こんにちは、マネージャーの近藤です。
めちゃくちゃ暑い夏到来。本来なら泊まりがけのツーリングにでも行きたいところですが…。
お察しのご時世の為、いつかに行ったツーリングでも振り返ろうと思います。

【早朝】
某日。午前3時半出発。
ちなみになぜこの時間なのかというと、高速道路の深夜割引を適用させるためというなんとも姑息な理由です。
FZS600。なかなかのご老体ですが元気にエンジン始動!
入念に暖機運転を行いながらツーリングへ出発。弾丸ツーリングなので展開が早いです。晴れていたのでガソリンが尽きるまで高速道路を爆走する予定でしたが、関越トンネル手前で雨に降られた為カッパ装着…。
ムレムレしながら関越トンネルを越えるとそこは!
滝のような雨でした…(涙)
【小休止】
ガソリンが尽きたので越後川口SAで休憩。FZSに美味しいガソリンを飲ませて、僕にも美味しいご飯を与えます。
生姜ラーメンの半チャーハンセット!新潟と言えば生姜です!体が芯から暖まってやる気が出てきます!!
空を見たら青空が見えてきた!しかし、雨が不安だったのでカッパを着たまま出発。
見事に晴れたおかげで、もう蒸し暑くてしょうがありませんでした(笑)
【新潟突入】
巻 潟東(マキカタヒガシ)ICで降りたら農道を走ります。見通しの良い直線は北海道を思い出すような。
角田浜ラウンドアバウト!
いや、別にラウンドアバウトを見るためにわざわざ新潟まで来たわけではありませんが、せっかくなので見学。
通りすがりに見たことはあるのですが実際に進入するのは初だったのでちょっと感動しました(何が)
【越後七浦シーサイドライン】
ここから走ります道は越後七浦シーサイドライン!
名前がカッコいい!
膨大な日本海と崖っぷちを眺めながら走れる道というのはまさにロマンの中のロマン!
雷岩、立岩、たけのこ岩、たこ焼き岩…。目白押しスポットがいっぱいあるのですが実際に走ってみるとあまりにも短い間隔にあるため、かなりの数を見逃してしまいました(汗)
しかし!雄大な自然を見ながら走るのはもう言葉には表せない感動!気持ちよかった…。
こちらは寺泊。朝ごはん!…と思ったら、朝早すぎてお店が空いてませんでした……。
道の駅 西山ふるさと公苑。トイレ休憩で寄っただけなのでゆっくりは見てないのですが、西遊館がありました。
【志賀高原】
北陸道からワープ!
信州中野ICで降りて志賀高原ルート突入!

日本国道最高地点の石碑と共に写真に収めようと思いましたが、、混んでいたためスマホのインカメでサッと撮影。
しかしここは何度来てもひんやりした風が冷たく、たちこめる硫黄の匂いが非日常を味あわせてくれます。

【軽井沢珈琲倶楽部】
草津側に降り、1000m林道を抜けていつもの珈琲屋さんで休憩。
(リンク先のHPを久しぶりに拝見したらかっこよくなってました!)

せっかくだから帰りは少し冒険してみよう!とよくわからない道を進んだら…
行き止まりでした(泣)

無事に上信越道に乗り、藤岡PAでハニーマスタードチキン丼を頂きます!
なんだかんだ鶏肉が好きな僕はもう夢中で食しました。
あれ!なんか店員さんの目がやけに気になるな…と目を落とすと。
あっ…。僕のシーフードヌードルTシャツが……。
そんなわけで無事帰宅。
なんだかんだで715km走行でした。
【メンテナンスのすゝめ】
僕の相棒、FZS600は年式・距離からしてかなりのご老体。通常のメンテナンスの範疇では収まらないトラブルもあったりします。
そのため、定期的な健康診断(点検)は必須。100%までは防げないにしても日々のメンテナンス、消耗品の交換でかなりのリスクを減らすことができます。
どんなに高い・カッコいいカスタムパーツをつけている車両よりも隅々までメンテナンスが行き届いてる車両の方が僕にはカッコよく見えます。
世間的にはバイクの需要が高まり、どのバイク屋さんも点検・修理の予約でいっぱいと聞きます。勿論当店も例外ではありません。
点検、整備で御用命の際はお早めのご予約をお願いします。突然の来店で、今すぐ見てくれ!と言われても長らくお待ちいただいてるお客様を抜かすわけにはいかないのです。どうぞご了承下さい。
いつまで続くかわからないこのコロナ禍ですが、張り切ってツーリングに行けるその日に備えておきましょう!それではまた! By近藤
「緊急事態宣言」期間中の営業について
リニューアルOPENに伴いメカニック募集!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、YZF-R25/R3、NIKEN GT、TRACER900GT、
MT-10、MT-09、MT-07、MT-25/03、XSR700/900、BOLT、
SR400、TMAX、XMAX、NMAX、トリシティ、マジェS
ヤマハ2021年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。
「バイクに乗りたい」を応援!2万円サポート!ゲットライセンス オンラインエントリーはこちら
「ステップアップ」を応援!5万円サポート!ゲットライセンスプレミアム オンラインエントリーはこちら
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
埼玉県自動車学校 いわつき自動車学校 大宮自動車教習所
栃木県自動車学校
YSP店舗の無い栃木・群馬・茨城西部地域のお客様
YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル
30分じっくり試乗!前営業日までの事前予約制です
お電話やメールでの整備や修理に関するご質問はご容赦下さい。
是非一見を!「バイクあるある!」な動画のご紹介です!
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/