビーナスツーリング(2024.10.31)
- 男鹿半島ツーリング(後編)(2024.09.27)
- 男鹿半島ツーリング(前編)(2024.08.31)