キングカロリーツーリング
こんにちは、マネージャーの近藤です。
今年もこの季節がやってまいりました。そうです、カロリー爆弾ツーリングです!
【コッテリツーリング】
今年もMT-07にまたがるA様とツーリングです。僕はFZS600。
A様はすでに大洗で連泊中なので現地集合。指定の時間に合わせて常磐道から北関東道に入り、A様がキャンプ地としてる『夕日の郷 松川』さんへ。
途中セイコーマートで朝ごはんを買ってたのでベンチでいただきます。
広げてたキャンプ道具がみるみるうちにMT-07に吸い込まれました。
大洗の街中まではここからすぐ。
【幻のまぐろづくし】
念願の、『悠久』さんでまぐろどんとまぐろ浜づくし!
もう何回も惨敗してきましたがよくやく再訪できました!
いやぁ、ここに勝るマグロを見つけるのは…というレベルで美味しいです。人は本当に美味しいものを食べている時、無言になってしまうものです………(語彙力無)
【デザートタイムのはずが】
続いては久々に『カフェグーテ』さんへ。
美味しいご飯を食べた後は美味しいシフォンケーキで…………。
あああああああああああああああああああ!!!!!!!
ここでやらかしてしまいました…。A様は泣きそうな顔になっている………。
気を取り直して大洗公園で海を見ながらしばらく談笑。海無し県に暮らす我々は海を見るとついついテンションが上がってしまいます。
ここからしばらくは海沿いを走り、途中道の駅日立おさかなセンターで休憩。
いや、狙ってたわけでは………。
【こちらで一泊】
そして今回の宿に到着。『民宿 かね久』さんでお世話になります!!
お部屋が広い!天井高い!
温泉に浸かると少しピリピリ、塩味がありました。
眠気が襲ってきたので夕食の時間まで…zzz
【アンコウタイム】
夕飯会場、もっと広い!なんだか自分達だけでこのスペースが勿体無いレベル。
あんこうづくし!個人的にはあんこうの供酢が煮凝り風(というか煮凝り?)で大ヒットでした。
どぶ汁はこれまでに様々なお店で頂いてきましたが、お店によって味や具材が全て違うので面白い。そしてデザートにいちごのムース!これはもう………!!!
どうしてこうなった…。(1年ぶり4回目)
おひつの中にご飯が3合近くあったので頑張って完食。
今回はまん防でお酒は無し。水とお茶をひたすら飲みながら喋ってたら再び睡魔が襲ってきたので就寝。
今回はいびき対策でノイズキャンセリングのイヤホンを持参。これで完璧!
…何か遠くから地響きのようなものが聞こえる…。
流石のノイズキャンセリングでもA様の咆哮には勝てませんでした。睡眠BGMをイヤホンから流して就寝。
2日目。
うーん鉛色の空。すごく雨が降ってますが止む予報なので期待。
朝飯。いやぁ、ご飯が進むものがたくさんあるなぁ…。
おひつを開けると、4合くらいに増えたご飯が……。頑張って完食しました。もう座布団がぺっちゃんこです!
朝風呂!ケロリンがいい味出してます!
かね久さんのご好意で納屋の下にバイクを置かせて頂いたので全く濡れてません。雨も止み、なんとか天気は回復しそう。
国道289号で内陸に入り、山道を堪能。何年かおきに通る道ですが、どんどん工事が進んで気持ちの良い道路になりつつありました!
【山中のオアシス】
お昼ご飯はこちら、『農村食堂 里のカフェ』さんでガッツリ山賊カレーを頂きます!
ごはんものを頼むと店内にあるお惣菜コーナーのものが食べ放題。全てが手作りで味も最高です…。
店内は古民家をお洒落に作り替えたもの。お水はこだわりの天然アルカリ軟水ph9を使用。
山賊カレー到着!燻製の匂いがすごい!お肉はジューシーだしカレーはスパイシーだしお野菜が甘くてもう……。
今ブログを書いてるこの瞬間が地獄です…。
【ドでかいパフェ】
デザートはこちら!季節のパフェフルサイズ!!
いや、流石にでかい。間違いなく僕史上最大規模のパフェ。複数種類のいちごが何パック分も使われた贅沢を極めたパフェ…。かさまし的なものは一切無く、中はフルーツやアイスやらでぎっしり。美味しすぎましたが、同時にお腹も大変なことに。お腹パンパンなので外で休憩。
内陸を南下。途中、『コンビニエンス 小西屋』さんで休憩。こちらはコンビニの中に模型がたくさん展示されてたりラーメン屋さんが入っているという不思議な場所。
いや、狙ってたわけでは…。
時間も押してたので矢板ICから東北道に乗り真っ直ぐ帰宅しました。
【第49回モーターサイクルショー】
先日、モーターサイクルショーが開催されました。
ヤマハブースでは待ち焦がれているニューモデルのMT-10やXSR900が展示されていたようです。無骨なMT-10にシアンブルーのホイールもカッコいい。画像は当店お客様より頂きました。
XSR900の纏まったデザインも好きだなぁ…。丸目…カッコいい……。
※XSR900・MT-10はヤマハコミュニケーションプラザにて展示があるようです。店長が見に行きました。
コロナ禍による物流等様々な要因で車両調達が遅れていそうな雰囲気。早く街中で走っている姿を見てみたいですね。
さて、今年のGWは当店も5月2日〜5月7日までお休みをいただきます。今年の僕のGWは…一味違います。
乞うご期待(何が)
それではまた! By近藤
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
YZF-R1、YZF-R7、YZF-R25/R3、NIKEN、TRACER9、
MT-10、MT-09、MT-07、MT-25/03、XSR700/900、
BOLT、TMAX、XMAX、NMAX、トリシティ、マジェS
ヤマハ2022年最新モデル情報もYSP東大宮にお任せください!
YSP東大宮の取扱いモデルについて!
安心の国内モデル&プレスト逆輸入モデルは「ココが違う!」
ご予約いただいたお客様優先でご対応させていただきます!
「商談ご予約」はこちらからお願いします。
「バイクに乗りたい」を応援!2万円サポート!ゲットライセンス オンラインエントリーはこちら
「大型免許にステップアップ」を応援!5万円サポート!ゲットライセンスプレミアム オンラインエントリーはこちら
エントリーは下記以外の教習所に入校の方でもOKです!
当店用紙設置の提携自動車教習所様は↓
栃木県自動車学校
YSP店舗の無い栃木・群馬・茨城西部地域のお客様
YSP東大宮6つのコンセプト & 取扱モデル
お電話やメールでの整備や修理に関するご質問はご容赦下さい。
ヤマハのバイク専門店 埼玉県さいたま市のディーラーYSP東大宮
〒337-0041
埼玉県さいたま市見沼区南中丸307-6
TEL048-684-7449
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
| 固定リンク | 0
「ツーリング」カテゴリの記事
- 最後は近場で!美味しいものツーリング、行ってきました!(2023.12.10)
- FZツーリング(2023.11.30)
- 12月10日はとんかつツーリングです!(2023.11.19)
- 下道ONLY!秩父ツーリング、行ってきました!(2023.11.12)
- ビーナス絶景ツーリング(2023.10.29)
「3000キロカロリーズ」カテゴリの記事
- FZツーリング(2023.11.30)
- ビーナス絶景ツーリング(2023.10.29)
- XSR900映えツーリング(2023.09.30)
- ソロ満喫ツーリング(2023.08.31)
- YZF-R7堪能ツーリング(2023.07.30)